おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

地元の味について

2014-03-27 23:54:26 | 日々のつれづれ


ミスドで、買ってきました~

九州・沖縄代表、ポン・デ・いきなりだんご、と、
中国・四国代表、ポン・デ・なると金時。

よう考えたら、どっちも似たような・・・味でした~(汗)

中部の赤みそとか、関西のミックスジュースとかもあったけど、
やっぱり、芋系がいいかなと思って。

2個も食べたら食べ過ぎやし、半分ずつ食べて、残りを長女に。

「なに、これ?」っていうんで、代表やがな、と言うたら、

「あ、前もあったやん。たこ焼き味のんとか」

「関西代表は、今度はミックスジュース味らしいで」

「関西っていうても、みんな大阪やんな」

・・・そうやん、たまには滋賀県の味も・・・あ、ちょっといやな予感??(苦笑)

そういや、今夜、ケンミンショーで、
各地の「ごはんのお伴」を紹介してましたね~

大阪は塩昆布で、兵庫はいかなごのくぎ煮でした。なるほど。
じゃぁ、滋賀は、ナニ?って、話になって・・・

フナズシも、鮎の甘露煮も、琵琶湖の幸ではあるけど、一般的やないよね。
県民の食卓に、そんなんがあるほうが少ないと思うわ。
湖魚の佃煮で育った人・・って、沖島の人ぐらいちゃうかな。

やっぱり、キュウリのぬか漬けとかちゃう? 
・・・わが家は漬けてへんけど(汗)
・・昔は漬けてましたよ。お姑さんがいはった頃はね。

それか、ちりめん山椒・・は京都か。

ダンナが言いました。

「やっぱり、玉子かけご飯やな」

ふ~ん。

それって、滋賀県らしくはないやん。

ただ単に、自分の好きなご飯のお伴、っていうだけやんね。