釣り場に行く前後には、NHKの国会中継をカーラジオで聞きながら行くのだが、たまたまこの日は聞いていなかった。
この中山先生、宮崎県出身で東大法学部卒、大蔵官僚で自民党に所属していたが、今は日本維新の会の衆院議員。文科大臣、国交大臣を務めた経歴がある。ブログも『立て直そう日本~この国を守る覚悟を~と題し、議員活動をしている。奥様は大蔵省時代の同期という、中山恭子さん。
その中山先生が衆院予算委員会で行った質問の動画がユーチューブからNHKの削除要請で削除されていたのだが、ブログで再度アップされ、質問で使用したパネルもPDFファイルでアップされている。
http://nakayamanariaki.cocolog-nifty.com/ (中山なりあきオフィシャルブログ)
ブログもそうだが、このPDFや動画を見る限り、これまで学校で習ってきた歴史認識を再確認しなければならないのではないかと思った。
また、マスコミ(特に朝日新聞、NHK)の報道姿勢について考えさせられる。特にNHKが動画サイトから意図的に削除を行ったということであれば、今後、“知る権利の情報操作”で大きな問題になりそうな気配がするのだが・・・