恩田川にアシが一面に穂をだしています。アシともヨシとも呼ぶらしい。この茎を乾燥させて作ったものが簾だそうです。
「人間は考える葦である」と学校で習いました。
もう一枚は、サザンカです。
まだ、暑さも残る中、246沿いのサザンカが咲きだしました。本格的に咲きだすとこの木の下がピンクに染まるほど良く咲く木です。
昨日の暑さから、今日は程良い気候になっています。
やはり秋は秋らしい天気が良いですね。
「和歌の浦に 潮みち来れば 潟をなみ
葦べをさして 鶴(たづ)鳴きわたる」
万葉集 山部赤人
アシ(ヨシ)
サザンカ