季刊紙の校正が帰って来たり、トラブルがあったり、
なので、午後、遅い目からの出発。アールブリュットもやってるので、
今年も、長女と一緒に出かけました~
すでに、町内巡行してたけど、それでも、なんとか、
壊れる前のダシを見ることができました。

白雲館前で、歌いながら神社に入ろうとする、池田町のダシ。

すでに、入っていたのは1番クジを引いた、参和会。
クジは、奉火の順番らしいです。

4番目の紫竹会。
池田町が3番やし、2番は・・??
撮りそびれてるかなぁ。

5番目の十一区。
重厚なダシですよね~
歌舞伎風のお猿に、隈取りの絵が描かれたロウソク。
あとは、順不同ですが・・・

二区、ですね。

本町。
オオナマズと猿、のようですね?
まさか、クジラではないはず・・・

宮内町。
矢のような?羽のような?
あずきとコーン、ですかね~?

為心町。
扇に猿、のようですね。

魚屋町。
なかなか、凝ってます。

魚屋町の子ども用のダシも凝ってますよ。
大人用と似てるけど、そばぼうろがかわいい。

新町。
巻物に猿、のようです。

十区。
車輪に猿、ですね。

第一区。
着物を着た女性が先頭で引っ張ってましたね~
水色のコスプレは、なんですかね??

一区の子どものダシです。
かわいいですね~~
撮りそびれたダシが2つ。
仲屋町(すないちょう)は、2番目やったけど、
撮りそびれてますね・・・
ここんとこ、土曜日のお昼に行けてないので、
なかなか、全部は撮れず。
食材で、いろいろなものをデザインするのが、面白いなぁと。
アールブリュットのアートも、あっと驚く作品があって、
おもしろかったんですけどね。
それは、また明日。
なので、午後、遅い目からの出発。アールブリュットもやってるので、
今年も、長女と一緒に出かけました~
すでに、町内巡行してたけど、それでも、なんとか、
壊れる前のダシを見ることができました。

白雲館前で、歌いながら神社に入ろうとする、池田町のダシ。

すでに、入っていたのは1番クジを引いた、参和会。
クジは、奉火の順番らしいです。

4番目の紫竹会。
池田町が3番やし、2番は・・??
撮りそびれてるかなぁ。

5番目の十一区。
重厚なダシですよね~
歌舞伎風のお猿に、隈取りの絵が描かれたロウソク。
あとは、順不同ですが・・・

二区、ですね。

本町。
オオナマズと猿、のようですね?
まさか、クジラではないはず・・・

宮内町。
矢のような?羽のような?
あずきとコーン、ですかね~?

為心町。
扇に猿、のようですね。

魚屋町。
なかなか、凝ってます。

魚屋町の子ども用のダシも凝ってますよ。
大人用と似てるけど、そばぼうろがかわいい。

新町。
巻物に猿、のようです。

十区。
車輪に猿、ですね。

第一区。
着物を着た女性が先頭で引っ張ってましたね~
水色のコスプレは、なんですかね??

一区の子どものダシです。
かわいいですね~~
撮りそびれたダシが2つ。
仲屋町(すないちょう)は、2番目やったけど、
撮りそびれてますね・・・
ここんとこ、土曜日のお昼に行けてないので、
なかなか、全部は撮れず。
食材で、いろいろなものをデザインするのが、面白いなぁと。
アールブリュットのアートも、あっと驚く作品があって、
おもしろかったんですけどね。
それは、また明日。