ウリパパの日記

自由気ままに・・・

2023年最初の大洗海岸 2023.1.12

2023-01-12 20:11:46 | 日の出・月の出

茨城県に戻って3日目となりました。初日に大洗磯前神社へのお参りを考えていたのですが雲の上からの日の出となりそうで断念。どうせなら朝日も拝みたいところです。来週以降は曇りベースの天気が予想されているので今週末がチャンス。今朝いつも通りに5時前に起床して気象衛星の画像を確認したところ、南高北低型の気圧配置に伴い東北地方から南東へ移動してきた雲の南縁にあたっています。でも雲は解消方向です。太平洋上には日の出を遮る雲が広がっていますが、一昨日よりは条件が良さそう。ダルマ朝日は無理にしてもそこそこ綺麗な朝日を拝めそうです。急遽、車での出勤に変更して大洗海岸へ向かいました。

大洗海岸の駐車場に6時30分過ぎに到着。日の出の方角には雲が広がっていますが、それほど厚いものではありません。

 

東北地方から南下してきた北側に広がる高い雲が赤く焼けます。でも期待したほどは赤くなりません。

 

日の出までの20分。まずは階段を上り、大洗磯前神社へ新年のお参りに行きます。火曜日に訪れた笠間稲荷神社に比べ、謹賀新年の立て看板は地味です。昨年末に訪れた時は、テレビ中継(お天気中継)が入り人が多くてざわついていました。今日は静かな境内です。

 

茅の輪がまだ設置されていました。拝殿にお参りします。

 

謹賀新年の看板は地味でも、絵馬は巨大です。

 

お参りしてから日の出を見に海岸へ戻ります。

 

三の鳥居前から見下ろす太平洋。昨年末はここから日の出を見ました。

 

日の出の時間になりました。雲の間から太陽が見えそうで見えません。今日はダルマ朝日狙いではないのでコンデジでの撮影となります。

 

雲の間から一瞬太陽が姿を見せました。

 

今年初めて見る大洗海岸からの日の出

 

波は静かで毛嵐の発生もありません。とても穏やかな日の出です。

 

太陽をズーム。雲の間からのぞく太陽はコンデジでも輪郭がはっきり写ります。

 

穏やかな朝日

今年も大洗海岸の朝日が楽しみです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする