3月1日。
県内の高校では卒業式が行なわれた。
卒業式が終わったころ、私立や県立の高校が多い市内中心部をたまたま車で通りがかった。
大学の卒業式に比べると華やかさはないが、母親と一緒に帰宅する女子高校生が嬉しそうに、いろいろ話をしながら歩いている風景を見かけた。
母親は黒のスーツにピンクの造花を胸につけたままほっとした表情で娘と会話をしていた。
季節はきょうから『春』。心がウキウキするような気分になるのだが、外は時折激しい雨。しかし、関東や九州、四国では『春一番』が吹いて春到来を加速させる。そして、中国からの有害なPM2.5が含まれた風が心配だ。http://www.env.go.jp/air/osen/pm/info.html (環境省)
きのう、警視庁HPに『静岡県沼津市や静岡市、相模原市の高校に猟銃とナイフで完全武装してお邪魔します』という内容の書き込みがあった事件は、その後、『書き込みは手違い。襲撃はしません』と再び書き込みがあったとのこと。静岡や神奈川県の高校は臨時休校の措置をとって、卒業式を延期したという。
ネット社会では十分考えられる事件だが、あまりにも人騒がせなことだ。
顔が見えない犯罪だけに類似犯罪が再度おきないよう、厳しい取り締まりをお願いするとともに、中等教育の間に学校としてもネット犯罪防止の教育をきっちりすることも大切だ。
18歳は立派な大人。進学する人、就職する人。
学校を卒業したみなさん!甘えを捨てて大きく羽ばたいてほしいものだ。
卒業おめでとう!