Some Like It Hot

お熱いのがお好きな映画ファンtakのつぶやき。
キネマ旬報社主催映画検定2級合格。

お花見

2009-04-05 | うちの子に御用?
うちのルーク・スカイウォーカー(10歳)とレイア姫(8歳)、
それに配偶者アミダラM(年齢不詳)と一緒にお花見に行きました。



北九州市の高塔山公園に出かけました。とってもいいお天気。
家族連れやバーベキューやってるグループ、お年寄りの一団等々、
多くの人でにぎわっておりました。

高塔山公園には河童封じの地蔵があります。
北九州のこのあたりは河童伝説があるところ。
その伝説をもとに火野葦平が「石と釘」という小説を書き、
ひろく知られることになりました。
悪さをする河童を封じ込めるために、
地蔵の背には1尺もの大釘が打ち込まれています。
カメラ小僧のルークは、地蔵を写真に収めています。



展望台からの眺めはなかなか。
ルークもレイアも高いところは苦手で、手すりに近づきもしない。
そんな展望台からの眺めをiPhoneで撮りました。



遠くに赤い橋が写っているのわかりにくいですよねぇ・・。
あれが若戸大橋。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆しば

2009-02-08 | うちの子に御用?
「豆しば」ってご存じですか?。豆のキャラクターが、突然現れて”豆知識”をひとつ授けてくれるCM。その言葉に何故かショックを受ける人々。シュールでブラックユーモアがピリリと効いていてなかなか面白い。

豆しば 第3話


うちのルーク・スカイウォーカー(10歳)が、妙にこれが気に入っている。
ルーク「まいにち、ひとっつー、まーめちーしーきー♪」

以下はルーク作の「豆しば」

はたらきアリが豆を運んでいる。そこに・・・

豆しばが登場する。  「ねぇ、しってる?」

「オスアリはけっこんしたらしんじゃうんだって!!」

ガーン  ショックを受けるアリ。せっかく運んでいた豆を置いて行ってしまう。


まーいにち ひとっつ まめーちしきっ♪
らんらん らー♪

10歳の発想です。笑ってやってくださいまし。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日プレゼント

2009-01-18 | うちの子に御用?
 うちのルーク・スカイウォーカー(10歳)とレイア姫(8歳)は、どちらも1月が誕生日。おかげで年末年始は金がかかる。クリスマス、お年玉、誕生日。年に1度のイベントがここに凝縮されるので、ボーナスもみるみる消費されていく。

 写真は、レイアが「欲しい!」とリクエストしてきた巻き寿司をつくるおもちゃ「ふとまきまっきー」。レイアはお料理とか女の子らしいものに目覚めてきたのかな。早速、
レイア「今日は巻き寿司パーティです。」
とみんなに宣言し、お新香ときゅうりの漬け物で細巻きを作り始めた。ご飯を透明のシートに盛って具をのせる。そしてハンドルをまわすと、みるみるうちにご飯が巻き寿司状になる。次に海苔をローラーに挟み込み、ハンドルを回すと、どんどん海苔が巻き込まれて巻き寿司の完成だ。

ふとまきまっきーふとまきまっきー

バンダイ 2008-08-02
売り上げランキング : 56

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 レイアは自分できれいに作ることができるので嬉しい。ルークは作る端から平らげていくので、結局レイアは10数本作った。本人もみんなが喜んでくれたのでご満悦である。なかなかよくできたおもちゃ。

 ルークは、クリスマスにずーっと欲しかったニンテンドーDSを手に入れた。ゲーム機購入に、僕は反対派。出かけた先までゲーム機持って歩く子供を見るのが、僕は心底嫌で仕方ない。ああいう節度のない行動を自分の子供にとらせたくない。僕は以前にたまごっちを買うときにも猛反対したことがある(こちら)。でも、近頃はゲーム機のひとつも持ってないと友達と会話が合わないらしい。そういう理由からなのか、どこからともなくサンタさんがもって来ちゃった・・・。父親の微妙な表情をよそに、ルークが喜んだのは言うまでもない。

