孫①のピアノの発表会だった。
去年も同じ時期にあった発表会。
孫1の発表会 - 局の道楽日記
これは去年の写真だけど

今年は長ズボンになってお兄さんらしく

ちょくちょく見ていると気づかないけど、なんて大きくなったんだろう

曲目はクレメンティのソナチネ

前の日にお嫁ちゃんから
「三日前なのに暗譜が出来てなかったんですよ! 信じられない!」と悲鳴のようなlineが来たが
同じメロディのところで2回つっかえたが、無事弾き終わった。
自宅でピアノを教えているお嫁ちゃんのお母さんも
「今年が一番ドキドキしました。最後までたどりついてよかったわ~」と言っていたので、今年はギリギリで仕上げたのであろう。オットとワタシは呑気に聴いていただけだったけど。

5年連続で出場した表彰の盾も先生からいただけた。

婆馬鹿ですが、この子は顔がちっちゃくて足が長~い。食べても食べても太らないワタシの好みの骨格である。
孫②はもっと筋肉質でマッチョになりそうな雰囲気。兄弟でも違うんですね。

孫3は従兄弟の晴れ姿を楽しみにムスメに連れられて来た。花束を渡す係を終えてご機嫌。
にーにの演奏はもちろん、発表会を見るのは初めてで綺麗な舞台衣装を着たお姉ちゃんたちにも触発されて
「〇~ちゃんもピアノ習いたい!」と言っていた。

発表会が終わった後は、近くの広場で時間をつぶす。

従兄妹仲良しっていいもんですね。
孫③に言わせると、この二人のニーニは〇~ちゃんの宝物 なんだそうだ。どこでそんな表現を覚えたのだろう?

孫トリオ これがカルテットになるみたいな・・・(ひゃ~~~~!)
場所をうつして、早い夕飯にカジュアルイタリアンに行った。
ムスコ一家4人とお嫁ちゃんのお母さん、局夫婦とムスメ母娘。

発表会のうちあげと、ワタシとお嫁ちゃんと孫②の誕生会をかねて乾杯ー!




この店は場所が変わったが、もう30年以上続くお店で、カジュアルだけど何を食べても美味しい。
薄い茄子とルッコラが載ったクアトロスタジオーネはその頃と変わらぬ味だった。
ムスコとムスメが孫たちくらいの年齢の時から通った店で、彼らが二人とも親となって三代で来られたのがなんだかとても感慨深かった日。
色んな事に感謝です。
これからいつも順調な日ばかりじゃないでしょうが、こういった幸せな記憶っていうのは逆境の時がきても何らかの力になると思うのですよね。
自宅に二人で帰るのがめんどくさくなったと、ムスメと孫③は我が家に泊まっていった。
はしゃいで疲れたのか夜7時頃から朝まで延々寝続けた孫③。
もうすぐムコさんも引継ぎが終わって帰任するらしいし、やっぱり気軽に会える所に帰ってきてくれて、家族が集えるのは良かったな~と思った。
去年も同じ時期にあった発表会。
孫1の発表会 - 局の道楽日記
これは去年の写真だけど

今年は長ズボンになってお兄さんらしく

ちょくちょく見ていると気づかないけど、なんて大きくなったんだろう

曲目はクレメンティのソナチネ

前の日にお嫁ちゃんから
「三日前なのに暗譜が出来てなかったんですよ! 信じられない!」と悲鳴のようなlineが来たが
同じメロディのところで2回つっかえたが、無事弾き終わった。
自宅でピアノを教えているお嫁ちゃんのお母さんも
「今年が一番ドキドキしました。最後までたどりついてよかったわ~」と言っていたので、今年はギリギリで仕上げたのであろう。オットとワタシは呑気に聴いていただけだったけど。

5年連続で出場した表彰の盾も先生からいただけた。

婆馬鹿ですが、この子は顔がちっちゃくて足が長~い。食べても食べても太らないワタシの好みの骨格である。
孫②はもっと筋肉質でマッチョになりそうな雰囲気。兄弟でも違うんですね。

孫3は従兄弟の晴れ姿を楽しみにムスメに連れられて来た。花束を渡す係を終えてご機嫌。
にーにの演奏はもちろん、発表会を見るのは初めてで綺麗な舞台衣装を着たお姉ちゃんたちにも触発されて
「〇~ちゃんもピアノ習いたい!」と言っていた。

発表会が終わった後は、近くの広場で時間をつぶす。

従兄妹仲良しっていいもんですね。
孫③に言わせると、この二人のニーニは〇~ちゃんの宝物 なんだそうだ。どこでそんな表現を覚えたのだろう?

孫トリオ これがカルテットになるみたいな・・・(ひゃ~~~~!)
場所をうつして、早い夕飯にカジュアルイタリアンに行った。
ムスコ一家4人とお嫁ちゃんのお母さん、局夫婦とムスメ母娘。

発表会のうちあげと、ワタシとお嫁ちゃんと孫②の誕生会をかねて乾杯ー!




この店は場所が変わったが、もう30年以上続くお店で、カジュアルだけど何を食べても美味しい。
薄い茄子とルッコラが載ったクアトロスタジオーネはその頃と変わらぬ味だった。
ムスコとムスメが孫たちくらいの年齢の時から通った店で、彼らが二人とも親となって三代で来られたのがなんだかとても感慨深かった日。
色んな事に感謝です。
これからいつも順調な日ばかりじゃないでしょうが、こういった幸せな記憶っていうのは逆境の時がきても何らかの力になると思うのですよね。
自宅に二人で帰るのがめんどくさくなったと、ムスメと孫③は我が家に泊まっていった。
はしゃいで疲れたのか夜7時頃から朝まで延々寝続けた孫③。
もうすぐムコさんも引継ぎが終わって帰任するらしいし、やっぱり気軽に会える所に帰ってきてくれて、家族が集えるのは良かったな~と思った。