おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

リフォーム完成見学会やってます!

2015-11-14 23:34:51 | 日々のつれづれ
今日と明日、リフォームをしたわが家のリビングの、
完成現場見学会を行っています~

工事を手がけた、リファイン守山・リファイン栗東駅前が開催。
多くの人に、リフォームの施工例を実際に見ていただいて、
次のお仕事につなげようという魂胆ですが(笑)

では、リフォームの全貌をおみせしましょう~~(笑)

以前のキッチンは壁付けで、ダイニングとの間にカップボードがありました。
完全な独立型ではなかったけど、リビングのテレビは見えへんかったな。

それが・・・



なんということでしょう~



対面式キッチンになって、吊り戸棚もない明るいキッチンになりました。



パントリーは、ピンク系のチェック柄の壁紙にして、
ちょっと遊んでみました~

そして、何よりの特徴は、リビングの南側・・・

以前は、犬も飼ってたし、冬場に、シンビジウムや観葉植物を取り込むので、
4帖(2坪)のスペースを土間にしてたんですね。
でも、リビングの暗さが否めず・・・
なので、犬もなくなってしまったし、
土間に床を張り、リビングを広げることにしました。

なんということでしょう~~



大開口の窓を設置し、壁にキャットウォークと、
反対側に、私のワークコーナーまでできました~



キャットウォークは、ウッディな感じになりました。
猫たちが乗るであろう板は、まだ固定してません。
・・・どこに付けると猫に気に入られるか、位置が決まったら固定します。
柱と梁は、構造上のものではなく、猫のために取り付けたもの。
でも、ふとくて頑丈!



梁を伝って、ワークコーナーにもつながってます。
資料や本などが並ぶと、邪魔になるかもね・・・
袖壁があるので、ワークコーナーが散らかっても?OK(笑)



梁を、まろが歩きます。猫は高いところが大好き!



ちょっと汚れてますけど・・まろがね!

このスタイルを考案した建築士さんも、猫を2匹飼ってる方。
板をつかってウッディなデザインにしてくれたのは、
ペットを飼ったことがないという、猫の気持ちに疎い現場監督。
でも、木工がお好きな人なので、ハンモックも作ろうって。
・・・ミシン出して、縫いましたがな~



まろは怖がって、乗りませんけどね。



あなんさんは、モールに釣られて入ってました!

下に取り付けたのは、古いキャットタワーに付いてた円形ハンモック。



あなんさんにぴったり!

そして、柱に巻いた麻紐。
ネットで注文した0,9cmサイズ。30m買って3カ所に巻いて貰いました。



あなんさんが爪研ぎしてます!



ダンナが、毎日、キャットウォークを眺めては、
板の位置をいろいろ変えて・・・人間の遊び場ですやん(笑)



なので、ダンナのエアロバイクもここに置いて~



ちょっと狭くなりますけどね。
見学会の間は置いてません。明日、終わったら移動させます。

ダンナと言えば、対面式キッチンのダイニング側にカウンターを設け、
その下に、15cm幅の収納棚をつくってもらいました。
マガジンラックにもつかえるようにパイプも付けて。



テーブルのダンナの席からは、手を伸ばせば何でも取れます。
新聞、常備薬、マイ調味料、マイ爪切り、マイ酒・・・なんでも!(笑)

明日、もう1日、オープンハウスです。
お天気が気になるけど、たくさん来てくれるといいな。

ちなみに、今日も1日出かけてましたけど、
明日も、私はおりません。

仕事しやんと~ (汗) 

そのかわり、猫たちがおもてなししますので?

リファイン守山・リファイン栗東駅前のスタッフがいます。

建築士、インテリアコーディネーターが待機していますので、
住まいの相談、リフォームの相談、お気軽にどうぞ~~

猫好きな方も、よろしく~~



ほたる寄席 江戸~

2015-11-12 23:59:26 | マイブーム・落語
書かねばならないことが溜まってきたのに書けず・・・(汗)
今日も、めっちゃ忙しくて・・仕事もできませんでした。
ナニがって、家の片付けです。

わが家のリフォームも、昨日、足場が取れて、ほぼ完成。
なので、家財道具などをもとに戻す作業がたいへん。
座敷や2階に避難させてた荷物を、整理をしながらそれぞれの場所に移動。
この作業がまた、たいへん・・・途中で、サッシ屋さんが網戸をハメに来たり、
シャッターをつけにきたり・・・
今日は、サービスヤードの波板の復旧。
それと、家の周囲の掃除&復旧作業をしてはりました。

そして、週末にはオープンハウスをする予定・・・雨らしいけど(汗)
興味のある方は、どうぞ、お越しくださいまし。


さて、そんな中、先日、守山市民ホールにほたる寄席を見にいきました。
落語好きの友だちも来るし、3人でランチして・・・と思ったら、
迎えに来てくれた三重の友だちの車のバッテリーがあがって!