ニンテンドーDSi ブラックニンテンドーDSi ブラック

任天堂 2008-11-01
売り上げランキング : 47

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 ルークは「1日30分」というルールを設定されたので、きちんと守ってやっている。最初のうちは、音声データをいじる機能や、写真を撮る機能で遊んでいた。微妙な表情の父親、僕はルークにこんな入れ知恵を。
アナキンtak「ルーク、「はじめてのチュウ」をゆーっくり歌ってみな。」
ルーク「こう? ♪ねむれないよぉぉるぅ~」
アナキンtak「そうだ。それを音と早さを上げてみてごらん。」
ルーク「おおぉ~♪ 本当にあの曲になった!。」
現在はポケモンの最新ソフトに興じている。逐一報告が入るのだが、僕はゲーム機には関わらない!と宣言しているので、ルークの話を聞いてもよくわからない。
ルーク「あのさ、僕のナエトルが進化してさ・・。」
ナエトルも知ってるし、進化形がハヤシガメなのも僕は知ってる。でもそのゲーム機でどうなるのかはよくわからん。
ルーク「経験値がね・・・。」
微妙な父親の表情は今日も続く。

 正直なところ、ゲーム機にハマって読書をしなくなるのが一番嫌なのだ。今のところルークは30分ルールもきちんと守っているし、家からも持ち出さない。図書館で本も借りているから、まぁいいか・・・。と思っていたら、ルークが配偶者アミダラMにこう言ったらしい。
ルーク「はは(注・”母”と呼ばれている)、あのね、攻略本が欲しい。」
攻略はまず自力だろ!と僕はここでも猛反対。ルークの机の横には今この分厚い本が置かれている。

ポケットモンスタープラチナ パーフェクトクリアBOOK (Nintendo DREAM任天堂ゲーム攻略本)

「ハリーポッター」はいつ読み終わってくれるのだろう(泣)。

ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神沢利子展に行く

2008-09-15 | うちの子に御用?
北九州市立文学館で催されていた「神沢利子展」に行ってきた。
神沢利子と言えば、代表作は「くまの子ウーフ」。
うちのルーク・スカイウォーカー(9歳児)は、「ウーフ」がお気に入り。
昨年、学校の課題で好きな本を紹介する帯をつくりましょう、というのがあった。
本の推薦文やら宣伝文句が書いてある帯ですな。
他の子が「怪談レストラン」だの「デルトラクエスト」だのを選んだが、
ルークが選んだのは「くまの子ウーフ」だった。
教科書にも載っているお話だけど、大人を唸らせるようなエピソードも興味深い。

神沢センセイは、北九州市戸畑のご出身だそうだ。
今回この展示を通じて、これまで知らなかった作品について知ることができたし、
実際に絵本を手にすることもできた。
最近、学校の指導で読書に励んでいるレイア(7歳児)も、
この日ばかりは「ウーフ」や「ふらいぱんじいさん」の本を読んでいた。

会場にはダンボールで作ったウーフの家が展示されており、
窓からのぞくとウーフ一家(ぬいぐるみ)がご飯を食べている様子が見える。
食卓には、パンとたまご。
「お母さん、今日もきのうもたまごをわったら黄身がでてきたよね。」
とウーフの声が聞こえてきそう。

くまの子ウーフ (くまの子ウーフの童話集)くまの子ウーフ (くまの子ウーフの童話集)
神沢 利子

ポプラ社 2001-09
売り上げランキング : 22095

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


ルーク「ちち、「ちびっ子カムのぼうけん」面白いかな?。読んでみたい。」
アナキンtak「図書館で探したらいいさ。」
レイア「ちち、ウーフかわいいね。」

僕は、会場で原画で展示されていた「鹿よおれの兄弟よ」にココロうたれた。
神沢センセイは樺太からロシアに渡っておられた時期があり、
北国の人々を描いた作品も多い。
この「鹿よ~」は、生きるために鹿を撃つ人間を描きながら、生について考えさせる。
鹿よおれの兄弟よ (世界傑作絵本シリーズ)鹿よおれの兄弟よ (世界傑作絵本シリーズ)
Gennadiy Dmitriyevich Pavlishin

