新そばの時期ですね。
北海道の幌加内産の蕎麦粉が今日届きました。
一番早く新そばを買えるのが北海道のようで、ネットで調べて北村そば製粉にしました。ネットで観ているだけでもうワクワクしてしまいます。
箱を開けたら、ド~ン!!「新そば」平成二十年産。黄色のこの紙は??うれしいです。この証明書は大切にしなくっちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/45/90ee50255f3e14eed0e4a6102a91c143.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a3/d7d268943b0be4cd970e9b8c9269c2ff.jpg)
緑色の綺麗な粉です。今日は「ほろみどり」を打ってみます。
捏ね易くまとまりやすいですね。捏ねている間にどんどん香りがたっていきます。
少し水分を控えてゆっくりこねました。
最初はこの蕎麦粉と仲良くならないとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2f/6f0f651f1d274d9172ca9cd33283f914.jpg)
香りがよく、甘みも充分。
まずはモンゴルの塩をカリカリっと挽いて蕎麦を食べてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b3/f1476b8d6bd9e95329d83ac2c81ba2e9.jpg)
ちょうど辛味大根があったので蕎麦つゆに入れて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b6/c29a9c52ed00d1f0e950d02142d8e266.jpg)
良い蕎麦粉です。しばらく楽しめます。うれしい!
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31_orange.gif)
北海道の幌加内産の蕎麦粉が今日届きました。
一番早く新そばを買えるのが北海道のようで、ネットで調べて北村そば製粉にしました。ネットで観ているだけでもうワクワクしてしまいます。
箱を開けたら、ド~ン!!「新そば」平成二十年産。黄色のこの紙は??うれしいです。この証明書は大切にしなくっちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/45/90ee50255f3e14eed0e4a6102a91c143.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a3/d7d268943b0be4cd970e9b8c9269c2ff.jpg)
緑色の綺麗な粉です。今日は「ほろみどり」を打ってみます。
捏ね易くまとまりやすいですね。捏ねている間にどんどん香りがたっていきます。
少し水分を控えてゆっくりこねました。
最初はこの蕎麦粉と仲良くならないとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2f/6f0f651f1d274d9172ca9cd33283f914.jpg)
香りがよく、甘みも充分。
まずはモンゴルの塩をカリカリっと挽いて蕎麦を食べてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b3/f1476b8d6bd9e95329d83ac2c81ba2e9.jpg)
ちょうど辛味大根があったので蕎麦つゆに入れて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b6/c29a9c52ed00d1f0e950d02142d8e266.jpg)
良い蕎麦粉です。しばらく楽しめます。うれしい!
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31_orange.gif)