ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

般若心経の写経

2024-02-01 | 四国遍路
たった一度の遍路旅で 学んだことがたくさんありました。

とりあえず 11月の説明会の時に 4回分(1~4月まで)

それぞれ 月ごとに5回ほどある実行日の中から 

希望を出して 申し込みしておりましたが

1月のお参りが終わったころから  連絡があって

2月以降の「ご希望の日は 人が集まらず 中止が決定」 

というので 実行確定日にあわせて変更するしかない

ことになってきています。

結局 希望者が一番多い日に 月一回程度しか

実行されないみたい。

2月は 日を変更して参加できることが決まりましたが

金曜日なので 習字を休まないといけないのでちょっと残念。

3月は 確定日はすでに満席で

別の 未定だが募集中 という日が もう一日あって

 その日は こちらの希望にも合うので予約はしていますが 

それが催行できるかどうか まだわかりません。

ぎりぎりまで頑張っても 集まらなければ 連絡が来て 

すでに振り込んだお金は返金されるが 

4年に一度の逆打ちのルールには 添えなくなります。

 それも運命なのか。

バス旅の経験がないのでわかりませんが

それは お遍路旅ということで 気軽に参加することはなく 

月に5回も全部実行できるほどには集まらないでしょうね。

田植え時期以降 稲刈りまでの間は 参加が無理なので

せめて 春までは 希望通り行けるといいな。

***   ***

お遍路参りでは 願いを書いた納め札を箱に入れます。

お参りしました という名刺がわりともなります。



しかし これは 略式ですから 般若心経を書いた紙を持って行って

納めるのが より良いでしょうね。

と言うことで 100均で写経用紙を買って来て すこしづつ書き

次回からは 持参して 書けただけは 納めようと思います。

足りないところは もちろん納め札も可なので

無理はしませんが。



写経用紙 ダイソーでは取り扱っていなくて 

セリアには 7枚110円で 売られています。

(以前 何度か使ったことがあります)

お手本1枚付いていて 見ながらでも 下に敷いてなぞっても

OKです。

何しろ100均なので 紙質は仏具店などで扱うものとは

比べれば いまいちですけど 

このお手本の字は 書きやすい字体なので 好きです。

ことし受験生になる孫Yにも 書かせましょう。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お天気下り坂の前の 暖かい一日 | トップ | 洗濯物が 灯油臭いよ »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
納経 (なまくら和尚とばぁば👵)
2024-02-01 07:06:06
おはようございます(^-^)

なかなか難しいお遍路さんなのですね

納札と共に「般若心経」を収めるのは良いですね(^-^)
写経そのもののやすらぎ 収められたやすらぎ
心のやすらぎ いいことだらけですねぇ
   何より何より なまくら和尚とばぁば👵
返信する
Unknown (たいぴろ)
2024-02-01 08:33:56
やはりバスツアーだと思い通りにいかない事もあるんですね。随分と前ですが、私も京都の定観バスで人が集まらず催行不可になった事がありました。
参加してみて初めてわかる事も多いのが四国巡礼かな。
返信する
バス旅行 (うばゆり3)
2024-02-01 08:48:11
おはようございます。

お遍路さんの場合は中々難しいのですね。飛ばしてというのはいけないでしょうから日にちの兼ね合いが・・・

私もバス旅行は2度、定員にならないからと駄目になり残念でした。
じゃぁ、別の日と言っても都合がつかずですもの。

写経帖は姑の残したものを使えます。
それに菩薩絵を描くお遍路?の下絵に用紙も持ってるんです。
でもなかなか・・・・
家事さぼって本を読むだけで手いっぱいの状態ですが、こうして家で暮らせるだけ有難いです。
返信する
ようちゃん、こんにちは^^ (タカコ)
2024-02-01 12:50:19
やはりただの物見遊山ではないですね。
人が集まらない、主催者側も難しいところでしょうね。
かと言って、個人で回るのは初心者にはハードル高いでしょうし、、
上手く続けられますように
返信する
和尚さまとばぁばさま (よう)
2024-02-01 18:37:03
お遍路という 繰り返し継続して出発する旅は 途中参加の人は少ないでしょうし
むしろ 段々減っていくことのほうが多いのではないかと思いますね。
とりあえず 4月まで希望日を決めて申し込んで 夫は 会社の休みももらえるように
たのんであっても 日の変更があるようでは なかなか難しいです。 
いずれにしても5月以降は田んぼが忙しくなるので今年は断念し
来年の募集をまって こんどは順打ちでお参りするつもりです。
般若心経は ぼつぼつ書こうと思います。
返信する
たいぴろさん (よう)
2024-02-01 18:42:01
いつでも 何日でも家を空けられるなら 慣れたら自家用車で回ることも考えられますが
夫は勤めがあるし 春からは田畑の仕事も忙しくなりますから
効率よく回らせてもらえるバス旅は 都合が良いのです。
でも 11月から申し込んであるのに 今になって 日程が変わらざるを得ないとなると 
なかなか難しいです。
これも経験ですね。
返信する
うばゆり3さん (よう)
2024-02-01 18:46:07
逆打ちであるが故のルールも 気にはなるのですよねえ。
ただ 春になると田んぼが忙しくなるので 結局 今年全部はどうしても回れないのですけどね。
そうなると 年数はかかっても 行けるときに少しづつ…
長年の希望でしたから 結願までお参りしたいとは思っています。
家で暮らせる 何よりのことです。
返信する
100均 (ぐり)
2024-02-01 18:46:56
何でもありますね
バス旅行というのは
初めの予定のチラシが新聞に入りますけど
人数が集まらないと予定日にもないということになるらしいです
行けるといいですね
返信する
タカコさん (よう)
2024-02-01 18:52:59
1回だけでも また途中から参加も自由 と募集されてはいますが
初めての方が途中参加するとは思えないですね。
しんどくなって 段々減ることはあるでしょうから 結局 月に1度かせいぜい
2度に まとめられるので 最初の希望は叶えられず 時には 都合があわず 
参加できなくなるかもしれないですね。
何年かにわたる覚悟 となりました。
田畑がなく 家を何日も明けらるならともかく 夫は勤めもあるのでね。
返信する
ぐりさん (よう)
2024-02-01 18:57:40
いまのところ 2月と4月は 実行決定の日に変えることができました。
3月は もっと近くならないと分からないので お金だけ振り込んで 
行けるようになるのを待っています。
5月以降は 忙しくて無理だと思うので 来年に…
コロナが5類になるまでは ツアーもしばらくなかったようで 旅行会社も大変ですね。
返信する

コメントを投稿

四国遍路」カテゴリの最新記事