福音館書店 2004-01
売り上げランキング : 301701

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


家族が生きるために、森に生きる鹿を撃つ。
皮は衣類に、肉は食料になる。そして自分の血となり肉となる。
だから、自分も鹿だ。兄弟だ。・・・という発想。
生きている僕らはいのちを食べている。粗末にしてはいけないのだ。

レイアが「ウーフ」を読んでくれるといいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒魔女さんが通る!!

2008-07-13 | うちの子に御用?
講談社青い鳥文庫。「若おかみは小学生!」シリーズなどが、女子小中学生に人気があるそうだ。
うちのルーク・スカイウォーカー(9歳児)は、近頃その青い鳥文庫の「黒魔女さんが通る!!」というシリーズにはまっている。
主人公チョコこと千代子ちゃんは、黒魔術を学んでいるオカルト小学生。
お話を読んでいるかぎりは、好きで始めた訳ではなさそうだが。
修行をするときにはゴシックロリータの服装をするようで、表紙にもそうした絵が描かれている。


プチ萌え系(?)かどうかは別にして・・・(汗)。ルークはやたらと気に入っている。
いや、そんな挿絵や表紙ばかりが気に入っているだけではない。お話自体もかなり面白い。
チョコの師匠である黒魔女や、その学生時代の友人(ライバル?)、5年1組のクラスメートたち・・・キャラクターも個性豊か。
僕も読んでみたがなかかどうして面白い。
同じ青い鳥文庫の「テレパシー少女・蘭」がNHK教育でアニメになったそうだし、これもアニメ化すればいいのに。


ルークが図書館で借りてきたのはこれ。
主人公の師匠ギュービッドとライバル”アンゴル・モア”が争う第2話が実に面白い。
ちちも気に入りました。これ。

実はルークは近頃、「じゆうちょう」に小説を書いていた。
やはり女の子が主人公で、次々と魔物に遭遇する危機を乗り越える。
これが、文体が「黒魔女さん」に似ている。
台詞はほとんどが主人公以外のもので、行間を埋めるのは主人公の心の声。
それが今どきの女の子の言葉だから笑っちゃう。
でもさすがに男の子だから、”バトル”が欠かせない要素だったり。
こういう時期があるんよね。

・・そういえば、僕もこのブログで小説書いてたんでした。そろそろ復帰するか。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大運動会

2008-05-22 | うちの子に御用?
先日の日曜日は、うちのルーク(9歳児)とレイア(7歳児)が通う小学校の大運動会。
最高気温は27度とか言っていたけど、
実際はそこまで暑くもなく好天に恵まれた。

ルーク「今年はビリじゃないからね。」
徒競争は苦手のルークだが、今年はそんなことを言う。
4年生からは騎馬戦もある。
小柄な彼は馬の前。初戦で敗退したけどよく頑張った。

今ドキは、生徒に怪我させられないからか、馬がバーンとぶつかったりしない。
紅白一騎ずつ組ませて合図で戦い、崩れた方が負け。
自分達の頃と比べるとどうしても面白みに欠けるなぁ。
「騎馬戦の歌」歌いながら入場したりしたもんだが。
♪むっねをっはれーっ、むっねをっはれ~

一方のレイア。お得意はダンス。
幼稚園の頃から、¨やらされている感じがない¨のがレイアのいいところ。
ひとつひとつの動きがビシッときまる。
今回も見事なダンスでありました。

写真は、レイアが運動会の前に描いた絵。
髪が左右に広がっているのは、きっと徒競走で走る姿なのだ。
「大うんどう会がんばろう! かけっこがんばるね!」
の文字の下にうすーく、
「2いになりたいね。」
と書かれている。上位入賞宣言?。

