一気に寒くなってきましたね。
いつものびわ湖岸。
風が吹いて寒そう~~
最近はほぼ、iPhoneで撮影。
ほんまに、生活するための必需品やね。
とはいえ、先日からのSIMエラー、webで検索していろいろ調べて・・・
ISOを最新のものにしたら治るかも・・かも?というので、最新版にバージョンアップ。
アイコンとかがちょっと変わったり、アプリの更新をオススメされたり?
でもなんとか、SIMエラーの通知が来なくなりました。
それでも、2年半使ってるiPhoneXR。
正直、使い方が2年半前と変わったと思うので、料金プランの見直しもあって、キャリアであるSoftbankに相談を申し込みました。
(コロナ以降、相談は予約制らしい~)
相談に対応してくれたのは、若いお姉さん。
(ドラマ「リモラブ」の安孫子ちゃんみたいな方・・・わかる人にはわかる? 笑)
SIMエラーに関して、状況を説明。
「わかるものに確認します」
・・・いきなり、お兄さんにヘルプですか?? 安孫子ちゃん! (違う人です!)
SIMの故障が考えられるので、新しく買うと3000円余りかかるとのこと。
そらそうやろう・・・
「機種変更されると、SIMも新しくなります!」 ニコっ! (だから安孫子ちゃんに似てる!)
そらそうやろうけども~~~
「機種変するにしても、プランを見直したいんですが・・最近、Youtubeとか動画を観ることが多くなったので・・・」
そう言うたら、いきなりタブレットをすすめられる。
最新の「iPad」は・・・
「軽くて薄くて、どこででも動画を楽しむことができますよ」
・・・いや、動画を観たいわけではない。
「iPhoneで観るより画面が大きいので~」
・・・いやいや、大きい画面ならデスクトップのパソコンで観るからいいですって。
「寝転がって動画を観ることができますよ~」
・・・いやいやいや、だから、動画を寝転がって観たいわけではないんですって! 安孫子ちゃん!(違う人やけど!)
「プランの見直しをしたいんですけど」
いろいろ聞かれる。
「おうちのインターネットはどちらをお使いですか・・?」
「Softbak光ですよ」
・・・コンセントに刺すだけのAirというのもあるらしい・・・
「固定電話はどちらを・・・?」
「だからそれも、Softbankです」
「電気は関西電力ですか??」
・・・えっ、電気???
携帯電話のキャリアは、電気サービスにも参入してるんかい!?
・・・「おうちでんき」に加入すると電気代が安くなる・・・らしい・・・
「ご家族でSoftbankをお使いの方とかはいらっしゃいますか?」
・・・娘は独立したし、ダンナは他社のキャリアなんで、家族はいないもどーぜんです!
だから、家族割とか、使えないんですよね(涙)
2年の間に、プランも変わってるんですね・・・→ こちら
ギガ使用量が増えたら、段階的に金額が加算するプランに入っているんやけど、それはもうないらしい。
今は、ちょこっと使うか、無制限に使うかのどちらかのようです。
あと、通話をするかしないか。
シニアなら、カケホーダイを付ける人が多いとか。
‥・シニアでなくても、メールやLINEがめんどくさいから電話をかけるって人もいるよね。
いろいろ脱線しつつ(先輩のお兄さんのヘルプが時々はいり)試算をしてくれた。
「アクセサリーもつけてプランしますね~」
・・アクセサリー??
「カバーはブック型で~」
「ブック型は使ったことないんですけど」
「ブック型の方が安全ですよ~」
・・・そんなん、好みや~ん。
「イヤホンは使われます?」
「使いますね。最近ブルートゥースが便利いいなって思てってますけども」
「いいのが出てますよ!自分も使ってるんですけど」
・・・えっ、自分のことを「私」やなく、「自分」ていうの? 安孫子ちゃん! (違う人です!)
若い女性でも、「自分」ていうんや~ へぇ~
で、安孫子ちゃんが見せてくれた「自分」のイヤホン。
可愛いピンクの! AirPods を見せてくれた。 第三世代だか知らんけどさ → こちら
で、耳に入れてみて~とおっしゃる~~
オバチャンがピンクのAirPodsって~~!
似合わなくもないけども(笑)
でもね。
アクセサリーなんて、オバチャンはいらんねん。
ワイヤレスのイヤホンも、とりあえずはいらんし。
要は、料金プランですがな。
「iPhone以外にお安い機種もありますよ」
・・・今さら他機種に変更するのはめんどくさいやん~~
「格安ケータイのYモバイルって、IPhoneも使えるの?」
「使えますよ。試算してみましょうか~~ あ、年齢は60歳以上ですか?」
・・・は?? 年齢関係あるの???
なんと、ymobairu シニア特典があるらしい。
60歳以上、通話ず~と割引キャンペーン! → こちら
Yモバイルに乗り換えると、電話番号そのままで、キャリアメールのアドレスが変わるらしい・・・
LINEを使うことが増えたし、gmailを使い始めたし、キャリアメールはほとんど使ってないけども、PCメールの転送してるなぁ・・・
こちらだと、月々の使用料が半額ぐらいになるのかな。
で、結局、2時間ほど滞在して、見積もりだけ受け取って帰宅・・・時間を有効に使えたのかどうか・・・(汗)
とりあえず、安孫子ちゃん (違うって!)、ありがとう!
そして・・あれから2週間、まだ携帯の機種変はしてません。プラン変更もしてない。
今のところ、wi-hi環境以外でのwebの使用を、4ギガ以内になるよう自粛中(汗)
自動的にYoutubeなどが自動再生されないように設定して・・・でも2ギガは越えるねんなぁ・・・
最近ずっと、左腕、左ひじが痛くて接骨院に通ってますが、先生曰く、
「スマホの見過ぎちゃいます? あと、パソコンを見るときに、また頬杖ついてるとか~」
左手にiPhoneを持ち、右手でタップ・・・間違いなく!
パソコンで動画を観るとき、左手で頬杖、右手でマウス・・・間違いなく~~(汗)
いつものびわ湖岸。
風が吹いて寒そう~~
最近はほぼ、iPhoneで撮影。
ほんまに、生活するための必需品やね。
とはいえ、先日からのSIMエラー、webで検索していろいろ調べて・・・
ISOを最新のものにしたら治るかも・・かも?というので、最新版にバージョンアップ。
アイコンとかがちょっと変わったり、アプリの更新をオススメされたり?
でもなんとか、SIMエラーの通知が来なくなりました。
それでも、2年半使ってるiPhoneXR。
正直、使い方が2年半前と変わったと思うので、料金プランの見直しもあって、キャリアであるSoftbankに相談を申し込みました。
(コロナ以降、相談は予約制らしい~)
相談に対応してくれたのは、若いお姉さん。
(ドラマ「リモラブ」の安孫子ちゃんみたいな方・・・わかる人にはわかる? 笑)
SIMエラーに関して、状況を説明。
「わかるものに確認します」
・・・いきなり、お兄さんにヘルプですか?? 安孫子ちゃん! (違う人です!)
SIMの故障が考えられるので、新しく買うと3000円余りかかるとのこと。
そらそうやろう・・・
「機種変更されると、SIMも新しくなります!」 ニコっ! (だから安孫子ちゃんに似てる!)
そらそうやろうけども~~~
「機種変するにしても、プランを見直したいんですが・・最近、Youtubeとか動画を観ることが多くなったので・・・」
そう言うたら、いきなりタブレットをすすめられる。
最新の「iPad」は・・・
「軽くて薄くて、どこででも動画を楽しむことができますよ」
・・・いや、動画を観たいわけではない。
「iPhoneで観るより画面が大きいので~」
・・・いやいや、大きい画面ならデスクトップのパソコンで観るからいいですって。
「寝転がって動画を観ることができますよ~」
・・・いやいやいや、だから、動画を寝転がって観たいわけではないんですって! 安孫子ちゃん!(違う人やけど!)
