午前中は突然のにわか雨に見舞われましたが、午後から暑い夏空が戻ってきました。予想外の青空に誘われ、夕方から息子と二人で高尾山の蛇滝へイワタバコの花を見に行ってきました。
30度を超える暑さの中、汗ダクになりながら高尾から小仏川沿いを西へ向かいます。途中、カワセミの姿も見かけました。息子は暑さのためバテ気味でしたが、蛇滝口からの行ノ沢沿いの山道はとてもヒンヤリとしていて、何とか復活した様子。
蛇滝の階段脇に咲くイワタバコは見頃をむかえていました。
よく見ると白っぽい花も・・・
イワタバコの他にも夏の花が咲き始めています。行ノ沢沿いのタマアジサイです。これから開花が進み、8月~9月が見頃となります。
ウバユリの花も咲き始めていました。
霞台では下界からやや遅れてガクアジサイの花が見頃です。
霞台から高尾山頂まで散策する予定でしたが、息子がバテ気味なので団子を食べてリフトで戻ってきました。
清滝の売店で見かけた"天狗の鼻くそ"です。鼻くそシリーズ、遂にここまでやってきました。
30度を超える暑さの中、汗ダクになりながら高尾から小仏川沿いを西へ向かいます。途中、カワセミの姿も見かけました。息子は暑さのためバテ気味でしたが、蛇滝口からの行ノ沢沿いの山道はとてもヒンヤリとしていて、何とか復活した様子。
蛇滝の階段脇に咲くイワタバコは見頃をむかえていました。
よく見ると白っぽい花も・・・
イワタバコの他にも夏の花が咲き始めています。行ノ沢沿いのタマアジサイです。これから開花が進み、8月~9月が見頃となります。
ウバユリの花も咲き始めていました。
霞台では下界からやや遅れてガクアジサイの花が見頃です。
霞台から高尾山頂まで散策する予定でしたが、息子がバテ気味なので団子を食べてリフトで戻ってきました。
清滝の売店で見かけた"天狗の鼻くそ"です。鼻くそシリーズ、遂にここまでやってきました。