ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

間引き菜 いろいろ

2011-04-30 | 畑で 野菜と花
秋にまいた野菜の種を 半分残してあったので 蒔いておいたら 最近の雨で急に大きくなってきました。

     ピンクのカゴのは 筍です(今年は不作です)

イノシシが食べた後の とりのこしを 人間がいただきます。

あとの野菜たち 一番上のカゴは 左がチンゲン菜 右が ミックスレタス。

真ん中の列の左が 小松菜 右が 壬生菜。その下(筍のそば)は 大根です。 

きょうは 姉に電話をして 取りに来てもらうことにしました。うちにはまだまだ畑にたくさんありますから。




夏野菜 まだ朝晩冷えますが そろそろ植え付け始めました。

ここには ピーマンやししとう なす などが植えられました。

苗がしっかりするまでは こうして しばらくは 風と寒さよけに 玄米の袋を切って輪にし 4本の竹で立てて 囲いをしておきます。

昔は 新聞紙を切って糊で輪になるように貼り 囲いにしていましたが  ちょっと面倒ですね。

  にほんブログ村ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする