日曜夕方羽田発の便で金浦空港に飛んだ。
こちらでおなじみ食の伝道師マダムと二人連れ。去年は彼女を含め大人数で行って彼女が世話したコリアンガールたちに案内してもらってそれはそれで楽しかったが、今回はお忍び(笑)である。私やFさんのリアル友には言わずに二泊三日でサクッと行ってしまった。
食べるの好き、飲むの好き、買う時は迷わず、せっかち、嫌いなものが共通する私たち。なかなか楽しく気を遣わない旅となった。
ア☆アナの機内食はなかなかすぐれもの。(帰りはイマイチだったが)この日の夕食はおいしかった。着いたのは夜10時過ぎ。個人客と見られ、客引きのタクシーのお兄さんたちがワラワラと寄ってくる。
わき目も振らずにタクシー乗り場に急ぎ足で行って、模範タクシーを選んでホテルへ。
去年も泊まった IB☆Sに・・・
先月発売されたこの本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7c/0055b6bc1b6269f87c238194afc51334.jpg)
情報が新しくて参考になったけど、この中のお得なホテルのNo1の所、他にも現地の人お薦めグルメやエステ、お土産品など口コミ評価が高いものは去年ほとんど経験済みだったのでこの本を読んで改めてびっくりした。
Fさんや現地コリアンガールたちのお陰だけど私たちって勘と運がよろしいわw
今回はそれを踏襲しつつ ちょっと新しいものも開拓しよう。ついでにコスメも1年分くらい買い込んでこようという目的である。
韓国コスメって確かに値段のわりにすぐれもの多いです。日焼け止め以外は日本で買わなくなってしまった。
チェックインをすませて、荷物を部屋に置いてすぐに東大門へ。眠らない街である。
この辺のファッションビルの小物がなかなかよろしいのである。行く予定だったドゥタ? だっけが残念ながらお休みだったので近くのミリオレへ。
髪留めって韓国に限ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/19/5e951b354a914611db29d0c9b8de7a83.jpg)
この舞台友Nのお嬢に貸した髪留めも去年こちらで購入したものだけど同じ型が日本にはなかなかないのよね。
今度行ったら家の分も買ってきてとNにも言われてるし、私も色違いが欲しかったのでリピート。その他シュシュなども大量買い。
ミリオレは品揃えがカジュアルで若いのであまりこれと言ったものはなかったが Tシャツ類が可愛かった。スヌーピーやミッキーのキャラクターものでキラキラ系のを買ってきたけど娘が非常に喜んだ。今更スヌーピーって流行ってるのね。こちらの若い子はスレンダーな子が多いためかシルエットも細身にできていてキレイ。
ざっと一時間で小物類で狙っていたものをさっさと買ってホテルに戻り 就寝2時。
昨日の移動と夜更かしにもかかわらず7時半に起きた私たち(我ながら元気なオバである)ここのホテルは朝食も充実しているのだけど お粥でも食べようかと街に繰り出す。
ロイ☆ルホテル対面の二階のお粥屋へ。満席で二組くらい待っていたが回転が速いのですぐに案内された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1e/29d436aa2a29eb27105bad98cf3522b7.jpg)
アワビ粥 それなりにおいしかったけど日本人率高し。こういう所って現地値段より高めの設定なんですよね。
次はイーサン氏おすすめのウニ粥のあるところにチャレンジしようと思う。 イカのキムチはおいしかったな。
そろそろ開きはじめたコスメストリート。気に入っているBBクリーム。シートマスク類を大量買い。(一年分です 一年分)
その他 Fさんのお孫ちゃんの衣類や靴 バッグ、アクセサリーなど見ながら活気ある街を楽しむ。ホント海外に限らずだけどこういった買い物って女同士が一番ですね。オットなんかと行ったらこうはいかない。
ランチはスンドゥブ専門店へ
実は昨日の夜からFさんスンドゥブ スンドゥブと騒いでいた。前行った時おいしくてその時の味が忘れられなかったらしい。Fさんが言うなら間違いなかったです。
Fさんご満悦!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/20/ea08e06f2ba5d5517fb4cbd3d2515062.jpg)
おなじみサイドディッシュが出てきてですね。この小さい洗面器の中に韓国海苔と辛味味噌とモヤシのナムルがはいっていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a9/03a3738f67228b9ede45ca3fb283a035.jpg)
かなりの量のスンドゥブとご飯を中にいれて混ぜ混ぜして食す。
生卵が置いてあって好きなだけ入れてねって感じだった。
おいしい! けど かなり辛い! コーン茶をガブ飲みしつつひ~ひ~言いながら食す。
ここは周りの会社に勤めているようなOLやビジネスマンが多いお店だったが、隣に座ったOL風の二人組がエライキレイだった。特に髪が長くてスレンダーな20代半ばくらいの子は女優といってもおかしくないくらいの美形。
その子が顔色も変えず、汗もかかずにぐつぐつした鍋のスープをそのまま飲み、サクサクとご飯に混ぜて食べすすんで完食。
やはりこういった物を幼少時から食べなれていると違うのか?
あまりの辛さに涙目になっている私たちは 「まいりました」と心で思ったのであった。
その後さっさとレジに向かった二人のスレンダーなこと。あれだけ食べてどうなってるのだろうか? やはりカプサイシンは代謝を向上させるのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c0/07581d594d6f39d81f86c325bb88c449.jpg)
この店です。
辛疲れしたオバ二人、ちょっと休憩とエステかマッサージをしてもらうことにした。
実は今回はお姫様気分になれるゲ☆ンエステサロンは予約できなかった。去年行って至福タイムを過ごしたのだけど、こちらも例の本でNo1エステサロンに推薦されていた影響もあってか予約でいっぱいだった。
しかし それにはめげない私たち。日本のゲ☆ンより大分安いとはいえ、やっぱりダントツ値段なんだからこちらに行ったつもりで2度行こうと計画を練る。
ミョ☆ドン地下街のFさん常連の皮革専門店のオーナーマダムに相談したら「アナタタチの泊まっているホテルのエステは評判イイヨ」とのことだったし 泊り客は20%オフだったのでそちらに行くことにした。
こちらでアロマリンパマッサージを。
施設は清潔でエステシャンの技術もなかなかよかったと思う。
ここで私たちはアートメークを勧められる。
私たちの年代にありがちだけど 若い頃眉を抜いて整えた世代って眉が薄くて スッピンだと麻呂状態の人っていませんか?
それを悩んでいたFさん。「どうしようか?局ちゃん」と相談される。
私は若い頃不精だったのが幸いして未だに自分の眉がしっかりあるので必要はないが、Fさんはしたほうがいいと思った。
実は半月ほどまえに元モデルのTがやはり韓国で眉を入れてきて大満足していたのである。
「眉を描かなくていいようになってからホント楽よ~ 局ちゃんもやってくるといいよ~」とそれを見せてくれたのであった。
昔と違って入れ墨じゃないから3年くらいで落ちるが、痛みもなくて安全だそうですね。
Tは色も自然できれいに入っていたが、ちょっと直線的すぎると思った。韓国の女優さんを見るとわかると思うが日本人に比べて眉が直線的だと思いませんか?Fさんは普段、もうちょっと丸みを帯びたオーソドックスな眉を描いているし、そのほうが似合うと思ったので ナイショで「やるのなら 眉の形は自分の好みを貫いたほうがいいと思いますよ。それならお薦めですよ」とアドバイス。
30~40分ほどで施術が終わるというのでその間一人でブラブラしていたが またそこに戻るとFさんがやってもらっているところを見せてもらえた。私の使う絵付けの絵の具みたいのを茶 グレー 黒の三色を混ぜ合わせて 歯科で使う歯のお掃除器具(土筆みたいなヤツ)のようなものにつけて眉の形をつくっていく。
最初にキシロカインを塗るみたいだけど殆ど痛みはないそうだ。
ちょっと濃い目(1年に30%ずつ色が薄くなるらしいので)だけど違和感のないFさんの眉が出来上がった。
これってやってよかったわ~と彼女はこの夜から感動していた。Tも満足してたし、Fさんも二日経ってトラブルもないようですので眉が薄いとお悩みの方は検討する価値があるかもです。
この後は地元のスーパーでキムチやノリ、調味料類を買ってホテルに戻る。
このホテルにして良かったのは なんせ大量買いする私たち。行く度に荷物が大量になるのでさっと部屋に戻って荷物を置けるのは大変ありがたいことなのである。1階に居るコンシェルジェのお兄さんもとても親切で、ガイドブックを見てここへ行きたいと言えば リザベーションの電話をかけてタクシーも呼んでここへ行けと指図してくれる。コンシェルジェは使うべきですね。
夕方までびっちり動いたのでさすがに疲れ 1時間ほど仮眠した。
この日はカンナムでご飯を食べようかと思っていたのだが、さすがに食べるだけのために移動するのも面倒になったのでこの周りの屋台をひやかしながら適当に食べることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f3/d71e5f8e696984dcca84f4f480cd3912.jpg)
続きはまた明日アップします。
こちらでおなじみ食の伝道師マダムと二人連れ。去年は彼女を含め大人数で行って彼女が世話したコリアンガールたちに案内してもらってそれはそれで楽しかったが、今回はお忍び(笑)である。私やFさんのリアル友には言わずに二泊三日でサクッと行ってしまった。
食べるの好き、飲むの好き、買う時は迷わず、せっかち、嫌いなものが共通する私たち。なかなか楽しく気を遣わない旅となった。
ア☆アナの機内食はなかなかすぐれもの。(帰りはイマイチだったが)この日の夕食はおいしかった。着いたのは夜10時過ぎ。個人客と見られ、客引きのタクシーのお兄さんたちがワラワラと寄ってくる。
わき目も振らずにタクシー乗り場に急ぎ足で行って、模範タクシーを選んでホテルへ。
去年も泊まった IB☆Sに・・・
先月発売されたこの本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7c/0055b6bc1b6269f87c238194afc51334.jpg)
情報が新しくて参考になったけど、この中のお得なホテルのNo1の所、他にも現地の人お薦めグルメやエステ、お土産品など口コミ評価が高いものは去年ほとんど経験済みだったのでこの本を読んで改めてびっくりした。
Fさんや現地コリアンガールたちのお陰だけど私たちって勘と運がよろしいわw
今回はそれを踏襲しつつ ちょっと新しいものも開拓しよう。ついでにコスメも1年分くらい買い込んでこようという目的である。
韓国コスメって確かに値段のわりにすぐれもの多いです。日焼け止め以外は日本で買わなくなってしまった。
チェックインをすませて、荷物を部屋に置いてすぐに東大門へ。眠らない街である。
この辺のファッションビルの小物がなかなかよろしいのである。行く予定だったドゥタ? だっけが残念ながらお休みだったので近くのミリオレへ。
髪留めって韓国に限ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/19/5e951b354a914611db29d0c9b8de7a83.jpg)
この舞台友Nのお嬢に貸した髪留めも去年こちらで購入したものだけど同じ型が日本にはなかなかないのよね。
今度行ったら家の分も買ってきてとNにも言われてるし、私も色違いが欲しかったのでリピート。その他シュシュなども大量買い。
ミリオレは品揃えがカジュアルで若いのであまりこれと言ったものはなかったが Tシャツ類が可愛かった。スヌーピーやミッキーのキャラクターものでキラキラ系のを買ってきたけど娘が非常に喜んだ。今更スヌーピーって流行ってるのね。こちらの若い子はスレンダーな子が多いためかシルエットも細身にできていてキレイ。
ざっと一時間で小物類で狙っていたものをさっさと買ってホテルに戻り 就寝2時。
昨日の移動と夜更かしにもかかわらず7時半に起きた私たち(我ながら元気なオバである)ここのホテルは朝食も充実しているのだけど お粥でも食べようかと街に繰り出す。
ロイ☆ルホテル対面の二階のお粥屋へ。満席で二組くらい待っていたが回転が速いのですぐに案内された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1e/29d436aa2a29eb27105bad98cf3522b7.jpg)
アワビ粥 それなりにおいしかったけど日本人率高し。こういう所って現地値段より高めの設定なんですよね。
次はイーサン氏おすすめのウニ粥のあるところにチャレンジしようと思う。 イカのキムチはおいしかったな。
そろそろ開きはじめたコスメストリート。気に入っているBBクリーム。シートマスク類を大量買い。(一年分です 一年分)
その他 Fさんのお孫ちゃんの衣類や靴 バッグ、アクセサリーなど見ながら活気ある街を楽しむ。ホント海外に限らずだけどこういった買い物って女同士が一番ですね。オットなんかと行ったらこうはいかない。
ランチはスンドゥブ専門店へ
実は昨日の夜からFさんスンドゥブ スンドゥブと騒いでいた。前行った時おいしくてその時の味が忘れられなかったらしい。Fさんが言うなら間違いなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/29/076d0d50d9f0a6b97077ae421fc0fb03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/20/ea08e06f2ba5d5517fb4cbd3d2515062.jpg)
おなじみサイドディッシュが出てきてですね。この小さい洗面器の中に韓国海苔と辛味味噌とモヤシのナムルがはいっていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a9/03a3738f67228b9ede45ca3fb283a035.jpg)
かなりの量のスンドゥブとご飯を中にいれて混ぜ混ぜして食す。
生卵が置いてあって好きなだけ入れてねって感じだった。
おいしい! けど かなり辛い! コーン茶をガブ飲みしつつひ~ひ~言いながら食す。
ここは周りの会社に勤めているようなOLやビジネスマンが多いお店だったが、隣に座ったOL風の二人組がエライキレイだった。特に髪が長くてスレンダーな20代半ばくらいの子は女優といってもおかしくないくらいの美形。
その子が顔色も変えず、汗もかかずにぐつぐつした鍋のスープをそのまま飲み、サクサクとご飯に混ぜて食べすすんで完食。
やはりこういった物を幼少時から食べなれていると違うのか?