二人とも運動が得意な方ではないけれど、
運動会という大イベントを楽しんでいる姿がよかった。

帰り道。
僕はふと思い出して口ずさんでしまった。
それは、矢野顕子の「しんぱいなうんどうかい」。

ころんだら どうしよう(ころばないよ)
びりになったら どうしよう(だいじょうぶだよ)
いっとうになったら どうしよう(ならないよ)
ころばなくて びりじゃなくて
いっとうじゃなくて
ああ ころばなくて びりじゃなくて
いっとうじゃなくて
どうすればいいのさ うんどうかい♪

コレクションコレクション
矢野顕子

ミディ 1993-05-21
売り上げランキング : 110152

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球(ペコポン)侵略

2008-05-17 | うちの子に御用?
うちのルーク・スカイウォーカー(9歳児)は、「ケロロ軍曹」のタママ二等兵好き。
ケロロ軍曹「地球(ペコポン)侵略CD」第3巻 タママ編
学校でも昼休みにケロロ小隊ごっこをしたことがあると言っている。

そのルークの部屋のドアにこんなものが・・・。

tak家、侵略されたであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪盗紳士

2008-05-16 | うちの子に御用?
うちのル-ク・スカイウォーカー(9歳児)が図書館で借りてきた本シリーズ。しばらくこのブログに登場していなかったが、本人が4年生になって、
ルーク「ちち(注・ちちと呼ばれている)。インターネットの日記でまた本のお話書いて!。」
と、”ブログ占拠宣言”ともとれる要求をし始めた。タママ二等兵好きのルークにとっては、これも侵略行為なのであります。

さて、そんなルークが借りてきたのは、モーリス・ルブランの「怪盗紳士」。いよっ!待ってました!。僕も「ルパン対ホームズ」を小学校4年で読んで夢中になったものだ。僕はホームズよりもルパン派(この時点でダークサイド?・笑)。僕の母(敢えて呼ぶなら「EP1」のシミ・スカイウォーカーか?)は江戸川乱歩好きだったし、これも血筋なのか、と思う。ルークはたてつづけに「怪盗紳士」と「ルパンの大失敗」を借りてきた。

怪盗紳士    怪盗ルパン 文庫版第1巻怪盗紳士 怪盗ルパン 文庫版第1巻
モーリス ルブラン 南 洋一郎

ポプラ社 2005-02
売り上げランキング : 28828

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

「怪盗紳士」ではガニマール警部が登場するエピソードが好きだった。特に獄中にいるはずのルパンが犯罪を決行するエピソードには、何とも言えないカッコよさを感じていた。改めて読むとその頃の感動が思い出される。ルークはこの話はいたく気に入ったようだ。机の上の紙切れにこんな絵が描かれていた。

なるほど。イメージでてるよな。

ルパンの活躍も面白いのだが、少年時代のエピソードが描かれるのも興味深い。少年時代の経験が偽善だらけの金持ちたちに対する憎悪となって、後の怪盗ルパンにつながる物語は印象的だ。盗みの場面も実にスリリング。また、シリーズ2作目となる「ルパンの大失敗」には、怪盗と名を馳せる前の青年時代が描かれる。
ルパンの大失敗    怪盗ルパン 文庫版第2巻ルパンの大失敗 怪盗ルパン 文庫版第2巻
モーリス ルブラン 南 洋一郎 Maurice Leblanc

ポプラ社 2005-02
売り上げランキング : 108118

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

原点を知る上で、是非読んでおきたいとろこだ。「ルパンの大失敗」に収められた「ハートの7」のエピソードがルークは怖かったらしく、僕が帰宅するとすぐに僕を部屋に連れ込んで、
ルーク「聞いて!あのね・・・ルブランさんがね、おうちに帰るとね。手紙があってね・・・。」
ルークは真剣。
ルーク「んでね、突然やって来た男の人が、自殺しちゃうんだよ。ヤバくない?。っていうか、怖くない?。どんだけなん?。」
・・・っと現代っ子な表現で感想をしゃべり続ける。そして、
ルーク「ちちも読みなさい。はい。明日返すからね。」
アナキンtak「!」

・・・頑張って読みましたよ。さぁ、次はいよいよ「ルパン対ホームズ」。そして僕の大好きな「奇巌城」と続く。ルークは続けて読んでくれるだろか。

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毒舌レイア

2008-05-08 | うちの子に御用?
うちのレイア姫(7歳児)は、日頃からはっきりものを言う。兄ルークにもガンガン言うので逆襲されることもしばしば。

レイアは僕とお風呂に入ると、やたらと世話をやいてくれる。
レイア「ちち(注・ちちと呼ばれている)、洗ってあげる♪」
と背中を泡だらけにする。シャンプーを済ませた僕のところにクシを持ってやって来る。
レイア「ちち、髪といてあげるね。」
うーん、世話ずきな娘になったなぁ…と、オールバックにされるがままになっていると…レイアが突然
レイア「はげつるぽん!」
な、な、何だと!カロヤンジェルローション使っちゃいるが、まだそんなこと言われる程じゃねぇぞ。レイアは楽しそうに髪を後ろに向けてなでつける。額が全部見えたところで、今度は
レイア「前髪なしちち。」
うぉーっ!そこまで言うか!
なおもレイアはクシを使いながら続けた。
レイア「細いのが、太くなぁれ。太くなぁれ♪。」

ここまでくるとわけわからずに言っているとは思えない。これは、配偶者アミダラMが何か吹き込んだに違いない。念のため聞いてみた。
アミダラM「あら、そんなことしないわよ。」


(-_-;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルークの怪獣図鑑(25)

2008-01-04 | うちの子に御用?
うちのルーク・スカイウォーカーが6歳の頃に描いたウルトラ怪獣の絵で綴る怪獣図鑑シリーズ第25弾(バックナンバーはこちら)。
とっても久し振りの更新です。
本人はとうに8歳になっておりますが、幸いなことにまだウルトラ怪獣への興味は失っておりません。
ポケモンも好きだし、今どきの小学生らしく小島よしおの真似もしますが、
ウルトラソフビも相変わらず大好きです。

今回は「ウルトラマン」第35話「怪獣墓場」に登場した、亡霊怪獣シーボーズ。
白骨化したような風貌がなんとも印象的。
ルークの絵でもその辺はそれなりに表現されていますな。
飛行能力がない怪獣なので、宇宙に戻ることができない。
ウルトラマンも科特隊も、あの手この手で宇宙に戻そうとします。
最後はウルトラマンをかたどった(?)ロケットにしがみつかせて宇宙に飛ばすことに成功。
「ウルトラマンメビウス」で怪獣墓場が登場するエピソードがあるが、
劇中、ロケットにまだしがみついたままの姿だったとか(僕は未見)。
ちなみにシーボーズの語源は「海坊主」。

「怪獣墓場」のエピソードは実相寺昭雄監督が手がけた回。
これまでに倒した怪獣たちの供養をしようと突然隊員たちが言い出す。
ハヤタはひとりウルトラマンの姿となって、
「地球を守るためだった・・・すまなかった。」
と怪獣達に詫びる場面がある。
この場面、怪獣退治ヒーローもので失われていった感覚のように思う。
ウルトラヒーローに怪獣の命を奪うことに葛藤がある?
怪獣もの番組のタブーとも思える部分だけに強く印象に残る。

でもその後、唖然とするのが、仏式で怪獣たちの葬儀。
ゴモラやガマクジラの遺影に読経が流れる・・・。
フジ隊員だけ何故か喪服。涙まで浮かべちゃって・・・。
これは忘れられない名場面だな。

怪獣46 シーボ-ズ怪獣46 シーボ-ズ

バンダイ 2000-07-29
売り上げランキング : 15527

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

でもこのエピソードは、「ウルトラマン」スタッフが、生み出してきた怪獣達をいかに愛おしく思っているかの表れではないのだろうか。

ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする