これも拡散をお願いします。
秋篠宮家の予算は、このチャンネル桜で言っているように、非常に少ない中でやりくりしています。
医療費10割と、御料牧場の食材を定価で購入が一番大変だと主婦的には思いますが、他にも地方への交通費は自腹とかね。色々あります。
これが内廷ではない所の弱みで、結局宮邸も狭いまま改築せざるを得なかったわけで。
でも世の中には、本当に週刊誌を鵜呑みにする人もいるし、テレビしかみない人は、何となく印象だけで物事を考える人もいる。
もっと考えるべき。報道の逐一を「本当かどうか」と疑ってかかる必要すらあると思うのですが。
あのね。紀子ちゃんブームがあって、私達、あまりにも可愛い川嶋紀子さんに夢中になったんですよ。
礼宮殿下とラブラブ記者会見して、見てるこっちがきゅんきゅんしちゃったわけ。
紀子様は真面目に答えようとしているけど、礼宮がからかおうとしているところとか、また何かあるとすぐに見つめ合って笑う・・ドラマみたいなシーンに本当にきゅんきゅんしちゃったの。
「お子様は何人?」と聞かれて、驚いた紀子さんは「え・・」と笑って礼宮を見る。
礼宮はすかさず「何人にしましょうか」とおっしゃり、紀子さんは照れながら「それも・・殿下と相談して決めたいと思います」と答えました。
「宮様は初恋の相手ですか?」という質問にも、殿下を見て「お答えしてもよろしゅうございますか?」と聞き「どうぞ」と言われて「はい。そうでございます」と。
もうもうもう!!勝手にしてよ!幸せすぎる!って思いました。
悠仁殿下が生まれて、お二人の記者会見の時も、殿下が紀子様に対して
「お乳もよく出て」っておっしゃって、その「お乳」という言葉に紀子様が驚かれて
「は・・はい」とお答えになっていたのも楽しい。
で。
このローブデコルテ。あの日は非常に寒くてコートが必要だったんですね。
このコートの素晴らしい事といったらないわけですよ。
デコルテ自体は平凡な形ですが、このコートを着る事で非常に豪華に見えました。
で、そのドレスを着て入った先が
これですよ。私、目が点になっちゃった。
何これ?30年前の家?当時、バブルだったのに、このボロ家は何だ?と。 いやいや、ここからドレス着て出て来るなんて想像できない。
当時、パソコンを置いたら歩くスペースもなくて、研究や勉強に支障が出るかもとか、職員は通いになったとか言われていました。
これは「長男より先に結婚する次男への罰」と書かれたこともありました。
美智子皇后は、何としても皇太子の結婚を早くしたかった。
なのに礼宮が「兄に結婚する予定がないなら待てない」と言われて、さらに即位の礼もあるから承諾せざるを得なかった。
ゆえに、こんな意地悪をされた。
雅子妃と違って紀子様は一挙手一投足、皇后に注意されて、それこそ適応障害になってもおかしくないくらいだったのに、1年後には眞子様をご出産、3年後には佳子様をご出産。身振り手振りを皇后に似せて、個性をなくされた。
でも、その厳しさの結果、今の完璧な所作がある。
そんな厳しい生活をされてきたのに、なぜ今も誹謗中傷をするのか。
若かったからこそ耐えた事の見返りがないなんて、これでは国民も報われない。
「紀子様はご苦労されたけど、報われてよかったね」になれば、私達もまだ夢を見る事が出来る。私達の「嫁」「妻」「母」としての苦労もいつかは報われると。
だけど、令和になって、現状は逆。
さらに苦労を強いられる人生になってしまいました。
皇嗣になられて、なのに宮邸や泊まるホテルにまでケチをつけられるし、贅沢だ贅沢だと言わせる。
国民は、30数年前のあの素晴らしい結婚の儀を思い出せと言いたいです。
佳子様は、25日からのギリシャ訪問を控え、賢所参拝です。午前中でした。
ご無事で。
秋篠宮様はご家族皆様素敵です。どこに出しても恥ずかしくない日本国民として誇りに思えるご家族です。
アメリカに居る眞子さまの生き方を見て反面教師として佳子さまはご結婚には慎重に成られているそうです。
皇室を出ることが正義とは限らないことを今染み染み感じているとの····これも週刊誌の何処かのネタですけどね(笑)でもきっと本当でしょう。
眞子様も色々考えることはあるでしょう。悪く言えば自分が浅はかであったと気がついていると私は察しています。それが佳子さまの結婚に影響を与えていますね。
後は神様の思し召しを待つしか有りませんが、離婚して新しい伴侶を得られたほうが眞子さまはしあわせになると私は思ってます。でもあだけの反対を押し切って皇室を出られましたから、二度と日本の土は踏まないかもしれない。眞子さまが日本に帰られるのは秋篠宮様の即位式かもしれませんね。多分ですけどお子様は生まれないでしょう。
美智子の皇室壊しが最終段階です。
偽愛子を天皇にする事が出来たら日本侵略完了でしょう。
老害というよりも、それまで美智子が死ぬ訳にはいかないのでしょうが、
上皇、今上と2代も腰抜けが続いたものです。
前回のようなトラブルにあいませんように祈っています
先日上皇后が皇位継承の件で云々など週刊誌の記事になった途端、宮内庁長官が出てきてあれは事実ではないと発言。
上皇后の事になると即報道に物申すくせに、なぜ秋篠宮家に関する報道は放置なのか?おかしいですよね、こちらも訂正してくださいよ
秋篠宮邸に掛かる費用だって、もとはと言えば上皇上皇后が東宮御所を御隠居所にしたことで、秋篠宮邸の改修が必要になったからではないですか?思い出があるからと退位された方が東宮御所に住むこと、上皇后がからめばすべて美談で報道するマスコミにはうんざりです
お皿さんの指示で「裁可」しちゃった無思慮なアッキーと、それをひっくり返さずに「裁可」を継続したナル天の悪意を、一宮家が拒否出来るわけ無いじゃないですか。
「自分たちの決断だ」と誤魔化しさせられたからこそ、せめてもの抵抗として、暗い表情と見すぼらしい着衣で、NYで、いつも写真や動画に映っているんだと思います。
新婚時代のあーやと紀子さまのぼろ家暮らしを思い出せば、皇室という異世界で「裁可」を秋篠宮皇嗣家が拒否出来るわけ無いこと、明らかでしょう。
国民の猛反発まで背負わされている眞子さまが、ひたすら、お労しいです。
台湾に野心丸出しの北京、かつての64事件のように世界から非難轟々の事態になったら再び天皇を北京に来させて世界を黙らせようという算段ではないか、それまでは娘の代も含めて温存しようということか?等々想像してしまいます。
だってねぇ、政府が躊躇しても「機会があるなら是非訪問したい!」とか言いそうな今上ご夫妻ですもの。
わかりきったことで、
また今上を北京に行かせる愚をしてはなりません。
小和田恒が暗躍しています。
もしも眞子さまが頑強に上下天の「裁可」を拒否し続けたら、悠仁親王殿下の皇太子→天皇への道が途切れた可能性は無かったでしょうか? 眞子さまのご結婚は、個人的な愛憎などでは無く、皇統を引き継ぐ運命のお家の犠牲だったろうと思うものです。
①一誌は「眞子さまが、男性同伴し、[両親が反対するので応援してほしい]と美智子さまに助けを求めた」
②もう一誌は面妖で「美智子さまに呼ばれた眞子さまが葉山訪問すると、奥から見知らぬ男が出て来て、無理やり………」という不気味な内容でした。
シロガネの草子ブログが①を取り上げられたことがありましたので、①がわたしの記憶違いで無かったことは確実。ですが②の投稿が無視されたので、最悪わたしの錯覚ってこともあり得るのですが、自分の記憶を信頼したく。
「♪銀蝿ブンブン♪日本の危機ニダ♪」で、葉山御用邸とKKかあちゃんの結構深い交流が書かれていましたので、②が事実だった場合、男が「海の王子」
だった可能性無いでしょうか。「〇〇の王子」なんて、美智子さん好みの印象ですよね。同Blogによれば、圭与さんは葉山に頻繁に出没し「御用邸敷地に、店を出させてもらえる」と自慢していたとか。
銀蠅Blogは、上記の時期に「美智子さんがOWDに[
葉山の一等地で墓所を準備せよ]と命じ、多額の資金を示した」とも、書いていました。「近いうちに葉山へ詳しい情報収集に行きたい」との希望は、突然の更新ストップによって、いまだ叶えられておらず残念です。都内の正規の墓所以外に準備する意図がわからず、読者らはぞわっとしたのでした。「耶蘇教の墓所に入りたいんだろうね」との結論だったような曖昧な記憶です。
更新ストップの数回前の記事の中で、トドコさんは「宮内庁からの回線が沢山繋がっていること、わかってるんだけど」と書き、長年工作員さんらしき人
(単数か複数か、不明)に回線遮断されたりメモ帳に上書きされたりのわたしは、震え上がってしまいました。直後の更新ストップは、なので怖ろしく、トドコさんの無事を祈るしかありませんでした(祈りは、今も)総目次集が消され、ツイッターは乗っ取られ成りすまされたあと、消えたもようです
愛子さんは、天皇にはなれません。
そりゃ、ご両親は娘を下野させるのは心配でしょう。
諸々のメッキが剥がれちゃう、それくらいなら婿を取って終生手元に置き生涯のお世話係としたいでしょうしね。