今週は仕事で熊本へ出張しました。関東地方は大荒れの天気が続きましたが九州地方は天気に恵まれ、出張中は傘を差さずにすみました。今日の帰りの便では運よく窓側の座席を予約できたのでデジカメを持参。九州から四国にかけてと伊勢湾上空では雲の切れ間から地上の様子を見ることができました。
熊本空港を離陸後は熊本上空を大きく旋回します。熊本平野の向こうには島原湾が見えます。天気が良いとその先に雲仙普賢岳が見えるのですが今日は雲の中でした。

しばらく雲の上を飛ぶと、眼下に豊後水道が見えてきました。関サバ、関アジで知られている佐賀関半島の真上を飛んでいきます。

四国の佐田岬半島の先端が見えてきました。

松山空港を見下ろします。松山港の先は興居島です。

今治市と来島海峡を雲間に見下ろします。西瀬戸自動車道(しまなみ海道)が見えています。

四国から瀬戸内海、紀伊半島上空は雲に覆われていましたが、伊勢湾上空では雲が切れてきました。

中部国際空港上空です。伊勢湾に注ぐ揖斐川と木曽川がはっきりと分かります。

セントレアをズーム。

浜名湖です。写真には撮れませんでしたが、正面には富士山の姿が見えていました。

大井川と焼津の町並みです。その先には雲が迫ってきて、富士山は雲に隠れてしまいました。その後徐々に高度を落として雲に突入。時折激しく機体が揺れます。

房総半島上空で雲の下に出ました。まもなく着陸体勢に入ります。正面は東京湾と富津岬。東京湾の先に目を移すと・・・富士山の姿が見えているではありませんか。

こんな悪天候の中に浮かび上がる富士山をズーム。幻想的な姿でした。
羽田空港に到着後、茨城県の職場に戻ります。関東地方では栃木県と茨城県で記録的な大雨に見舞われ、大雨特別警報が発令されていました。常磐線がストップしているのではないかという不安が頭をよぎりましたが、ダイヤが乱れて品川への乗り入れが中止になっただけで上野駅から「ときわ」で戻ってくることができました。
熊本空港を離陸後は熊本上空を大きく旋回します。熊本平野の向こうには島原湾が見えます。天気が良いとその先に雲仙普賢岳が見えるのですが今日は雲の中でした。

しばらく雲の上を飛ぶと、眼下に豊後水道が見えてきました。関サバ、関アジで知られている佐賀関半島の真上を飛んでいきます。

四国の佐田岬半島の先端が見えてきました。

松山空港を見下ろします。松山港の先は興居島です。

今治市と来島海峡を雲間に見下ろします。西瀬戸自動車道(しまなみ海道)が見えています。

四国から瀬戸内海、紀伊半島上空は雲に覆われていましたが、伊勢湾上空では雲が切れてきました。

中部国際空港上空です。伊勢湾に注ぐ揖斐川と木曽川がはっきりと分かります。

セントレアをズーム。

浜名湖です。写真には撮れませんでしたが、正面には富士山の姿が見えていました。

大井川と焼津の町並みです。その先には雲が迫ってきて、富士山は雲に隠れてしまいました。その後徐々に高度を落として雲に突入。時折激しく機体が揺れます。

房総半島上空で雲の下に出ました。まもなく着陸体勢に入ります。正面は東京湾と富津岬。東京湾の先に目を移すと・・・富士山の姿が見えているではありませんか。

こんな悪天候の中に浮かび上がる富士山をズーム。幻想的な姿でした。
羽田空港に到着後、茨城県の職場に戻ります。関東地方では栃木県と茨城県で記録的な大雨に見舞われ、大雨特別警報が発令されていました。常磐線がストップしているのではないかという不安が頭をよぎりましたが、ダイヤが乱れて品川への乗り入れが中止になっただけで上野駅から「ときわ」で戻ってくることができました。