日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

ネコジャラシ,本名はエノコログサです

2014年10月15日 | 散歩(花)

昨日は台風一過の晴天、10月とは思えないような気温でしたが、ボランティアの定例会があり、10月なのに半袖ではと思い、長袖で出かけました。やはり10月、夕方からは長袖で丁度良い気温になりました。
さて、今日の花はダンドボロギク、ネコジャラシ(エノコログサ)、イヌサフランとイソシギです。

ダンドボロギク、愛知県の段戸山で初めて見つかった北アメリカ原産の帰化植物、綿毛がボロのように見えるのでダンドボロギクの名前となる

ネコジャラシ(エノコログサ)、本名はエノコログサらしいが、ネコジャラシと覚えていました

イヌサフラン、今は葉が無い、開花後に葉が出てくるらし、ヒガンバナト同じ?

イソシギ、この鳥は一年中恩田川にいます。