ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

今年こそ!白菜編

2017-08-26 09:33:17 | 農業

 神さんから引き継いだ畑作り2年目、去年はずいぶん失敗したからねぇ、今年こそ!だぜ。

 白菜も軽くぶちのめされたものの一つだ。盆前って、時期はしっかり選んで3種類も種播いた。軽くくぼみをつけて種多めに播いて、土かけて乾燥防止にもみ殻をふりかけ、水やりもし、・・・なのに、やたら発芽が悪い。1か所10粒以上播いたのに、出てきた芽は数本、それが日1日となくなって行く。ヨトウムシにばっさり根元を食い切られたり、ピンピン虫?に葉を齧られたり、まともに育ちそうなのはわずか数株。こりゃいかん、と、さらに種を買ってきて追い播きしたが、これまた同様の悲惨な有様、結局、なんとか出た芽を無理やり株分けしたりして20株ほどにしたが、そんな痛めつけられた苗が逞しく育つわけねえよな、まともに結球したのはたったの2個!残りはぶはぶはの半結球で収穫する始末だった、これ去年。

 こんなに発芽とその直後の生育が悪いとなると、こりゃもう苗作って移植するっきゃないな。ってことで、今年はポットに種まきして寒冷紗までかけて大切に育ててきた。畑に直播きすれば少ない種だが、ポットに播くとなるとかなり多い。余らせて捨てるのも癪なので、ポット1個に10粒以上も分厚く播いた。畑と同じで出ないかもしれないしな。

 ところが、予想は良い方に裏切られびっしり発芽。ありゃありゃ間引きが必要だ。2回にわたって間引きをして、最終的に1ポット2本立ちの苗に仕立てた。どっちか食われたりして無くなってもいいようにね。順調に大きくなったらどっちか間引くってことで。

 さて、順調に育った白菜苗、いよいよ畑に定植だ。

 線引き綱に沿って穴を掘り、水をたっぷり流し込み、ポット苗を配って、いよいよ植え付け開始。カラーポットは錦秋、黒ポットは聖徳、紛れ込まぬよう、ちょっとしたことだが、これも反省にたった新しい試みだ。株間が狭いのは、畑が足りなくなってきているのと、欲かいてたくさん収穫したいから。それぞれ1列26本植わった。余りは、捕植用にとっておく。隣りの畝には60日早生を移植して、

 定植完了!全部取れれば、60個以上だぜ!って捕らぬ狸の皮算用だって、それ。作業修了と同時に雨。ほれほれついてるぞ、狙い通りだ。と、ほくそ笑んでたら、昨夜の土砂降り、半分は水に浸かってしまった。

 でも大丈夫、水はけいい畑だから。葉にかぶった土をそっと取り除いてやって活着も順調に進んだ。ヨトウムシにやられたのも3本と十分想定内、これは取ってある補植用を植え替えることにしよう。

 去年の反省を生かし、まずは難しい発芽の第一歩を乗り切ったぜ。なっ、こうやって1年1年上達して行くもんなんだよ、何だって。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする