
栗ご飯!食卓に秋がきました。


毎年、九月お彼岸の頃に、埼玉の農家さんがくださる、つやつやの栗たち。嬉しい、季節の贈り物です。

▪️ゆでて渋皮まで剥いた栗
[作る]
1)栗はたっぷりの水につけて、1時間ほどおく。(状態のわるい栗をのぞく。)
2)平鍋に重ならないよう栗を並べ、しっかり浸る量の水、塩 大さじ1を加えて、ことこと茹でる。30分ほど茹で、火を止めて、蓋をしたまま、室温まで冷ます。
3)鬼皮、渋皮をむく。
4)2合の浸水したお米を、通常より控えて水加減し、小さじ1の塩、大さじ1の日本酒を混ぜる。栗を重ならないよう広げて、お米に並べて炊飯する。
炊き上がったら、全体をさっくり混ぜ合わせて、蒸らす。

炊き立て、ゴージャスな一枚(笑)


今年の栗は当たり年?!
粒が大きい上に、ほくほくと、甘いです。
皆、お代わりモードでした。ご馳走様!

にほんブログ村 今日食べたもの