ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

はじめまして

2009-01-22 | 家族とともに
80歳代の両親と、50歳代の夫と私の4人家族です。
3人の子供たちは二年間であっという間にみんな結婚し、
孫もあっという間に次々3人生まれました。

50歳代は親の高齢が悩みです。
うちも母の骨折、父の脳梗塞、胆石など心配は尽きず
30年勤めた会社も辞めて両親とつかず離れず 暮らしています。

ありがたいことに田舎は家のまわりも広い庭から畑、山へと敷地が続き
車が家の前を通ることもなくやればいくらでも仕事があるので
父は8年前くらいから脳梗塞、脳出血、痛風などでたびたび倒れ
半年前も胆石で20日ほど入院して、おしめをつけて
かなりおかしいことを口走っていて、もう元の体に戻れないかと思いきや
そのたびにいつも
退院したら1カ月もしないうちに、畑で働いたり盆栽の手入れをし
かなり復活しています。

母も10年前自転車で転んで骨折し、股関節に人工骨とうを入れているので
すが長年働いてきた積み重ねはたいしたものでデスクワークの長かった私には
まねできないくらい畑仕事をしています。

田舎暮らしはありがたいなって思いますね

ちょっと最初から暗い話になりましたが、両親は私の原点なので第一回に
登場させました。
実は夫は婿殿なのです。ふふ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする