おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

パソコン待ち

2013-09-08 22:45:28 | My Family
2020年のオリンピック、東京の開催が決まりましたね。
5時起きなので、ちょうどリアルタイムに見てました。
テレビをかけた時、イスタンブールと東京のどちらか・・っていうてたし、
ちょっとびっくりしました。てっきり、マドリードと決戦かと思ってたから。

5時20分ぐらいに発表されましたね。
地元出身の太田くんの涙に、朝からもらい泣きしましたわ。
出勤前のダンナが、パン食べながら、

「4000億円て、そんな金があるんやったら被災地につこたらええのに~」

確かにね。
夕べの、総理のプレゼンも見たけど、言いきってましたよね。
「将来も安全です」って。
これって、日本国民にも公約してることやんな。

決まったからには、福島の原発のこと、被災地の復興のこと、
7年後までに、きちんとしてくれやんとって思いますね。


ところで、私のパソコンですが・・・
結局買い替えることにしたんやけど、
一応、Web関連の仕事をしてる次女に言うたら、

「予算は?」 と一言。

「予算て、だいたいどのくらいであるんかわからへんし」

「世間の相場やなくて、お母さんの出せる金額。
 だいたい、何が必要なん?」

「電気屋さんで見たら、いろんなものが入ってるけど、
 あそこまではいらんし・・、ライター業務に必要なもんと、
 写真管理、CD、DVDがつかえて・・・」

「それだけでいいねんな」

「ネットでみたら、OSにWin7が入ってるのが7、8万円であるな」

「だから、世間の相場はええから、いくら出せるの?」

「・・・だから、それくらいは覚悟してるから」

「・・・まぁ、ええわ。今のパソコンのスペックは?」

「・・・さぁ・・」

「まぁ、ええわ。見つくろってみるわ」

・・・なんで、娘にこんなに偉そうに言われなあかんのよ。

「来週になるけどいい?」

「データ類は外付けHDDに入れてるし、メールはipadで確認できるから
 お父さんのノートで、なんとかまかなえる」

「ほう~、かんしん、かんしん」


かんしん、かんしん・・・って、親に向かって、どやさ~


「パソコン通の人は、そういうねんて」

長女になぐさめてもらい・・・

「素人やからしゃないやんけ」

なんでか、ダンナにもなぐさめられ・・・

くやしいけど(涙)

とりあえず・・・この方にもなぐさめてもらおう~



あなんさん。

あんたは、機嫌わるくないよね?