団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

北の家族

2010-05-10 17:38:54 | 食べること
                   北の家族

                                2010年5月7日(金)

 昨日のことです、とんだことをしてしまいました。
 朝、鍵をマンションのドアに付けたまま出て行ってしまったのです。
 言わずと知れた、認知機能の低下です。(鍵なので、認知キー能の低下)

 認知機能の低下と、北の家族との関係ですが、妻が外出したため、家に入ることができず、待ち合わせて、北の家族に食べに行ったのです。



2010年5月6日、広島市中区「北の家族」。





 


 この店は、「全個室」を売り物にしています。ただし、声は「個室」になっておらず、隣室の声が筒抜けで大広間以上によく聞こえます。



 いわゆるお通し。妻が、「いらないです」というのを忘れていたと言いました。認知機能の低下。
 



 焼うどん。なにか、しまりのない味でした。ひょっとして味覚機能の低下かも・・。





 タラバは、味は濃厚でしたが、明らかに塩辛い。ズワイの方は丁度よい塩梅。という訳で引き分け。



 私の妻は鳥を異常に恐がります。羽が嫌なのだそうですが、その割には鳥串が好きで、ホントは鳥の方が恐がっているハズです。



 途中、妻がトイレに行き、なかなか帰ってきません。通路が迷路のようになっていて分からなかったとか。いや、認知機能の低下でしょう。



 ネタはよいと思いました。







 20%OFFのクーポン券を出すのを忘れてしまいました。折り目まで付けて用意していたのに。千円程度損した勘定に。嗚呼、認知機能の低下!


・店の設備・雰囲気     ★★★☆☆
・料理             ★★★☆☆
・バリューフォーマネー   ★★★☆☆
 ただし、20%OFFなら、 ★★★★☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

包丁 2010.5

2010-05-09 07:45:06 | 食べること
                 包丁 2010.5

                                2010年5月8日(土)

 二人の姉夫婦と計6人で行きました。
 のっけから会計の話ですが、一人約3,100円也とは、随分リーズナブルです。

 息子さんの代になり、「攻め」の経営になったようです。

 


2010年5月5日、広島市南区本浦町「包丁」。













 ご覧のとおり、魚卵の煮つけです。小さな粒がピチピチしています。


 手長蛸の煮つけ。



 蛸卵の煮つけ。絶品ですね。


 七種盛りの刺身、二人前。鯛が特に活きが良かったです。


 この焦げの色が綺麗です。


 蓮根の挟み揚げ。


 大根。煮崩れしてません。


 鳥軟骨。コリコリして美味しいですよ。



 卵焼きなんですけど、工夫して、具をいろいろと入れてあります。


 サバのタタキとは珍しい。味の形容が難しいのですが、濃厚なんです。


 酒も結構飲みましたよ。





 納豆巻で〆。納得。





・店の設備・雰囲気      ★★★★☆
・料理              ★★★★☆
・総合得点          90点




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縄文村

2010-05-08 06:18:35 | 食べること
                   縄文村

                                2010年5月7日(金)

 縄文村は、標高419.40mにあり、眼下に石見(イワミ)の街並みを一望することができます。
 食材のほとんどは有機栽培したキュウリやナス、トマトなどの地元産で、酢の物、煮しめ、みそ汁など、日替わりで地域の味を並べています。


2010年5月4日、島根県邑智郡邑南町「縄文村」。




 何故「縄文村」なのかはよく分かりません。昔風という雰囲気は出してます。




 店の中に入り、庭に出ると、度肝を抜かれます。
 よくぞ、こんなロケーションがあったものだと!



 この埴輪は素朴さがありません。



 湧き水という説明でしたが、場所は高台なのです・・。



 バイキング方式で、野菜料理です。上手に作ってありましたよ。


 私はこれだけとりました。1,500円也。少々高く感じます。


 夜、月の明かりとランプが灯ると雰囲気がでるでしょうね。



 昔懐かしいハガマ。





 演奏会もあるようです。年季の入った楽譜。





 おやつをもらうため、大人しくお座りをしています。


・店の設備・雰囲気     ★★★★★
・ロケーション         ★★★★★★
・料理             ★★★★☆
・バリューフォーマネー     ★★☆☆☆
 ただし、ロケーション等を考慮すると  ★★★★☆
(私の独断と偏見です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神原のシダレザクラ

2010-05-07 17:37:02 | お出かけ
                神原のシダレザクラ

                                2010年4月6日(火)

 広島県天然記念物
 かんばらのシダレザクラ
 指定   1973年3月28日
 胸高幹囲   2.42m
 樹高     10m
 枝張     東 6m  西 7m  南 10m  北 5m
 樹齢     300年以上と推定

 シダレザクラは、その名のごとく滝の流のように枝が下がっているのが特徴です。
 比較的寒冷な地を好むシダレザクラが、沿岸に近い温暖なこの地にこのような大木として成長したことは、たいへん貴重なことと言えるでしょう。(看板より)


2010年4月4日、広島県広島市佐伯区五日市町石内。





 分かり難いのですが、左側が初代、右側が二代目です。



 2010年5月3日には、こんな葉桜になってました。






















 三代目が植えてありました。


 5月3日には、「ウッソー」と言いたくなるほど、鬱葱と葉が茂ってました。







 茶会が開かれていました。
 このシダレザクラは民家のもので、このようにして収益を上げ、維持費に充てているのだそうです。



 直ぐ隣に、こんなのが植わってありました。


 皆一様に、「これはなんでしょう?」









                神原のシダレザクラⅡ

                                2010年5月7日(金)

 2010年5月3日、一ヶ月後、再び訪れてみました。
 勿論葉桜になっていましたが、三代目が凄いんです。その葉の覆い茂っていることといったら。
 まぁ、考えてみたら、植物の葉はソーラーパネルのようなものですから、成長する時期には沢山必要になるということでしょうか。



 三代目の葉。若々しくて葉が大きい。



 初代の葉。よれよれしていて勢いがありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたや五日市店

2010-05-06 19:22:22 | 食べること
                  わたや五日市店

                                2010年5月6日(木)

 「わたや」という店はチェーン店で、広島市及び近郊に10店舗くらいあります。
 五日市店は、その最初の店舗ということです。
 最近急速なテンポで増やしていますが、この秘訣の一つは、いかにアルバイト店員を効率良く使うかにかかっていると思います。
 
 労働の規制緩和により、労働者を安く使うことができるようになり、良心的な経営者が困ることになってはいないでしょうか?

(追記)
 車で走っていると、妻はよく、「わたやは何処かないかね?」と言います。私は何時もはヤですので、無視することにしています。


2010年5月3日、広島市佐伯区五日市「わたや」





 「うどんの今昔」とあり、弘法大師が806年に中国から伝えた、とあります。
 弘法大師の伝説は数大くあるので・・。



 私が注文したのは、「春のちゃんぽんうどん」743円也。さぬきうどん風ですが、本物と比べ、もう少しといったところ。
 大野産アサリが5粒入ってました。広島県廿日市大野のアサリは私が生涯食べたアサリではベストです。



 店内はゆったりとしています。






 水車がわたやのトレ-ドマークです。


・店の設備・雰囲気     ★★★★☆
・料理             ★★★☆☆
・おもてなし          ★★★★☆
・綜合評価         70点
(これは私のあくまでも、独断と偏見です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の梅公園

2010-05-05 07:21:46 | お出かけ
                 世界の梅公園

                                2010年5月5日(火)

 兵庫県たつの市には、先週立ち寄りました。その時は、雨で街中を散策できませんでした。
 なので、もう一度ということになったのですが、通りすがりに看板「世界の梅公園」を見て、丁度梅の時期でもあり、街中の散策に替えて行ってみることに。何かウメー物もあるかもしれません。


「世界の梅公園は播州綾部山梅林に隣接しており、1993年にオープンした、異国情緒あふれる中国風の建物『尋梅館』、『唐梅閣』などや、日本、中国、台湾、韓国から集めた約344種類の世界の梅が調和し、瀬戸内海国立公園を見渡せる風光明媚な梅公園です。」(ネットから)


2010年3月13日、兵庫県たつの市「世界の梅公園」。



 なぜか?中国風の建物です。







 一階が物産展示になってます。






 二階がレストラン。晴れていると、淡路島が見えるロケーションですが、この日はどんよりとした天気で、海すら良く見えません。


 「観梅期間のみ」と書いてあるポスターを見て、あなご丼800円也を注文。
 これが、最悪でした。あなごは干物のようで(いや、ほんとに干物を水でもどしたものだったかもしれません。)そして超塩辛い。「・・・」(注 「怒」)









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田川

2010-05-04 06:56:58 | 食べること
                   神田川

                                2010年5月4日(火)

 個室で食事をしてみたいと思ったのです。固執した訳は単純で、グルメ雑誌の写真が綺麗だったからです。
 でも、現実は歩留まり八割といったところでしょうか。

 