わが家の前の道路で、出発しようと思ったらクスンとも言わず!!
しかも、高級外車???ですねん~ (汗)
結局、JAFを呼ぶことになり、なんとか発進できるようにして、
最寄りのディラーへ持って行くことに~~~

そんなこんなで、ランチはわが家でリーズナブルなお弁当を食べました~
おばさま3人の西の旅、発端からエライことです(苦笑)



さて、ほたる寄席。
恒例になりましたけど、秋は、江戸落語の会です~

前座は、三遊亭らっ好(こ)さん。ネタは「やかん」。
知ったかぶりをしてる人に、モノの名前の由来を聞く、根問いもんですね。
関西ではあんまり聞かへん噺ちゃいます?

前座とはいえ、なかなかテンポ良く、上手でしたよ~
好楽さんの弟子の好太郎さんの弟子らしい。
好太郎さん・・・知らんのですけどね。
オチは、「やかんは、矢が当たってカンというたから」でした。
いろいろあるみたいですけどね。

二人目は、二つ目の柳亭こみちさん。
女性でした。袴姿で登場、えらい太ってはるなぁと思ったら、
妊婦さんですって。来月が臨月らしいけど、すごいね!

妊婦というのを言ってしまうと、噺が聞きにくいとか言われますが、
さすがに、隠しきれなくなりましたので、先に言っておきます・・・

なんて、おっしゃってましたけどね。
女性の噺家さんながら、聞きやすかったですね。
聞きやす過ぎて、ちょっと眠りそうに・・・

ネタは、「片棒」。
大店の主人が、3人の息子に、自分の葬儀をどのように出すかを聞く噺。
こみちさん、歌も上手ですね。
調べたら、早稲田を出てて、ダンナさんは漫才師やとか。ほう~
ギターとか楽器もやってはるけど、噺家の野球チームに入ってはるとか。
ほう~~ それが縁で結婚されたようで・・・ほう~

3席目がトリで、三遊亭兼好さん。
もう、ほたる寄席に出るのは6度目とか。
テンポが好くて、さらっと笑わせる、粋な噺家さんですね。
会場のお客さんの入り具合も、けしてけなすことなく(苦笑)

「これくらいが、ちょうど良い感じですね~」

好楽さんの2番目のお弟子さん。
マクラでは、噺家らしく?師匠や大御所さんをいじりますね~
ニコニコしながら、さらっと、しっかり?いじってました。

ネタは、「宮戸川」。
これも、江戸落語ですよね。上方でも演じてるかもやけど、
宮戸川自体が、浅草を流れる隅田川の別称らしいし。
半ばで終わることが多いので(兼好さんもね)
「お花半七なれそめ」ともいわれます。

兼好さんの語りなので、いやらしくなく聞こえるけど、
けっこう、展開からすると、色気のある噺ですよね~
お花さんも軽い感じやし、叔父さんと叔母さんの会話も、
めっちゃ、楽しい~~ 年寄り夫婦のハズやけど、楽しい。

・・で、どうなるん~? ていうとこで、終わるんですよ。
半ばやからね~ 続きは、また来年、とか~(笑)
会場はシニアなオジサンたちが多いしね、
みんな続きが知りたかったハズ~~


そういや、2回ほど携帯が鳴ったんやけど、
最初の人は、バイブ音やったけど、2回目の人は着メロ。

ちょうど、半七が叔父さんの家を訪れたところで、

「おや、ウチはチャイムがあったかい?」

なんて、粋にかわしてはって、会場が爆笑!
さっすが!

それにしても、携帯の電源、切っておこうね~
スマホも、ちゃんとOFFにしやなあきませんよ。

次回の、ほたる寄席は来年の1月。

また、行けるといいなぁ。




西の湖の住まい

2015-11-09 23:46:03 | 湖国日記
なかなかアップできず・・・ほったらかしてすいません~
家のこともしかり、仕事もせなあかんし・・で、更新できてません。
書かねばいけないことも多々あるんですけどね・・・

とりあえず、珍しく雨が続きましたけど、
雨が降る前に、近江八幡に行ってきました~


※クリックすると大きい画面になります~

お世話になった西川嘉弘先生のご実家、ヨシやさんをしていたという、
西川嘉右衛門家の住まいを公開するというので、いってきました。

西川先生は大学教授を退官してから、ご実家にもどり、
この古い家に、10年あまり住んでおられました。
ヨシ屋さんは、このあたり、西の湖周辺に生えるヨシを収穫して乾燥、
ヨシズや建具、ヨシの屋根材・・などに加工するために販売しているお店。
近江八幡の円山地区は、そういうヨシ屋さんが今も存在しているところです。



ヨシに関するものや資料などを集めて、
蔵のひとつに収蔵して、ヨシ博物館を開いておられました。
でも、3年前に先生が亡くなられてからしばらくして、
琵琶湖博物館に収蔵物は納められました。
以前から朽ちて壊れかけていた博物館の蔵は、壊されてましたね・・



今回の公開には、滋賀県立大学の人間文化科の先生や学生さんが、
残された資料を整理し、調査をされたとか。

母屋の築年数は、明確にはわからないそうです。



案内役は学生さん。いろいろ説明をしてくれました。





6つ、和室が続いているそうです。
今回は、庭に面した和室のみ、公開されてました。



欄間の柄が面白いですね~



台所には、大きなカマドが~



奥には、蔵が4つ、残っています。



そして、ヨシの作業場も~



気持ちがよい、秋の青空ですね~



作業小屋でも、大きな梁が~!



ヨシもあります!



向い側は、文化的景観に選択された、西の湖のヨシ原が~




先生が存命中には、何度か行ったことがあったお住まいですが、
いろいろな思い出が蘇りますね~


さて、まだ、アップしないと行けない記事があり・・・

とりあえず、今日はここまで。



リフォーム6週目

2015-11-04 23:21:12 | 日々のつれづれ
ここ3日ほど、ほんま、忙しかったです~
LDKがほぼできあがり、2日の日に「洗い」が入って完成です。
「洗い」とは美装のことで、キレイに掃除をしてくれるんですね。



「洗い」が入る前、キッチンの養生を外しているところです。

座敷に押し込まれて生活していたわが家の家族(汗)
やっと、リビング・ダイニングに戻れます~~

新しいダイニングにテーブルを運び、テレビボードとテレビ、
新しく買った冷蔵庫を入れてもらい、中に入ってた食品を整理して、
(野菜とか、古い調味料とか、ほとんど廃棄ですよね・・・)

30年以上使っていた、化石のようなオーブンレンジを買い換え、
(かつてはしゃべらはってんけどね、今は無口・・苦笑)
10年以上使ってたオーブントースターも買い換えて・・・

昨日、それらを置くべきところに設置。
2階のホールに置いていたパソコンも、ゆうべせっせと運び、
モニター、プリンターなどを、新しくできたワークコーナーに配置。
(NTTに、光通信の移設工事を頼まないと・・)



あなんさんが、椅子に~

そのワークコーナーの反対側には、キャットウォークが完成。
猫たちが喜んでくれるのかどうか・・・
とりあえず、まろに、キャットウォークを教えて~



一応、化粧梁の上を歩いてます!



気に入ってるかなぁ~



集成材のボードの上に、溝を作って板を張り、
その溝に、板をはめ込んでウォーク部分の棚を作ってます。

垂れ下がってるのはハンモック。
急いで縫いましたがな~(笑)

でも、まだ、そこにはいってないんですよね。

夜になって、現場監督さんとかが帰らはったら、あなんさんも登場。



ワークコーナー側にも、少し、キャットウォーク。
化粧梁でつながってます、

そして、ダンナの、エアロバイクも並びました~~



どんな空間なんやら~

もともと、この部分は土間やったんですね。
リビングの南側に、土間テラスがあって、観葉植物を置いたり、
かつてはワンコも飼ってたから、必要やったんやけど、
20年前につくったとき、イメージとかけ離れた土間スペースになって。

今回、土間に床を張ってリビングに組み入れたんですね。
4畳分、LDKが広くなりました!
そこに、キャットウォーク、ワークコーナーを設けたワケですね。

とはいうものの、工事は今、外壁の塗装をしています。
板金やさんも、破風、樋工事がまだあるみたい。

その間に、食器とかをまた、整理して戻さないと・・・

腰がイタイ・・・