今週は、清貧に?過ごそうって思ってたのに、
結局、夜なべしてたり、行事があったり、出かけたり・・で、
夜型生活の改善はできませんでした~
なんでって、明日、健康診断やから。
ダンナが、ありのままの生活を検査せなあかんねんし、
今さら取り繕うのはおかしい、っていうんです。
そらそうか知らんけど・・・
というわけで、明日の朝まで、飲まず食わず、です。
なんせ、バリウムが待ってるからね。
今年は大腸ガン検診もオプションでつけてもらったし、
検便も持参です~ 2回分。
昔に比べたら、検便もラクというか、カンタンやけどね。
昔って・・・・小学校低学年の頃は、マッチ箱やったなぁ・・・
というか、中学校、高校と、やった記憶がない。
マッチ箱の頃は、寄生虫の検査を目的にしていたようですね。
シールを肛門に貼ってタマゴがないかを調べる、ギョウ虫検査もあったっけ。
さすがに最近の学校では、やってないんやないかな。
娘たちも、そんなん持って行ったかな。
調理をする仕事に従事してる人は、定期的に検査してますね。
前に、スーパーの試食のバイトをしてた時に、やらされましたよ。
スーパーマンのダンナも、お総菜を担当すると定期的にやってます。
ま、なんでも、調べてもらっといたら安心やから~
明日、行ってきます!
というわけで、今日はキタナイ話ですいません~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/26/af98dcdc52fac230c4d425b0c58a3c2c.jpg)
なので、ちょっとキレイな花の写真で・・・
先日行ったギャラリーでいただいたお花と、
小物、ポーセラーツの器、お菓子など。
結局、夜なべしてたり、行事があったり、出かけたり・・で、
夜型生活の改善はできませんでした~
なんでって、明日、健康診断やから。
ダンナが、ありのままの生活を検査せなあかんねんし、
今さら取り繕うのはおかしい、っていうんです。
そらそうか知らんけど・・・
というわけで、明日の朝まで、飲まず食わず、です。
なんせ、バリウムが待ってるからね。
今年は大腸ガン検診もオプションでつけてもらったし、
検便も持参です~ 2回分。
昔に比べたら、検便もラクというか、カンタンやけどね。
昔って・・・・小学校低学年の頃は、マッチ箱やったなぁ・・・
というか、中学校、高校と、やった記憶がない。
マッチ箱の頃は、寄生虫の検査を目的にしていたようですね。
シールを肛門に貼ってタマゴがないかを調べる、ギョウ虫検査もあったっけ。
さすがに最近の学校では、やってないんやないかな。
娘たちも、そんなん持って行ったかな。
調理をする仕事に従事してる人は、定期的に検査してますね。
前に、スーパーの試食のバイトをしてた時に、やらされましたよ。
スーパーマンのダンナも、お総菜を担当すると定期的にやってます。
ま、なんでも、調べてもらっといたら安心やから~
明日、行ってきます!
というわけで、今日はキタナイ話ですいません~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/26/af98dcdc52fac230c4d425b0c58a3c2c.jpg)
なので、ちょっとキレイな花の写真で・・・
先日行ったギャラリーでいただいたお花と、
小物、ポーセラーツの器、お菓子など。
NHKの朝ドラ「マッサン」の住吉酒造の社長、西川きよしの奥さん役の夏樹陽子さんと、その昔、帝塚山学院で同級生だったという私の友人から聞いた話ですが、検便検査の日に彼女は徳用マッチの大きな箱に持参して来たとか。以来、彼女がテレビに出るたびに、徳用マッチ箱が私の頭に浮かびます。
徳用マッチ、昔は使ってたけど、それに入れるって!
あの方が~?・・・想像してしまいます~(笑)
私も、これから、見るたびに、思い出すかも!