まあ・・・秋篠宮両殿下かベトナムに行っている間に、何か当たり屋とか、目立つ事するだろうとは誰もが思っていたことです。
それというのも、那須での愛子様の「蝶ネクタイ姿」がかなりネットで叩かれたのとか、紀子様の誕生日に押し掛けた事とか、様々言われているんですね。
しかも、週刊誌で「遊園地でデート」などと書かれ、祭祀しない、公務しない、大学行かない。でもお遊びは出来る。まるでお母さまそっくりね。って。
そこで・・・秋篠宮両殿下がベトナムに出発された日。
まさにその日の夜に当たり屋したわけです。
今まで見た事もない「伝統工芸展」(BY三越)に夜の8時に一家でおでまし。
名誉総裁の佳子様を引っ張り出して挨拶をさせる。
「私達、つまり愛子の方が上よ!」と言いたかったんだろうなと思います。
母と子で暑苦しい似たようなスーツ着て・・しかもマスクして。
佳子様は朝、ご両親をお見送りした時と同じ服装です。
お見送りが朝の8時ですから・・・もうなにをかいわんや。
「伝統工芸には興味があるんです。楽しみでした」とか内親王が言ったと言われるけど本当か?って感じですよね。
佳子様が選んだ作品を見て、皇后が「美しいですね」と言ったらしい。
それしかセリフがないんでしょう。本当は興味ないから。
専門家が控えていて、散々説明した後で、天皇が
「何かありますか。佳子ちゃん」とのたまった・・・・らしい。
「何かありますか。佳子ちゃん」
「何かありますか。佳子ちゃん」
「何かありますか。佳子ちゃん」
はあ?専門家が説明した後に、そう聞かれたらなんとお答えするの?
きっと雅子さんなら得意気に「これは・・」とか言うかもしれないけど、佳子様はそうはいかない。
控えめに説明したと言われています。
そうですよね。
「作品を選んだ基準は」とかだったら答えようもあるけど。「何かありますか」って言われて下手な事いうと「生意気」に取られ、かと言って何も言わなければ「総裁のくせに」と言われ。
「総裁の座は愛子に渡して」となるかもしれない。
本当に天然で意地悪なんだな、この一家。
一言一言に悪意しか見えないもの。
午後8時なんて、デパート閉店後の1時間もあと。しかも、普通なら皇族が外出する時間じゃないですよ。一般人だって帰るわ。
その時間からごそごそ昼間のように動き出し、取材されてアップされたのが午後10時ですからね。
佳子様、お疲れだったと思います。お可哀想に。
両親と偉そうに立っている天然内親王に罪はないかもしれないけど、大好きなお姉さまに示威的な行動しちゃだめですよ。全く。
プライベートじゃないのだから「佳子ちゃん」はないでしょうよ。
せめて「さん」じゃないか。「僕は伯父さん」アピールなの?
「両陛下。敬宮様」
「佳子ちゃん」
合わないわ~~~~~
そして、ベトナムの両殿下は
早速、現地で働く人たちと会っておしゃべり。皆さま、笑顔。
そして翌日は
ホーチミン廟に供花
そしてポーティ・アイン・スアン副主席と会いました。
素敵な赤いアオザイですね。
紀子様の姿勢がもうあまりにもhご立派で。
そして、庭園を見ておさかなにエサやり。
妃殿下のシルクのスーツはアオザイに負けてないなあ・・・・