いやぁ暑いです!
口を開けば「あぁ 暑い!」と言ってしまいます。
でも きのうから 晴れて 適度な風があるおかげで
気温は34℃とか35℃でも 湿度が50%台までさがってきて
日陰にいると涼しく感じます。
きのうも 朝早くから 夫と 田んぼのあぜ草刈りをしたり
畑の草取りもして できないかもと半ば諦めていた 白小豆と 青大豆の
種も蒔きました。
気がかりが少しづつ片付くと 気持ち良い!
洗濯も シーツやタオルケット パジャマなどいっぱい
農作業の合間に 時々 干しに戻っては 次の洗濯を スイッチON!
この晴れ間も貴重なことのようで 週が明けると また傘マークが
並んでいます。
夫と 田んぼから帰って 外を眺めながらお茶を飲んでいたら
「あ トマトを 何かが つつきよる!」と 夫がいうので
カラスか?と思ってみたら カラスより小さめの
ちょっと黒っぽい鳥が 飛び去るのが見えました。
ヒヨドリのようです!
トマトとキュウリを植えているハウスには タカの風船が
泳いでいるので カラスは寄り付かなくなって 安心していた
のですが ヒヨドリがトマトを?と 驚きました。
ヒヨドリに タカは 効果ないらしい。
ミニトマトに 傷がついています。
確かに カラスより傷が小さい。
スズメよけのキラキラテープを飾り付けてみました。
家の中から見ていたら やってきたヒヨドリが キラキラテープに
驚いて トマトまで近づけずに 飛び去っているのが見えました。
しっかり収穫できると ありがたいです。
畑の入り口には 何者かが近寄ると センサーが作動して
赤や青の光がちかちかして すごい警告音を発します。
パトカー 銃 犬 などの音が 繰り返しますので
道路に向けると 通りかかった人間が驚くから
設置場所が難しいです。
お隣さんに出会って立ち話をしていたら 畑のトウモロコシを
アナグマに食べられる と悔しがっていました。
小さな鳥や 小動物は 少しくらい囲をしても
どこからでも入って来ます。
おおきなイノシシの方が むしろ侵入を防ぎやすいのかもしれません。
にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。
納屋の戸が開いてると入り込むのはヒヨ、
そして出られなくなってる、、、
カーテンが開いてると、中に入ろうとガラスに突撃を繰り返してる
馬鹿か?
でも可愛そうなので、カーテンは閉めておくことにしています。
テープを張り巡らすと人間も不便なのよねぇ~
けど、これで防げるなら、少々の不便は厭いません。
たまに山の方に行くと定期的にパカーンと音がしますが、あれも動物を追っ払う装置なんだと知りました。
農家さんの頭痛の種ですね😥
ヒヨドリがやってきて コツコツとつついていましたよ。
すりガラスに姿が写って かわいいと思っていました。
キラキラテープ 私が通るところは避けて張りましたので 邪魔にはなりません。
トマトの茎や支柱にも所々留めつけておきました。
ずうっとみていたわけではないですが 今日は大丈夫そうです。
稲刈り近くなると スズメがいっぱい来る田んぼには 張っていました。
そういえば 最近は 昔ほどスズメを見ないくなりました。
そうそう ドカ~ンと大きな音がするのも スズメ脅しでした。
これも 近所迷惑なので 相当前から だれも使わなくなりました。
あの頃は イノシシもアナグマもヌートリアもいませんでしたし
カラスも 今ほどひどいことは なかったような。。。
遅れを取りがちですが 勝つとうれしい(笑)
適当な木の支柱に ひもで括り付けて どこにでも設置できますが
まっすぐには10メートル近く向こうまで感知しますので 場所や向きに気をつけないと
知らないで通る人を 脅かすことになります。
また おなじ場所に設置したままだとなれるので時々場所を変えたほうが 効果的だそうです。
自分が近くで作業するときは音を止めるスイッチがありますが
あとでスイッチを忘れやすいので 注意です。
5500円くらいと値段が高かったですが 効果はあります。
その当時は ホームセンターにはありませんでしたが 今は ネットでも色々売られていて
2000円くらいからあるようです。
うちのと同じものはないので 安くても効果が 同じかどうかまでは わかりません。
「防獣センサー」などで検索してみてください。
>dogdaliさん... への返信
ようさん、アドバス有難うございました。
瓜もスイカも よほどうまく くちばしが届かないように網などを張ることが一番でしょうね。
カラスがセンサーにかかって音がするまでに つつかれるかもしれません。
大切な作物が守れますように。