蕎麦打ち27日目 -長野信濃町「たかさわ」の粉でー 2008-10-17 16:56:00 | 蕎麦打ち修行 戸隠に行って蕎麦の笊を手に入れました。 憧れの丸い笊で戸隠のお蕎麦屋さんではよく使われている、ぽってりとした笊。 周りの編み込みも丁寧に組まれて・・・・あぁ、うれしい。 この器に似合うようなお蕎麦を打てるようになりたい。 「たかさわ」の蕎麦粉は打ちやすいですね。 捏ねているうちにどんどん香ってきます。 ヒマラヤのピンクの塩をちょっと付けて食べてみました。お蕎麦の甘さが際立ってふわっと香ります。 薬味はおろし大根です。
秋色おこわ&今日のお弁当 2008-10-17 09:46:40 | 娘のお弁当 昨日の夜は、さつまいも入りのおこわ。 おこわはもち米を水に浸しておけばあっという間に出来るので便利です。 豚肉、れんこん、人参、干ししいたけ、焼き目を付けたさつまいもです。 で、今朝のお弁当。 おかずは昨日の糸こんにゃくの炒め物にちくわを加えただけのものと、オムレツ。 ご飯の部もおかずの部も同じような色になっちゃいました。