ムスメ一家@UAE
あちらもコロナ禍で不便、不自由なこともありありだったらしい。
特に孫3のビザが下りるのが遅れに遅れ、そうなると各種の予防接種などもできなくて、そうとうヤキモキもしていたらしいが、今月やっと下りて、晴れて一歳までにやるべき予防接種ができたとか。
BCGもコロナが重症化しにくいかも?と言うのが信憑性を帯びてきた今、それに本来の抗結核のためにも早くできればいいのになと思っていたのでちょっとほっとした。

こんな写真を送って来たと思ったら
親子で


こんなことをしている。
子供用のアバーンはわざわざオーダーしたとか。
近隣の日本人親子とこれを着る会を催したらしい。


ある種コスプレ? 楽しそうかも(ワタシも着てみたい)
モスクに入るときとか近隣国に行く時にはこういういで立ちが必要なことがあるのと、強すぎる日光に対するにはこうやって全体を覆うのはかえって涼しいとか・・・
いずれにせよ、頼まれてコスプレ衣装を作っていたこともあるムスメにとってはこうい催しが大好きに違いないであろう。
早いもので孫3ももうすぐ一歳。今年の今頃は生まれる生まれないでバタバタ大騒ぎで、その後の入退院や新生児の子育ても大変だったが、今思うと良い思い出ですね。

日本料理店でプレ誕生会をしたら、お店の人の好意でホールケーキをサービスしてもらい、そこにいるお客さんたちにも歌を歌って祝ってもらったらしい。
一歳を迎えられてよかったね。
手出し口出しも遠すぎる場所にいる彼らだけど、幸せそうだなと思えるのが何より安心。手出し口出しの代わりに誕プレ用に送金するジジババ馬鹿であった。
さっき、
「ねえねえ 一歩歩いたんだよ」とおぼつかない足取りで歩いたというより足を一歩出した動画を送って来た。
一歳前 ギリギリで歩いたのはめでたいね。
それはいいけど、その手をだらりとたらしてヨロヨロって感じで歩くのが なんとなくゾ〇ビの歩き方に似ていたんですね。
ムスメに「カメラを止めるな」を思い出したよ。と言ったら
「ホントにバーバはろくなこと言わないよね、歩き始めの赤ちゃんなんてみんなこうだよ!」と怒られた。
そうだったら幼児の歩きはじめは普遍的にゾ〇ビに似ているか、ゾ〇ビ映画の演出は幼児の歩きはじめを真似たんじゃないかと返したら無視されてしもた。
あちらもコロナ禍で不便、不自由なこともありありだったらしい。
特に孫3のビザが下りるのが遅れに遅れ、そうなると各種の予防接種などもできなくて、そうとうヤキモキもしていたらしいが、今月やっと下りて、晴れて一歳までにやるべき予防接種ができたとか。
BCGもコロナが重症化しにくいかも?と言うのが信憑性を帯びてきた今、それに本来の抗結核のためにも早くできればいいのになと思っていたのでちょっとほっとした。

こんな写真を送って来たと思ったら
親子で


こんなことをしている。
子供用のアバーンはわざわざオーダーしたとか。
近隣の日本人親子とこれを着る会を催したらしい。


ある種コスプレ? 楽しそうかも(ワタシも着てみたい)
モスクに入るときとか近隣国に行く時にはこういういで立ちが必要なことがあるのと、強すぎる日光に対するにはこうやって全体を覆うのはかえって涼しいとか・・・
いずれにせよ、頼まれてコスプレ衣装を作っていたこともあるムスメにとってはこうい催しが大好きに違いないであろう。
早いもので孫3ももうすぐ一歳。今年の今頃は生まれる生まれないでバタバタ大騒ぎで、その後の入退院や新生児の子育ても大変だったが、今思うと良い思い出ですね。

日本料理店でプレ誕生会をしたら、お店の人の好意でホールケーキをサービスしてもらい、そこにいるお客さんたちにも歌を歌って祝ってもらったらしい。
一歳を迎えられてよかったね。
手出し口出しも遠すぎる場所にいる彼らだけど、幸せそうだなと思えるのが何より安心。手出し口出しの代わりに誕プレ用に送金するジジババ馬鹿であった。
さっき、
「ねえねえ 一歩歩いたんだよ」とおぼつかない足取りで歩いたというより足を一歩出した動画を送って来た。
一歳前 ギリギリで歩いたのはめでたいね。
それはいいけど、その手をだらりとたらしてヨロヨロって感じで歩くのが なんとなくゾ〇ビの歩き方に似ていたんですね。
ムスメに「カメラを止めるな」を思い出したよ。と言ったら
「ホントにバーバはろくなこと言わないよね、歩き始めの赤ちゃんなんてみんなこうだよ!」と怒られた。
そうだったら幼児の歩きはじめは普遍的にゾ〇ビに似ているか、ゾ〇ビ映画の演出は幼児の歩きはじめを真似たんじゃないかと返したら無視されてしもた。