おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

アールブリュット

2016-03-14 23:23:47 | 湖国日記
今日は寒かったですね~
何を着たらいいかと、悩みますから・・・
結局、取材があったのですが、冬スタイルででかけましたよ。

さて、一昨日は、こちらにも行ってきました。



アールブリュット☆アート☆日本3

近江八幡で開催される、今年で3回目の作品展。
空き町家を使うんんですが、それも面白いし、
毎年、違った作家さんの作品が展示されるので、面白いです。

3回とも見に来てるんやけど、いわゆるボーダレスというか、
生(き)の芸術とか訳されるのですが、人の感性ってすごいなと思います。

昨年末、このアールブリュット関連のお仕事を少ししたので、
なんかよけいに、身近に感じたりもしますね。
歴史とか、ちょっと勉強したので~。



会場の一つである、かわらミュージアム。
今回は、ここでは4点の作品が展示されてました。



すぐそばにある八幡掘。
逆光なので、写真が暗いですけど。



八幡掘をいく観光船。
時代劇ではよくロケに使われるところやけどね。
「ちかえもん」でも、松尾さんと青木くんが、
この石畳を、よう走ってましたよね!



瓦製造工場跡があったところに、和風のレストラン?ができてました。
知らん間に、いろいろできて、キレイになってますやん~



こうやって見ると、キレイですね!



旧奥村邸。
毎年、アールブリュットの会場になる町家。



ボーダレス・アートミュージアムNO-MA。
旧野間邸を改修した建物で、
こちらは、通常公開されている美術館です。

ここでは、オーストリアの「グギング芸術の家」の作品と、
スウェーデンの「メンタルケア美術館」の作品が展示されてました。



パンフに掲載されてるんやけど、
こういう作品が展示されてました~

同じモノを何枚も描き続けたり、作り続けるこだわりとか感性、
すっごいパワーを感じんですね~

不思議な世界です!





近江八幡の左義長まつり

2016-03-13 23:34:45 | 湖国日記
季刊紙の校正が帰って来たり、トラブルがあったり、
なので、午後、遅い目からの出発。アールブリュットもやってるので、
今年も、長女と一緒に出かけました~

すでに、町内巡行してたけど、それでも、なんとか、
壊れる前のダシを見ることができました。



白雲館前で、歌いながら神社に入ろうとする、池田町のダシ。



すでに、入っていたのは1番クジを引いた、参和会。
クジは、奉火の順番らしいです。



4番目の紫竹会。
池田町が3番やし、2番は・・??
撮りそびれてるかなぁ。



5番目の十一区。
重厚なダシですよね~
歌舞伎風のお猿に、隈取りの絵が描かれたロウソク。

あとは、順不同ですが・・・



二区、ですね。



本町。
オオナマズと猿、のようですね?
まさか、クジラではないはず・・・



宮内町。
矢のような?羽のような?
あずきとコーン、ですかね~?



為心町。
扇に猿、のようですね。



魚屋町。
なかなか、凝ってます。



魚屋町の子ども用のダシも凝ってますよ。
大人用と似てるけど、そばぼうろがかわいい。



新町。
巻物に猿、のようです。



十区。
車輪に猿、ですね。



第一区。
着物を着た女性が先頭で引っ張ってましたね~
水色のコスプレは、なんですかね??



一区の子どものダシです。
かわいいですね~~

撮りそびれたダシが2つ。
仲屋町(すないちょう)は、2番目やったけど、
撮りそびれてますね・・・

ここんとこ、土曜日のお昼に行けてないので、
なかなか、全部は撮れず。

食材で、いろいろなものをデザインするのが、面白いなぁと。

アールブリュットのアートも、あっと驚く作品があって、
おもしろかったんですけどね。

それは、また明日。




いちご大福

2016-03-11 22:58:32 | いやしん坊バンザイ!
今年も、この日を迎えました。
昨日から、家族や、出先やらで、同じことをずっとしゃべってたような。
あの日のことを、今年も、しゃべってたんです。

遠く離れた滋賀でも揺れたと言うこと、
そして、石巻の友だちのこと、7月に行ってきた時のこと。

5年で一区切り、なんて言う人もいるようやけど、
やはり、家族や大切な人を失った人にとっては、
区切りは永遠にやってこないですよね。

犠牲になられた方の、ご冥福をお祈りします・・・


今日、長女が友だちと、村上くんの一人芝居に行ってきたけど、
この日の公演ということもあって、トークで震災の話も出たようです。

そらぁ、そうやね。

阪神淡路大震災の時は、村上くんはウチの娘と同じ中学2年生。
でも、揺れたことはすごく覚えているし、
お茶碗など食器類が割れたことも思えてるのに、
映像として記憶にあるのは、阪神高速が傾いた映像だけらしい。

あとで両親から聞いた話しでは、子どもたちに、
あまりにも悲惨な映像を見させないようにしようと、
当時の、地域の大人たちが申し合わせてたらしいです。

だから、阪神淡路大震災より、5年前のことは良く覚えてるよね。
直後に、関西に来たら、震災の情報量が少なくて驚いたらしい。
直接的な被害がないし、距離感があるからなぁ・・・

だから、多分、阪神淡路大震災の時は、逆やったんやろなぁと、
そんな話しをしてたようです~

あ、村上くんて、関ジャニ∞の、ですよ!(笑)

阪神淡路大震災の記憶も、消せないですけど、
5年前の記憶も、もろもろ、忘れられないです。
忘れたらあかんし、今も、機会があれば、募金とか、協力してます。
自分にできることって、それくらいやからね・・・

今年も、「3,11」で検索すると10円募金・・・→ こちら

さて、昨日は、友だちが来るというので、
先日取材したお店の名物「苺大福」を買ってきました。
パイン大福、キウイ大福もあったので、ついでに。



ジューシー! 淡泊な甘さ。めっちゃおいしい!
お餅のやわらかさ、白あんの遠慮気味な量。250円。
(苺が小粒なのは、210円)
地元産の苺も、めっちゃおいしい!



パイン大福!
ナチュラルなパイン、甘すぎず、おいしい!!

キウイは、写真撮ってないな・・・



こんな感じで、毎週、木曜日と金曜日のみ販売。



東門院門前の、「鶴屋吉正」さん。
築100年のたたずまいに、ギャラリー美秀を併設。

ぜひに!


それにしても、東京まで日帰り、ようやる~(笑)

ま、人のことは言えませんけど(苦笑)




おなじみの豆乳

2016-03-09 23:43:11 | 日々のつれづれ
何気に、牛乳とかの売り場で、アレっ?と思ったのが、



キッコーマン???

これって、紀文やなかったっけ???

牛乳も苦手やけど、豆乳もチト苦手。
加工したもの・・・豆乳プリンとかケーキとか、そういうのはOKやけど、
調整豆乳でも、このまま飲まないので気づかなかった。

愛飲家の長女に聞いたら、いつのまにかキッコーマンになってたと。

調べてみたら、去年の8月からパッケージが変わったようで、
そもそも、紀文の豆乳を製造しているのは、
キッコーマンソイフーズ株式会社というところ。

2004年にキッコーマンと紀文が資本・業務提携した際に、
豆乳製造をしていた紀文フードケミファは
キッコーマンに株式譲渡されたらしい。

ふーん。

そして2006年には、紀文グループを離れてキッコーマン傘下に入り、
現在は社名をキッコーマンソイフーズ株式会社に変更しているとか。

パッケージが変更される以前から、豆乳シリーズは、
キッコーマンソイフーズ株式会社が製造し、
キッコーマン飲料株式会社が総販売元となっていたようです。

それにしても、豆乳の種類、いっぱいあるねぇ~ → こちら

大豆イソブラボンが入ってるねんけど~

お肌がキレイになって、痩せる効果もあるらしい・・・ほんま?

調べてみると・・・・

大豆サポニンは腸内の絨毛を縮小させて、
糖質や脂肪の吸収を抑える効果がある。
満腹中枢を刺激して食欲を抑える。
食べ過ぎを防止する効果がある。

目をつむって、飲んでみるか~




ちりめん山椒

2016-03-07 23:13:00 | いやしん坊バンザイ!
暖かい日が続いてますね~

まだ、もう一つ原稿が残ってるねんけど、ひとまず季刊紙は入稿。
別件の原稿も入稿できたし、ちょっと一息。

ちりめんジャコを買ってたので、ちりめん山椒をつくり、
ずっと前にもらったお酒が冷えてたたから、
ちょこっと一杯・・・二杯・・・三杯・・・



あかん、あかん、うとうとしてしまって、
残りの原稿を書く予定が~~ (汗)

他にも書かねば行けない次の原稿があるんで、
そんなにゆっくりもしてられませんねん。
週明けには、校正もせなあかんしね。

わっかをはめたまろも、(まだハズされへんのですけど~)
だいぶん、慣れて来て (慣れるのが遅すぎですが~)
食欲も出てきて、行動範囲も広がり、
また、♂独特のスプレーなんかもし始めました。
(虚勢手術をしてるのにもかかわらず・・・涙)