「プランの見直しをしたいんですけど」
いろいろ聞かれる。
「おうちのインターネットはどちらをお使いですか・・?」
「Softbak光ですよ」
・・・コンセントに刺すだけのAirというのもあるらしい・・・
「固定電話はどちらを・・・?」
「だからそれも、Softbankです」
「電気は関西電力ですか??」
・・・えっ、電気???
携帯電話のキャリアは、電気サービスにも参入してるんかい!?
・・・「おうちでんき」に加入すると電気代が安くなる・・・らしい・・・
「ご家族でSoftbankをお使いの方とかはいらっしゃいますか?」
・・・娘は独立したし、ダンナは他社のキャリアなんで、家族はいないもどーぜんです!
だから、家族割とか、使えないんですよね(涙)
2年の間に、プランも変わってるんですね・・・→ こちら
ギガ使用量が増えたら、段階的に金額が加算するプランに入っているんやけど、それはもうないらしい。
今は、ちょこっと使うか、無制限に使うかのどちらかのようです。
あと、通話をするかしないか。
シニアなら、カケホーダイを付ける人が多いとか。
‥・シニアでなくても、メールやLINEがめんどくさいから電話をかけるって人もいるよね。
いろいろ脱線しつつ(先輩のお兄さんのヘルプが時々はいり)試算をしてくれた。
「アクセサリーもつけてプランしますね~」
・・アクセサリー??
「カバーはブック型で~」
「ブック型は使ったことないんですけど」
「ブック型の方が安全ですよ~」
・・・そんなん、好みや~ん。
「イヤホンは使われます?」
「使いますね。最近ブルートゥースが便利いいなって思てってますけども」
「いいのが出てますよ!自分も使ってるんですけど」
・・・えっ、自分のことを「私」やなく、「自分」ていうの? 安孫子ちゃん! (違う人です!)
若い女性でも、「自分」ていうんや~ へぇ~
で、安孫子ちゃんが見せてくれた「自分」のイヤホン。
可愛いピンクの! AirPods を見せてくれた。 第三世代だか知らんけどさ → こちら
で、耳に入れてみて~とおっしゃる~~
オバチャンがピンクのAirPodsって~~!
似合わなくもないけども(笑)
でもね。
アクセサリーなんて、オバチャンはいらんねん。
ワイヤレスのイヤホンも、とりあえずはいらんし。
要は、料金プランですがな。
「iPhone以外にお安い機種もありますよ」
・・・今さら他機種に変更するのはめんどくさいやん~~
「格安ケータイのYモバイルって、IPhoneも使えるの?」
「使えますよ。試算してみましょうか~~ あ、年齢は60歳以上ですか?」
・・・は?? 年齢関係あるの???
なんと、ymobairu シニア特典があるらしい。
60歳以上、通話ず~と割引キャンペーン! → こちら
Yモバイルに乗り換えると、電話番号そのままで、キャリアメールのアドレスが変わるらしい・・・
LINEを使うことが増えたし、gmailを使い始めたし、キャリアメールはほとんど使ってないけども、PCメールの転送してるなぁ・・・
こちらだと、月々の使用料が半額ぐらいになるのかな。
で、結局、2時間ほど滞在して、見積もりだけ受け取って帰宅・・・時間を有効に使えたのかどうか・・・(汗)
とりあえず、安孫子ちゃん (違うって!)、ありがとう!
そして・・あれから2週間、まだ携帯の機種変はしてません。プラン変更もしてない。
今のところ、wi-hi環境以外でのwebの使用を、4ギガ以内になるよう自粛中(汗)
自動的にYoutubeなどが自動再生されないように設定して・・・でも2ギガは越えるねんなぁ・・・
最近ずっと、左腕、左ひじが痛くて接骨院に通ってますが、先生曰く、
「スマホの見過ぎちゃいます? あと、パソコンを見るときに、また頬杖ついてるとか~」
左手にiPhoneを持ち、右手でタップ・・・間違いなく!
パソコンで動画を観るとき、左手で頬杖、右手でマウス・・・間違いなく~~(汗)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます