おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

コスモス畑

2020-10-23 23:06:14 | 湖国日記
一雨ごとに、寒くなっていきますよね~~
寒いの、いややけどな~

雨が降る前に、行ってきました。
地元の、コスモスと言えば、新庄町のコスモス畑。



休耕地を利用して、自治会の人の手によって育てられています。
地元に人の話では、今年はイマイチ生育が良くないらしい。
でも、健気に、ちゃんと咲いてくれたようです。

さて、どれがキレイ・・・・?

同じような写真ですが・・・













背丈が低いし、傷んでるのもあるのでそれを避けつつ・・・
難しいですね。撮るのは~~

このピンクのコスモスの前に、キバナコスモスが先に咲くのですが、
奥の第二コスモス畑ですが・・・さすがに、ピークをすんでました。









背丈は充分伸びてます。
先週あたりは、かなりキレイに咲いてたようですよ。

ちなみに、一般的なコスモスと呼ばれるのはピンク系の花ですが、
オオハルシャギクというのが正式名らしいです。
熱帯アメリカ原産。メキシコからスペインのマドリードに渡ったとか。
キバナコスモスとは同属別種、交配はできないようです。
(ウィキペディアより)



バッタ発見!



バッタもいろいろあるんで、家に帰って来てからダンナに聞いてみました。
(生き物には結構詳しいので・・)

トノサマバッタでも、ショウジョウバッタでも、イナゴでもない、らしい。

「う~ん、うまおいか?」

うまおい・・・??
唱歌の「虫の声」に出てきたっけ? 

「なんか違うなぁ・・なんやろ・・昆虫博士にでも聞かなわからんで」

Iphoneで検索するも、「うまおい」は頭に柄があるので全然違う~~

パソコンで、バッタを調べる・・・

どうやら、キリギリスの仲間のツユムシのような・・・→ こちら

キリギリスって、アリをバカにした怠け者やんね。
「虫の声」の歌詞では、古くは「キリキリキリキリキリギリス」だったのが、
「キリキリキリキリコオロギが」という歌詞に改編されたのだとか。
キリギリスがコオロギの古い呼び方だったからとされてます。

ウィキペディアによると・・・
日本で多く聞かれるコオロギは「コロコロ…」「ヒヨヒヨ…」などと表現されるエンマコオロギだが、童謡『蟲のこゑ』に登場するコオロギの鳴き声は「キリキリキリキリ」という擬声語で表現されており、カマドコオロギだといわれる。

ふ~ん。
カマドコオロギ・・・そういう鳴き声なんでしょうか。

さて、ダンナに緑のバッタのことを報告。

「キリギリスの仲間の、ツユムシみたいよ。ツユムシなんて、知らんけど・・・」

ダンナ、写真を見つつ、

「オレも知らんわ」 って言うのかと思ったら、黙った! 

え? なんでや~??

知らんかったことが悔しいのかな??