こんなところで寝てますが・・・
相変わらず、あなんさんは、いまだに怖がってますけどね。

今週には、わっかも取れるハズなので、
もうちょっとの辛抱ですよ~~

さて、明日は、残ってる原稿を入稿したら、彦根行き。

次の原稿の資料をいただきに行ってきます。

もう1ヶ月もしたら、桜も咲くのかなぁ~





遅ればせながら

2016-03-06 22:06:32 | 日々のつれづれ
原稿に追われて、あまりに余裕がなかったので、
今年は、2日遅れでちらし寿司を作りました。



「なんで、今日なん~?」

なんて家族のブーイング?も、ありましたけどね~

それにしても、わが家のひな人形はどうなってるんかしら・・
ネコがいたずらするからって、もう、8年ぐらい出してないんですよ。

・・・・そんなんしてるし、娘らがヨメに行かないのか~(涙)

今年は、畳も替えたし、ふすまもキレイになったし、
出しても良かったのに・・

って、長女が言うんです。

アンタが出してくれてもええねんで~ ← ヨメに行けるかも!


なんせ、年明けのインフルエンザ罹患で、
半月ぐらい、だらだらしんどかったですからね。
すっかり忘れてしまってました~

で、休養開けに観劇はあるし? ← チケット買ってるからしゃあないやん(笑)

たたみかけるように?仕事もあったからね ← 半月も遊んだらしゃあない(汗)

と、まぁ、すっかり体力の低下を言い訳にしてしまってますが、

・・・・あのドラマの言い回しで言うなら、

「そんな陳腐な言い訳は、ワシのプライドが許さんのである」

てなことは、サラサラ思ってはいないので。
オーバーワークにならない程度に、仕事してます!



先月末に取材した、陶芸作家さんのギャラリーで。
かなり古いおひな様です。
お内裏さまが、3ペアですね。
奥のお内裏さまが、一番新しそうです。
位置も、古い京風ですね。左が女雛、右が男雛。

どういう謂われのおひな様か、聞いたら良かった~



そして、その作家さんの作品。
「練込手・おひな様」というらしい。
土に色を付けて練り込み、マーブル状に色が出てくるのが特徴。
かなりヒットしたらしいです。

明日は、その作家さんの原稿確認と、動物病院の紹介記事の確認。
写真も撮って来ないと・・・

他にも、やらないと行けないことがもろもろ・・・


そうそう、インフルエンザ、流行ってるようです。

今年は遅い流行のようやけど。

みなさん、気をつけてくださいませ~



滋賀+1

2016-03-02 22:56:04 | 湖国日記
いったん暖かくなってから、急に冷えると堪えますね。
ほんまに、昨日は寒かったです。
いやいや、その前日の夜から寒かったし。

なんか草津の山手で、夕方にチラチラ降ってたらしいけど、
夜中にはしんしんと降ってたようです。

朝、起きたら、こんな感じ。



道路は積もってないけど、車の上に雪。
まだ、チラチラ降ってましたし。

朝から、ダンナと車の雪かきですよ。
サラサラっとした雪やったけどね。

でも、お昼前から陽がさしてきて、思わずパチリ。



満開の梅の木にも雪が積もってました。
これから、あっという間に溶けてしまいましたよ。

でも、さっぶい~~

昨日は1日ということで、県の広報誌「滋賀+1」が入ってました。
表紙を見て、ちょっとビックリ。



巻頭インタビューが、俳優の山本耕史さんって!
ページをめくると、載ってましたね!



NHKの「真田丸」で、石田三成を演じてはるんやけど、
役作りのために、何度も滋賀県に来てるんですって。

そういや、先月21日の滋賀版にも載ってましたよ。



この記事ね。

山本さんは、あの堀北真希ちゃんと電撃婚しましたよね。
ほんま、ビックリでした。
「嵐が丘」の舞台で共演したことがきっかけとか。

・・・私のごひいきの俳優さんも何度も共演して、
映画では夫婦役までしたんやけどね・・・

そういや、「滋賀+1」の写メをツイッターでつぶやいたら、
たくさんの山本ファン、歴史ファンの方にRTされて、
ちょっとびっくりです~

私もそうですが、ごひいきの俳優さんの情報を得ようと、
みなさん、日々、検索してはるんですね。

Web版も、見ることができます → こちら

今回の、「滋賀+1」は、3月、4月合併号。
石田三成に関連してるんですが、特集記事が、
「戦国武将でまちおこし」でした!



歴史好きの人には、うれしい特集。

そうそう、3月26日に県立大で、「三成フェス」があるそうですよ。
パネリストに松平定知さん(元NHKエグゼクティブアナウンサー)、
屋敷陽太郎さん(NHK大河ドラマ「真田丸」制作統括)が来られます。
モデレーターは、城郭研究でも知られてる、県立大の中井均先生。

興味あるけど・・・その日の午後は仕事が~~(涙)

詳しくは・・→ こちら