順番が前後しますが、新しい写真を。
歓迎式典でアングルが変わっています。紀子妃の控えめな風情がいいですね。
これは真後ろ。紀子妃の帯の美しい事。
子供達の歓迎を受ける両殿下。
大統領夫人と会見する紀子妃。これぞ皇室外交・・・って感じですね。
どこかの東宮妃が歯噛みしてそうなシーン。
あ、でも南米は好きじゃないから平気ですか?
大統領夫人が足を組んでいますが、紀子妃はあくまで上品なたたずまい。
日系人にとっては誇りですね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
いつもブログ読ませていただいています。
大統領夫人やお付きの方?の足の組み方は
親しみをもった組み方ですよね。
確か組んだ足が相手の方を向いていると
好意を持っているという意味だったように思います。
それにしても両殿下、風格がでてきましたね♪
大和民族の誇りです。
それがわからんと、大変みっともない事態になりますわねえ。
大統領夫人だって、控えめにしてらしてるし、カイガイでも分を弁える事は大事ですし、論理的で合理的なのです。
ああ、こんな素敵な御写真を拝見しながら愚痴をいわなくても良い時代が早くきますように
大きいお写真なので紀子様のお着物や装飾品の素晴らしさがよくわかります。 海外では一層お着物が映えますし、現地の日系の方々もお喜びだと思います。
お着物が着れない何処かの妃殿下には、とても勤まりませんね。
今日は少し暖かですが時節柄、ご自愛下さいませ。
日系の方も誇らしいでしょうね。紀子様の和服が素敵です。
政府専用機 安倍さんがおつかいだったみたいだったようですけど、なんとかなんないもんでしょうかね。
かたやあれらはデパ地下 新潮GJです。
ウイークリーみると、あれらはご隠居さんなみのスカスカ公務、それも近場の鑑賞系。公務は受け身とおっしゃった秋様。かといって被災地や各方面にごめいわくばかり。デパートだって株主総会でクレームだそう。
オフ会にはいかれませんが、
こんなものがあるそうですね。作る能力ないけど
http://lisacerise.exblog.jp/20241206/
うっかりちらし これならさりげなく渡せそう。
暖かかったり、寒かったり、お風邪をめしませんように。
足の組方・・・知らなかった。日本にはない風習ですね。
女性陣はみな楽しそうでいいですよね。
>ひろこさま
同感です。
>重陽様
背の君をたてつつも輝くお妃。これぞ理想ですわ。
>Kさま
今回は紀子妃の着物を堪能させて頂いてます。
綺麗な柄で。いいわあ。
>mitubaさま
ああ・・・ちらし。こういうやり方も有効ですね。