あまりの辛さに涙目になっている私たちは 「まいりました」と心で思ったのであった。
その後さっさとレジに向かった二人のスレンダーなこと。あれだけ食べてどうなってるのだろうか? やはりカプサイシンは代謝を向上させるのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cf/7f8190ebf577c81f26d51a97bf43b97b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c0/07581d594d6f39d81f86c325bb88c449.jpg)
この店です。
辛疲れしたオバ二人、ちょっと休憩とエステかマッサージをしてもらうことにした。
実は今回はお姫様気分になれるゲ☆ンエステサロンは予約できなかった。去年行って至福タイムを過ごしたのだけど、こちらも例の本でNo1エステサロンに推薦されていた影響もあってか予約でいっぱいだった。
しかし それにはめげない私たち。日本のゲ☆ンより大分安いとはいえ、やっぱりダントツ値段なんだからこちらに行ったつもりで2度行こうと計画を練る。
ミョ☆ドン地下街のFさん常連の皮革専門店のオーナーマダムに相談したら「アナタタチの泊まっているホテルのエステは評判イイヨ」とのことだったし 泊り客は20%オフだったのでそちらに行くことにした。
こちらでアロマリンパマッサージを。
施設は清潔でエステシャンの技術もなかなかよかったと思う。
ここで私たちはアートメークを勧められる。
私たちの年代にありがちだけど 若い頃眉を抜いて整えた世代って眉が薄くて スッピンだと麻呂状態の人っていませんか?
それを悩んでいたFさん。「どうしようか?局ちゃん」と相談される。
私は若い頃不精だったのが幸いして未だに自分の眉がしっかりあるので必要はないが、Fさんはしたほうがいいと思った。
実は半月ほどまえに元モデルのTがやはり韓国で眉を入れてきて大満足していたのである。
「眉を描かなくていいようになってからホント楽よ~ 局ちゃんもやってくるといいよ~」とそれを見せてくれたのであった。
昔と違って入れ墨じゃないから3年くらいで落ちるが、痛みもなくて安全だそうですね。
Tは色も自然できれいに入っていたが、ちょっと直線的すぎると思った。韓国の女優さんを見るとわかると思うが日本人に比べて眉が直線的だと思いませんか?Fさんは普段、もうちょっと丸みを帯びたオーソドックスな眉を描いているし、そのほうが似合うと思ったので ナイショで「やるのなら 眉の形は自分の好みを貫いたほうがいいと思いますよ。それならお薦めですよ」とアドバイス。
30~40分ほどで施術が終わるというのでその間一人でブラブラしていたが またそこに戻るとFさんがやってもらっているところを見せてもらえた。私の使う絵付けの絵の具みたいのを茶 グレー 黒の三色を混ぜ合わせて 歯科で使う歯のお掃除器具(土筆みたいなヤツ)のようなものにつけて眉の形をつくっていく。
最初にキシロカインを塗るみたいだけど殆ど痛みはないそうだ。
ちょっと濃い目(1年に30%ずつ色が薄くなるらしいので)だけど違和感のないFさんの眉が出来上がった。
これってやってよかったわ~と彼女はこの夜から感動していた。Tも満足してたし、Fさんも二日経ってトラブルもないようですので眉が薄いとお悩みの方は検討する価値があるかもです。
この後は地元のスーパーでキムチやノリ、調味料類を買ってホテルに戻る。
このホテルにして良かったのは なんせ大量買いする私たち。行く度に荷物が大量になるのでさっと部屋に戻って荷物を置けるのは大変ありがたいことなのである。1階に居るコンシェルジェのお兄さんもとても親切で、ガイドブックを見てここへ行きたいと言えば リザベーションの電話をかけてタクシーも呼んでここへ行けと指図してくれる。コンシェルジェは使うべきですね。
夕方までびっちり動いたのでさすがに疲れ 1時間ほど仮眠した。
この日はカンナムでご飯を食べようかと思っていたのだが、さすがに食べるだけのために移動するのも面倒になったのでこの周りの屋台をひやかしながら適当に食べることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f3/d71e5f8e696984dcca84f4f480cd3912.jpg)
続きはまた明日アップします。