玄冬時代

日常の中で思いつくことを気の向くままに書いてみました。

先の見えないコロナ禍

2021-08-17 11:31:19 | 日記

昨日運転免許の書き換えに警察に行ってきました。モノの5分です。まったく簡単でした。

運転が下手なこと、年齢による運動神経の劣化で、今回は免許は返上しようと思っていました。

一向に収まらないコロナ禍、史上最悪・最低の無能政府、先の見えない経済不安、一体この先何が起こるか誰も予測できない。

こういう時は今あるものをそのままに確保しておくこと、という長年の知恵があります。

ワクチンを2回打つまでじっと待って、そこから高齢者講習を受けてギリギリで免許書き換えに間に合いました。

なんか充実感より拍子抜け感が強い。ともかく、これから一個一個、一つずつ、物事の変事に対処・対応していかなければなるまいと思いました。

そして、これから残るべき若い人たちには、是非ともこの国の政治を自分たちのモノに取り戻してほしい。

政治は企業家、政治家、運動家、扇動者の専有物ではない。

そういえば、生活保護やホームレスを揶揄した自称メンタリストがいたね。

この人は失敗や敗残や失恋も経験していない単純生物のようだ。直接会えば、多分つまらない人間。単にYOU TUBEの世界に存在するヒト。そこから排除されたら一瞬に消えてしまうだろう。

我々もネットの限界というものを弁えておかなければなるまい。

コロナ禍で落ち着かない梅雨でしたが、8月の中旬になって長雨が続き、まるで半夏生、…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする