先週、伯母の入っているサービス付き高齢者住宅で、
納涼祭があったので、のぞいてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9d/3b8e41e10d5943027dd37dd963a11703.jpg)
伯母は、85歳ですが、要支援1なので、しゃきしゃきしています。
でも、昨年の11月に脳梗塞で倒れて以来、麻痺はないものの、
すっかり、足もとが不安になり、外に出るのがおっくうになっています。
最初の頃は不安もあったようですが、8ヵ月も経つと、
お友だちもできて、ヘルパーさんとも仲良くなり、快適に暮らしています。
唯一の楽しみが食事で、好き嫌いもあるから、
「ぜんぜん食べるもんないし、痩せたわ~」
なんて不満を言うてる時もあるし、差し入れしたりするんやけど、
それも、日によっていろいろで、最近は、
「おいしいで。ちょっと太ったわ~」
なんて言うてたんで、ちょっと一安心。
「もう、生きててもしゃあないし、早う死にたいわ~」
なんて言うてるわりに、朝から青汁飲んで、牛乳飲んで、
ビタミンを摂らなあかんからって、果物は欠かさへんし、
いたって、健康に気を付けてるしね。
テレビは好きやけど、ドラマとか歌番組は前から見ない人で、
もっぱら、ミヤネ屋とかニュース、情報バラエティ番組等が好きで、
国会中継があるときは、それを見たりしてはります。
「この間、テレビで言うてたけど、男は8の倍数、
女は7の倍数の年に死ぬらしいわ。私は今、85歳やから、
98歳まではよう生きやんと思うし、91歳で死ぬんやな。
あんた、悪いけど、あと6年、辛抱してな」
98歳まで生きそうな感じやん~(苦笑)
ディーサービスも利用できるんやけど、
「みんなで歌を歌ったり、折り紙したり、
そんなんより、ミヤネ屋を見てる方が良い!」
というので、ディーサービスデビューは、まだまだ先のもよう。
そう言えば先日、取材した方は今年88歳。
80歳の時に、老人の意見もちゃんと言わんとあかん、と、
市議会に立候補された、パワフルなおばあちゃんです。
元気の素は、同居する孫夫婦。
近くに住む息子さんがリタイヤしたので、もっぱらアッシー。
グループホームに入所してる94歳のご主人を毎日見舞い、
孫夫婦は二人とも働いているので、主婦業も現役。
声も力強く、言葉も明確。
生き生きとしてる人は、本当に勢いがありますわ。
亡くなったウチの母と同じ年。
病に冒されずに生きていたら、きっと、こんなふうにパワフルやったかも。
見習わないとね~
ちなみに、今朝発行の「守山市民新聞」に、
取材記事が掲載されてます。
納涼祭があったので、のぞいてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9d/3b8e41e10d5943027dd37dd963a11703.jpg)
伯母は、85歳ですが、要支援1なので、しゃきしゃきしています。
でも、昨年の11月に脳梗塞で倒れて以来、麻痺はないものの、
すっかり、足もとが不安になり、外に出るのがおっくうになっています。
最初の頃は不安もあったようですが、8ヵ月も経つと、
お友だちもできて、ヘルパーさんとも仲良くなり、快適に暮らしています。
唯一の楽しみが食事で、好き嫌いもあるから、
「ぜんぜん食べるもんないし、痩せたわ~」
なんて不満を言うてる時もあるし、差し入れしたりするんやけど、
それも、日によっていろいろで、最近は、
「おいしいで。ちょっと太ったわ~」
なんて言うてたんで、ちょっと一安心。
「もう、生きててもしゃあないし、早う死にたいわ~」
なんて言うてるわりに、朝から青汁飲んで、牛乳飲んで、
ビタミンを摂らなあかんからって、果物は欠かさへんし、
いたって、健康に気を付けてるしね。
テレビは好きやけど、ドラマとか歌番組は前から見ない人で、
もっぱら、ミヤネ屋とかニュース、情報バラエティ番組等が好きで、
国会中継があるときは、それを見たりしてはります。
「この間、テレビで言うてたけど、男は8の倍数、
女は7の倍数の年に死ぬらしいわ。私は今、85歳やから、
98歳まではよう生きやんと思うし、91歳で死ぬんやな。
あんた、悪いけど、あと6年、辛抱してな」
98歳まで生きそうな感じやん~(苦笑)
ディーサービスも利用できるんやけど、
「みんなで歌を歌ったり、折り紙したり、
そんなんより、ミヤネ屋を見てる方が良い!」
というので、ディーサービスデビューは、まだまだ先のもよう。
そう言えば先日、取材した方は今年88歳。
80歳の時に、老人の意見もちゃんと言わんとあかん、と、
市議会に立候補された、パワフルなおばあちゃんです。
元気の素は、同居する孫夫婦。
近くに住む息子さんがリタイヤしたので、もっぱらアッシー。
グループホームに入所してる94歳のご主人を毎日見舞い、
孫夫婦は二人とも働いているので、主婦業も現役。
声も力強く、言葉も明確。
生き生きとしてる人は、本当に勢いがありますわ。
亡くなったウチの母と同じ年。
病に冒されずに生きていたら、きっと、こんなふうにパワフルやったかも。
見習わないとね~
ちなみに、今朝発行の「守山市民新聞」に、
取材記事が掲載されてます。