先週末は梅雨前線が南下して過ごしやすい陽気が続きましたが、次第に太平洋高気圧が強まり夏はすぐそこまで来ています。アジサイやクチナシの花に代わり、道端や草むらではヤブカンゾウ、庭先ではノウゼンカズラなど夏の花が目立つようになりました。
昨日の昼、咲き始めたヤマユリの花を探しに自宅周辺を歩いてみました。まずは高尾の浅川中学校。正門脇ではヤマユリの花が数輪咲き始めています。ここのヤマユリは一斉に開花すると大変見応えあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/62/0b054d2594cd97455869394e4fc0bda0.jpg)
続いては京王線狭間駅東側の線路沿いの草地。京王高尾線は掘割部が多く、7月に入ると土手の所々でヤマユリが開花し車窓からの観察が楽しみとなっています。すでに6輪ほど開花していました。次に12社神社を訪れたところ、こちらではまだ蕾の状態。毎年大輪の花が咲き、地元の方が一本ずつ支柱を立てて倒れないように保護しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/62/74473b50434321195321c349dd27f39f.jpg)
12社神社近くの興福寺でも、池の南側の斜面にヤマユリの花を確認しましたが、その下の石垣にビッシリと群生したイワタバコの花にビックリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6b/c203d09c390c48e2307353d1f7bc9f58.jpg)
すでに紫色の可憐な花が一面に開花していました。今月後半になると高尾山の蛇滝付近でも楽しめますが、蛇滝までいかなくても自宅のすぐ近くで見られたとは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0c/b7abb425717ad7517b7f182bf9b68aca.jpg)
ヤマユリ以外に夏の草花を紹介します。まずは12社神社近くの生垣に咲くトケイソウ。不思議な花ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3a/27f7d8eb3f57d8c8d7182dee6a181b77.jpg)
興福寺の百合の花の蜜を吸いにきたクロアゲハです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9e/b09e2bfa8593756cf8190d133fc668b0.jpg)
我が家の庭では、先週受粉させた小玉スイカの雌花が膨らんできました♪
昨日の昼、咲き始めたヤマユリの花を探しに自宅周辺を歩いてみました。まずは高尾の浅川中学校。正門脇ではヤマユリの花が数輪咲き始めています。ここのヤマユリは一斉に開花すると大変見応えあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/62/0b054d2594cd97455869394e4fc0bda0.jpg)
続いては京王線狭間駅東側の線路沿いの草地。京王高尾線は掘割部が多く、7月に入ると土手の所々でヤマユリが開花し車窓からの観察が楽しみとなっています。すでに6輪ほど開花していました。次に12社神社を訪れたところ、こちらではまだ蕾の状態。毎年大輪の花が咲き、地元の方が一本ずつ支柱を立てて倒れないように保護しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/62/74473b50434321195321c349dd27f39f.jpg)
12社神社近くの興福寺でも、池の南側の斜面にヤマユリの花を確認しましたが、その下の石垣にビッシリと群生したイワタバコの花にビックリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6b/c203d09c390c48e2307353d1f7bc9f58.jpg)
すでに紫色の可憐な花が一面に開花していました。今月後半になると高尾山の蛇滝付近でも楽しめますが、蛇滝までいかなくても自宅のすぐ近くで見られたとは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0c/b7abb425717ad7517b7f182bf9b68aca.jpg)
ヤマユリ以外に夏の草花を紹介します。まずは12社神社近くの生垣に咲くトケイソウ。不思議な花ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3a/27f7d8eb3f57d8c8d7182dee6a181b77.jpg)
興福寺の百合の花の蜜を吸いにきたクロアゲハです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9e/b09e2bfa8593756cf8190d133fc668b0.jpg)
我が家の庭では、先週受粉させた小玉スイカの雌花が膨らんできました♪