 何をどのように料理したか分からないくらい、手が込んでいます。


 はまぐりの殻一個なのに、身は二個分入っていました。


 お造り。シャコの刺身が珍しいです。ほんのりしたあまさで絶品。


 中庭があります。


 とある神社から失敬した桜の花びらを浮かべて、「桜酒」。一緒に行った人から「粋」と言われました。


 蟹の甲羅だけかと思いきや、足の身を出して甲羅に詰めてあるのです。親切心かもしれませんが、やはり自分で出して食べるのが美味しいです。



 一転フランス料理風に肉が出てきました。


 フグの唐揚げ。熱々ホクホク。


 きのこ。ほんのりとした上品な味付けでした。




 桜が添えてあります。


 10畳くらいの個室でした。


 デザート。20:00


・店の設備・雰囲気        ★★★★☆
・料理                ★★★★☆
・バリューフォーマネー      ★★☆☆☆
(私の独断と偏見)


2010年4月8日、広島市中区「神田川」。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野呂山

2010-05-03 07:07:15 | お出かけ
                   野呂山

                                2010年5月3日(月)

 意図して行った訳ではなかったのですが、偶然山開きの日で、多くの人で賑わっていました。
 ロッジの食堂は売り切れで、この日、昼食なしになりました。

 瀬戸内海国立公園に指定されて60周年。山頂には、国民宿舎「野呂高原ロッジ」があります。

 超お得情報。
 野呂山ロッジ、一泊二食付の料金プランが、何と3,900円也!
 国立公園指定60周年記念第3弾で、6月1日から7月16日まで。

 夜、星が綺麗に見えたら最高ですね。



2010年4月25日、広島県呉市川尻町「野呂山」。

 




 標高が893mなので、まだ桜が散っていません。


 満開です。


 キャンプ場もあります。整備しすぎのように思います。
 


 この五右衛門風呂は、キャンプ利用者が無料で使うことができます。






 展望台からの眺望も素晴らしい。


 山頂近くで、ランとバラのハウスがあります。奇特なことに、誰にでも開放しているのです。
 値札に10万円以上のものがあり、超びっくり。





 山頂から1km位下ったところに、「親鸞堂」という庵があります。
 仏道を学ぶ道場として1975年に造られたものですが、現在は使っていない様子です。
 どっしりとした安定感のある建物です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄金山の桜 2010

2010-05-02 06:57:08 | お出かけ
                黄金山の桜 2010

                                2010年5月2日(日)

 


 黄金山は、広島では有数の桜の名所です。
 この写真で見えるのは、山桜のようです。
 


 オオシマザクラ。
 黄金山には現在5本くらい確認できます。(黄金山さくらの会)
 ソメイヨシノの多い中、葉っぱが青いので見分けが付きます。



 桜の写真って、私は難しいと思います。個性のない花びらの群集という感じで、群集から個性を引出すのは難しい。

 ソメイヨシノ。
 エドヒガンとオオシマザクラの雑種。黄金山には50年前に地元のみなさんが約4000本植えてくださいました。現在、約600本のヨメイヨシノがありますが、寿命を迎え毎年60本以上が枯れていっています。(黄金山さくらの会)









 左方の斜めの赤い線は、国道二号線。









2010年3月30日、4月6日、11日、広島市南区「黄金山」。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安っさん 幟町支店

2010-05-01 07:42:30 | 食べること
                安っさん 幟町支店

                                2010年5月1日(土)

 「安っさん」は広島に何店か姉妹店があります。
 私は地蔵通り店には良く行きますが、幟町支店へは2回目です。

 共通しているのは、名前の通り安い、ということです。


2010年4月17日、広島市中区「安っさん幟町支店」。







 モンゴイカ刺身、630円也。私はモンゴイカのモチモチ感が好きです。



 小イワシの刺身、450円也。これを食べる度に、よくぞ広島に住みにけれ、と思います。
 鮮度の良いイワシは光っていて絶品です。



 この方達は常連のようです。別れ際にそれぞれ挨拶している様子からすると、お互いを良くご存知のようです。お客同士が仲が良いのは、良い店です。



 白肉の天ぷら、650円也。正直少々硬いです。妻はギブアップしました。私は何とか、チュウインガムのように噛んで飲み込みました。


 メバルの煮つけ、750円也。必要以上に甘がらく煮付ける店が多いのですが、ここは薄味で好感が持てました。




 圧巻はこの焼うどん、550円也。二人分は十分あります。



 雑炊、360円也。



・店の設備・雰囲気        ★★★★☆
・料理                ★★★★☆
・バリューフォーマネー      ★★★★★
(私の独断と偏見)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする