![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/85/5b9142dbc2c8db8a2c87d32760d76a01.jpg)
26年間横浜線を走り続けた205系は、今日のラストランを最後に引退します。最終運転は八王子8:55発 快速大船行き。最後の勇姿を見るため、先ほど片倉駅まで出かけてきました。
8時50分過ぎに片倉駅に到着。既にホームの端には大勢のカメラマンが待機しています。皆さんきっと八王子行きの姿も撮影したのでしょう。
8時58分。ほぼ定刻通りに快速大船行きが2番線に入線してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/47/81957cc24424f324e4363b5af9197912.jpg)
先頭車両には乗務員が3名乗車。お客さんも満員です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/55/46136dd4057bb6ba03f47d2349e1b54a.jpg)
いよいよ片倉駅を発車します。先頭の扉は満員の乗客の影響でなかなか閉まりません。30秒ほど手間取りようやく大船へ向けて発車しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a5/85c0ce32276c6424c17b8ddcbd61eb7c.jpg)
八王子みなみ野へ向けて遠ざかっていきます。これが見納めとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7e/18e581f72c24d89499163175a2491cc1.jpg)
片倉駅前の百日紅です。毎朝通勤時に通りががりますが、9月から勤務地が変わるため、この姿を見るのも残りわずかとなりそうです。
(18:00追記)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1d/550faf2b35e72b876ab1132efe326a9a.jpg)
先ほど自宅を整理したら、横浜線開業100周年の記念切手が出てきたのでアップしておきます。
8時50分過ぎに片倉駅に到着。既にホームの端には大勢のカメラマンが待機しています。皆さんきっと八王子行きの姿も撮影したのでしょう。
8時58分。ほぼ定刻通りに快速大船行きが2番線に入線してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/47/81957cc24424f324e4363b5af9197912.jpg)
先頭車両には乗務員が3名乗車。お客さんも満員です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/55/46136dd4057bb6ba03f47d2349e1b54a.jpg)
いよいよ片倉駅を発車します。先頭の扉は満員の乗客の影響でなかなか閉まりません。30秒ほど手間取りようやく大船へ向けて発車しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a5/85c0ce32276c6424c17b8ddcbd61eb7c.jpg)
八王子みなみ野へ向けて遠ざかっていきます。これが見納めとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7e/18e581f72c24d89499163175a2491cc1.jpg)
片倉駅前の百日紅です。毎朝通勤時に通りががりますが、9月から勤務地が変わるため、この姿を見るのも残りわずかとなりそうです。
(18:00追記)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1d/550faf2b35e72b876ab1132efe326a9a.jpg)
先ほど自宅を整理したら、横浜線開業100周年の記念切手が出てきたのでアップしておきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます