マリーゴールドはキク科コウオウソウ属の植物で、メキシコや中央アメリカが原産地です。鮮やかな黄色やオレンジ色の花を長く咲かせるので、花壇や切り花として人気があります。また、線虫などの害虫を防ぐ効果もあると言われています。
ベニシジミはシジミチョウ科のチョウで、日本では北海道から九州まで広く分布しています。赤橙色の地に黒褐色の斑点がある美しい翅を持ち、春から秋にかけて草原や花畑でよく見られます。
サネカズラはこれからさらに赤くなります。その時又掲載したいと思います。
昨日は暖かかったのですが、今日からは秋らしい気温になるようです。
マリーゴールド
ベニシジミ
サネカズラ