10月23日 秋篠宮両殿下はブループラネット授賞式にご出席。
もう恒例ですね。紀子様のお着物の帯がすばらしくわびさびで素晴らしい。
もっと全体を見たいなと思わせる着物です。
さて、10月23日といえば眞子様のお誕生日。33歳になられました。
文春には、例の詐欺事件にひっかけて「小室圭・眞子夫妻トラブル」と大きな記事になってましたけど、どうでもいい記事だったけど、救いだったのは、現在の眞子様は、ニューヨーク郊外でボランティア活動に精を出しているという所。
ご近所お付き合いもしているとか、人当たりのいい方で回りからも評判がよい。
博士課程後期まで行ったのに、ボランティアをする「奥様」になっているなんてもったいないけど、今の眞子様には必要なリハビリなのかもしれません。
眞子様には佳子様にないムードがあります。
そては「威厳」ですね。ゆえに佳子様の明るさが引き立つというか。
この姉妹は本当に凹凸の関係だったなと思います。
生後3ヶ月の時、ブッシュ大統領夫人から「ストロングベビー」と呼ばれた頃。
生まれた頃。まだ一人っ子。
「犬さーん」ドシーン!「怖い~~~」
「お友だちになりたかったのね」の頃。
お姉さまになりました。
タイ訪問では、きりっとした内親王。
2006年、式年遷宮行事に参加。
眞子様の本当に楽しそうな笑顔が嬉しかった。
2008年、初の単独公務。17歳の頃。この頃はもうある意味ポーカーフェイスですね。
2011年 成年式 誰よりも極上の生地で作られたロブ・デコルテに、手を繋いでいるようなデザインのティアラ。
2015年 初の単独海外公務 ホンジュラス 24歳。
2016年 「かいめい」の甲板で鐘を鳴らし音に驚いて思わず微笑む。
この手の上品なこと。
2016年 パラグアイ
2017年 ブータン
2018年 ブラジル
同年、トキの放鳥
どこか優しく、だけどちょっと寂しげな感じがする眞子様
2019年 ペルー
即位の礼
2020年。
今の皇室にはあまりにも穢れなきお姿でした。
一人で闘って来たんですよね。
怒りも悲しみも全部飲みこんで、全てを捨てて、皇室を去って行かれた。
その潔さが今はあだとなったと思っています。
年齢を重ねるに従って、恐らく眞子様は多少の融通性を持ち、考え方も変わって来るかもしれません。
すごいと思うのは、あの小室圭をずっと陰で支え続け夢を叶えさせたこと。
そしてあれ程母親べったりだった彼をきっぱりと切り離し、一度目の就職先ではすぐに退職してしまったのに、今はちゃんと働いているというか、働かせていること。
退路を断ち、前に進ませたのは眞子様の力が大きい。
そしてわりと目立ちたがりの彼をひっそりとさせている事です。
それでも、私はアメリカが眞子様の最後の国とは思いません。
神様お願いです。大切な姫を日本に戻して頂きたい。
伊勢にこそ必要な姫なのですから。