日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

バラです

2024年06月08日 | 散歩(花)

バラ(薔薇)は、バラ科バラ属の植物の総称です。この美しい花は世界中で愛され、さまざまな種類と品種が存在します。バラはバラ科バラ属に属し、低木または木本性のつる植物です。
葉や茎には棘があり、葉は1回奇数羽状複葉を持ちます。花は5枚の花びらと多数の雄蘂を持ち、園芸種では大部分が八重咲きです。
バラは北半球の温帯域に広く自生していますが、主産地はチベット周辺から中国雲南省、ミャンマーにかけてです。ここから中近東、ヨーロッパ、極東、北アメリカへと伝播しました。「ばら」の名前は和語で、「いばら」の転訛したものと言われています。漢語の「薔薇」は「そうび」「しょうび」とも読まれます。ヨーロッパではラテン語の「rosa」に由来する名前が多く使われ、同じ語が別義として「薔薇色」を意味することもあります。

バラ