ウリパパの日記

自由気ままに・・・

初秋の高尾近辺

2009-10-25 19:19:23 | 自然
迷走する台風20号から延びる秋雨前線の影響で朝から雨。八王子の日中は12~13℃と12月上旬並みの肌寒さとなりました。今年の秋は朝晩の冷え込みが弱く秋の訪れが足踏み状態で、木々の色づき状況が気になるところです。夕方やっと雨があがったので、陵南公園から真覚寺まで散策してきました。


武蔵野陵の駐車場近くに一本のカエデの木があり、早くも色づいてました。赤い落ち葉が雨に濡れ、鮮やかさを増していました。武蔵野陵では、総門近くの池のモミジが比較的早く色づくのですが、こちらのほうはまだ早かったようす。


陵南公園の木々も色づき始めています。


甲州街道のイチョウ並木です。雨もあがり銀杏の実を拾っている人を見かけました。イチョウの黄葉は昨年より若干早い印象。11月21日~22日のイチョウ祭りまでもってくれるかどうか・・・


真覚寺のモミジは少しだけ色づいていました。

朝の気温が5℃位まで下がると色づきが鮮やかになるのですが、10月に八王子の最低気温が10℃を下回ったのはたったの一回だけ。今週も関東地方まで寒気が南下する気配がありません。高尾近辺で紅葉が本格化するのは11月中旬頃になりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする