ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

焼き芋

2009-01-28 | 家族とともに
今日は真っ青な空で、春のように暖かい一日でした。

息子家族が帰ってきたので、昼ご飯の後、家の前の畑で焼き芋を

しました。

秋に収穫した鳴門金時は、リんごの段ボール箱に6箱ほど

ありましたが あちこちにさしあげたり、ふかしイモやてんぷら、

きんとんなどにして食べ、それでもまだ2箱ほど残っています。

庭木や果樹を剪定した木がたくさんあるので 孫が来ると風の

ない日に時々焼き芋をします。

盛大に木や枝を燃やして真っ赤な炭が熾ったら少し広げて

洗ってアルミホイルに包んだ芋を並べ、炭を上からかけておきます。

しばらくすると、ホイルの上から手で押してみると見事に柔らかく

なっていて、さっそくアツアツをいただきます。

年を越す頃にはでんぷんが糖にかわってとっても甘くなるのです。

焼き芋をしている間中 3歳の孫は斜面を滑ったり、畑をスコップ
や鍬で掘り返したりして遊びまわるのでとてもよく食べます。

さらに庭でバドミントンをして遊びさっき帰って行きました。

私もおかげでいい運動になりました。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする