ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

なーんて世の中なんでしょうか

2005-11-09 11:20:59 | つれづれ日記

今日のニュースから・・・・

 

 80代老夫婦が元火葬場で心中 

旦那さんは80歳、奥さんは82歳。

子供のいない夫婦で奥さんは重い糖尿病と認知症を

わずらっていた・・・

旦那さんも体が悪かったけど、病院に入ったら奥さんと

引き離されて施設に入れられてしまう。

最後まで一緒にいたかった・・・という事でしょうか

長生きするのも・・・楽じゃなくて

他人事ではないですよね

この旦那さんは「人に迷惑をかけたくない」一心で

自ら火葬場で死に、車を止めて音楽を流しつづけることで

発見を早くし、遺書を残し、植木の一本に至るまでの処理を

書いていたとか・・・・

今後は子供のいない老夫婦は増えるし、独身も増えるでしょう。

生活スタイルも個々で違うし

今までのように

「施設に入所したら男女別で飲酒もタバコもだめ。外出も制限」

なんていう具合にはいかないでしょうね。

高級な老人介護施設なら夫婦で入居できるけど、それでも

病気になったら病院で看取ることになるし・・・

「自由」と「意志」の尊重がこれからの課題。

このお2人も一緒に介護を受け看病もし合えたら

死なずにすんだかもしれないのにね・・・・・・

 

 差別って・・・・ 

 

日本社会の「差別」指摘 国連人権委報告

だそうです。

何の話かと思ったら、

在日韓国、朝鮮人への差別や同和問題が存在すると

国連でセネガルの人権委員長さんが言ったそうです。

そこに中国が

「人種差別は日本社会にあり、特定の政治家、

悪名高い東京都知事らの人種差別主義的な発言がある」

といい、

韓国も

「日本社会に残る「差別への懸念」を表明したそうです

さらに、「海外からの移住者」への差別もあるということらしく・・

 

あの・・世の中に差別のない国家ってないと思うんです。

同和問題などについては、東北人の私には理解出来ないですけど

関西以南では大きな問題ですし、解決しないといけませんよね。

 

でも中国や韓国が騒ぐってのはおかしくないですか?

そちらの国々の「貧しい人への差別」の方が深刻だし

国旗焼いたり不買運動したりも差別じゃないの?

それに、「人種差別」は本当にどこの国にもある事で

日本に対し「日本鬼子」だの「日帝」だのって言ってる国に

批判されるいわれはないですよーーー


 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四月の雪スペシャルDVDBOX・・買う?

2005-11-08 09:53:31 | ドラマ・ワイドショー

あーんもう・・

これだからヨン様はーーー

お金がかかるのっ

「四月の雪スペシャルDVDBOX」が

1229日に発売ですって

みなさんは買います?それとも普通版にします?

私ねえ・・欲しいですやっぱり

だって・・・「禁断の映像」ってのが入ってるんですよーー

「禁断」よっ「禁断」

ヨンジュナがあーんないけないことを・・?するわけないよね・・・

 

でも年末って・・・お金がかかるのよーー

去年は

ご出産お祝い」でヨンジュナの写真集を買って貰えたけど

今年は何を言い訳に買ってもらえばいいの?

「ヨンジュナ1歳記念?」(関係ないって言われそう・・・)

「姫ちゃんご卒業記念?」(いや、これも関係ない)

ふぶきさん子育てへのご褒美キャンペーン」(これならまあ・・)

でもあのケチな鬼婿が買ってくれるとは思えないわ

 

年末はカレンダーを買わなきゃいけないでしょう?

さすがに「ペ・ヨンジュン公式カレンダー」は5000円もするので

買うのを断念

その代わり、宝塚「スターカレンダー」「ステージカレンダー」

そして非公式だけど生協にお願いして

「ペ・ヨンジュンカレンダー」

「冬のソナタカレンダー」を買うわけ。

それに

年末には宝塚のDVDを2本買う予定

(一本約1万近いから・・へそくりを出すしかない・・・)

勿論、計算として「四月の雪」のDVDは入ってましたよ。

多分年末だろうなって・・・・

でも

何も19800円もするスペシャルBOXで出さなくても・・・・

いいじゃないかーーー

高すぎるっていくらなんでも

ヨンジュナが悪いんじゃないけどさーー

韓国の商品って高すぎない?

ヨン様の公式グッズだって・・・・高いよ

映画館でヨン様のキーホルダー買おうと思ったら3000

即断念しましたとも

いくら好きな人のグッズでもキーホルダーに3000円は出せません。

DVDにしても写真集にしても・・・ほんっと高いわ。

 

今まで宝塚のグッズが一番高いと思ってました

タオル一枚とっても高いな・・・・と。

でもその上をいくのが「ペ・ヨンジュングッズ」なのよね

いくら大好きなヨン様でもカレンダーに5000円は出せないもん

ごめんね・・・・貧乏人で

うちにはまだ小さいヨンジュナがいるのよーー

3人の子供達に平等にクリスマスプレゼントとお年玉を

あげるとなると・・・母は我慢なのよーー

 

それでも手にいれたいとなると・・・

あ・・・子供達に来たお年玉を半分取上げればいいんだーー

(なーんて母だ・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惑わされてる・・・?

2005-11-07 10:09:12 | つれづれ日記

ちょっと前の宝塚の作品に「ミケランジェロ」っていう

作品がありましてね

その中の歌に

「♪惑わされるなーー政治家の言葉に♪」っていうフレーズが

あるんですよ

かなり笑える歌なんですが、でもいまだにそのフレーズを思い出すんですから

きっと名曲なのかもね・・・・

 

 タイゾーに惑わされるな? 

新聞には「ヨン様並の人気」とか書かれているんですが

彼、沖縄の宮古島の選挙応援演説で大人気だったようですね。

かりゆしファッションで決めて、泡盛を飲み

演説というよりはパフォーマンスをやってくれてました

それをおいかけるマスコミの数もすごく・・・・ヨン様並だって。

でも・・ちょっと国民の皆様、彼に惑わされちゃいけませんよ。

これは全て(多分)自民党の「想定内人気」なんですから

結局、自民党小泉派はタイゾーの利用価値を

「客寄せパンダ」

「アイドル的に売り出して人気だけで次回も当選させよう」

という魂胆がありあり。

だって人気が出れば「まぐれ当選」も消えてなくなるし

何かと非難の元になる「比例区」選挙もそのままでいけるし?

タイゾーが行くことで選挙に出る自民党公認の人が当選すれば

めでたしめでたし・・・・だものね

国民はむしろ、こんな風にだまされつづけていることに怒るべきでは?

 

 シスターズにまどわされるな? 

なーんか、さつきちゃんやゆかりたん達が、福島さん達野党の

シスターズと「少子化」等についてのシンポジウムを行ったんですって?

さつきちゃんたら、英語ができるのをいい事に、

よくわからない言葉を連発して答えていましたよねーー

働く女性を優遇したからって少子化が収まるのか」という

疑問を投げかけて「自助努力」を強調していました

まさに「努力すれば絶対報われる」信条そのものの発言ですね。

(さつきちゃんにとって不妊治療を受けたことなんて挫折でもなんでも

ない。子供を産むことよりもお勉強とお仕事の方が価値ありでしょ)

だけど・・・・世の中にはそれほどお勉強が出来ず、

チャンスにも恵まれず、貧乏暇なしで働いても子育てが難しい

女性が・・・・本当に沢山いるし、多数派ですよーー

この人たちを単に「自助努力が足りない」と決め付けていいんですか?

労働不足だって言われているのに、一方では子育て中の女性が

職場からどんどん遠ざけられているのは事実だし

この矛盾を何とかしなさいよ

 

 三笠宮様のご発言で・・女帝論まどわされる? 

なーんて事はないと思いますが

ネットなどでは「時代遅れの発言」と随分叩かれていました。

特に「側室制度の復活」なんて事をおっしゃったから

どう考えてもそれは無茶ですよねーーー

(宮様だって女の子しかいないし・・・側室持ったら大変でしょ)

でも少し宮様の心の裏側を見ると・・・・そこには

「女帝容認論」=「天皇制廃止論」を恐れているのではないかと。

血の正当性がなくなれば自然に「天皇なんかいらない」になるでしょ。

逆に「男系」にこだわる人の方が「天皇制を存続させたい」と思っている

「皇室の藩屏」なんですよね

昭和天皇にはカリスマがあり、今上天皇はそれを受け継いで

国民に「天皇制なんかいらない」と言われないように

体調が悪くても忙しくても公務を頑張って来たのに・・・・

まさかご自分の息子夫婦に「パンドラの箱」を開けられるとは・・

世間は全て「雅子様がかわいそう。愛子様がかわいそう」で

「そんなかわいそうな天皇制はいらない」論調ですし。

そういうのを危惧しているのではないでしょうか・・・

(秋篠宮の立場が本当に微妙で・・・男系男子なのに、

皇位継承出来ないかもしれないんですしね・・・これまた

ほかの皇族方にとっては悔しい限りでは?

お誕生日のご発言に注目しましょう・・・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日のナージャ

2005-11-07 09:33:26 | ドラマ・ワイドショー

本田美奈子さんの話題・・・続報でいきますね

そんなにファン・・・というわけではなかったんですよ

帝劇を本拠地にして活躍していたけど、

あまり東宝ミュージカルはみなかったし。

アイドルの同期に南野陽子・長山洋子・森口博子・・・

というメンバーがいるんですね・・・

そういえば「ザ・ベストテン」で見かけたような記憶があります。

1986年のマリリン」がミリオンセラーを記録した・・・と

ありますが、今更ながら「そんなにヒットしてたのか・・」という印象で。

当時はアイドル全盛時代でしたし。

90年代に入って、一気にアイドル時代が終わりを告げて

歌番組が消えて、みんなそれぞれ結婚したり、女優になったりという

路線を進む中で、

ミス・サイゴン」のオーディションを受けたんですね

彼女も「アイドルだから」と見られたくなくて1年間頑張って

ボイストレーニングに集中した・・・と語っていますが

まさにそのとおりで、最初は「客寄せパンダ」かな・・・と思ってました。

(東宝ミュージカルはそういうの、多いですから)

舞台の世界では、アイドルから舞台俳優に転身する人って結構

多いです。

(だから、舞台俳優ってテレビで売れなくなった人の下請け

だと思われている人も多いでしょう?)

例えば・・ジャニーズ系ですと、少年隊の錦織君。

彼はずっと大地真央の相手役をやってましたし、元光GENJIの

赤坂君もそうですね。

もっと古いと、アイドルじゃないけど、「わた鬼」の岸田敏史も

そうですし、今は四季で活躍中の荒川務なんかもそうですね。

かの有名な「レ・ミゼラブル」だって、滝田栄がジャン・バルジャンで

初演のマリウスは野口五郎でファンチーヌが岩崎宏美ですよ。

ジキルとハイド」も知念里奈が出てました・・・・

 

だけど、どんなに頑張っても、いわゆるポピュラー出身の人って

中々「ミュージカル」風に歌えないものなんです

だって発声そのものが違うんですもの。

いわゆる「Jポップ」では歌が上手だといわれている人でも

ミュージカルで見ると、「やっぱりテレビの人だなあ」と

思い知らされてしまって、中々得した気分にならないものなんですよね。

そういう意味でいうと、本田美奈子という人は

近来まれにみる「アイドル→ミュージカル→クラシック」に成功した

人と言えるでしょう

何かというと、「1986年のマリリン」を引き合いにだされる彼女ですが

実際に舞台を見ていると、そういう時代があったことすら忘れて

しまうくらい上手でした。

帝劇は四季出身の市村正親・山口祐一郎・・・・

宝塚出身の大地真央・一路真輝・・・・そうそうたるメンバーが

主役を務める舞台ですし、アンサンブルだって四季・ヅカ出身者が

多く、そうでなければ音大を出た優秀な歌手が多いです。

そういう「最初から舞台育ち」の人たちと

対等に渡り合えた・・・という事がすごいんですよね

我が家には今井清隆さんの「GLORIOUS VOICE」という

アルバムがあります。

その中で何曲か本田さんがソプラノで一緒に歌っているんですよ。

本当にすてきな歌声です。

そして、子供が大好きなアニメに「明日のナージャ」っていうのが

あります。

以前日曜日の朝にやってたアニメで、今はアニメ専門チャンネルで

毎日放送しているんですが、この主題歌をうたっていたのも

本田美奈子さんです。

最初に聞いた時、「あれ?アニメの主題歌も歌うんだー」と

思った記憶があります。

ミュージカルの時のような大仰な歌い方じゃなくて、

アニメ歌手のように可愛らしく歌っていました。

彼女はもういないのに、毎日彼女が歌う主題歌を聞く・・・・

もう本当に寂しくてたまりません。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショック・・・本田美奈子死去

2005-11-06 17:54:31 | ドラマ・ワイドショー

びっくりしてしまって・・・言葉も出ません

 本田美奈子さん死去って・・・

「1986年のマリリン」などのヒット曲で知られ、ミュージカル女優としても活躍した歌手の本田美奈子(ほんだ・みなこ、本名工藤美奈子=くどう・みなこ)さんが6日午前4時38分、急性骨髄性白血病のため東京都内の病院で死去した。38歳。

だって・・・白血病は治って・・・退院して復帰も近いって

そんな報道だったじゃないですか?

しかも、彼女のベスト盤が発売されたばっかりでしたよねーー

つい先日もCD屋さんでかかってましたよーー

なのに・・・何で急に?

 

彼女はデビュー当時こそアイドル歌手でしたけど

その卓越した歌唱力が「アイドル」の域を出てしまっていて

あまりうまくいかなかったなーーと思ってます。

そう思ったらいきなりミュージカル界に転身。

「アイドルのくせに大丈夫なの?」なんて

思ってたら、これがとんでもない

本当に綺麗なソプラノで、あれよあれよという間にスターに・・・

彼女の代表作の「ミス・サイゴン」は見なかったけど

王様と私」を見ました。

主役の一路真輝の歌声もよかったけど、

彼女の歌声は天使みたいに綺麗でした。

素直に「彼女の歌が聞きたい!!」

って強烈に思える女優さんでした。

 

最後に見たのは2003年の末に帝劇でやってた

「十二夜」(大地真央・愛華みれ主演)

この中で彼女は「ネコ」の役だったんですけど、

本当に可愛らしくて、声が綺麗で・・・・

あの時、主役はおいといて

(真央ちゃんは素敵だったけど愛華みれが今一つだったので)

「本田美奈子最高!!」って拍手喝采してました・・・・っけ。

だから今後の活躍をとっても楽しみにしていたのに・・・

発病しても、今の時代だからきっと大丈夫って信じていました。

 

それだけに残念で残念でたまりません

まだ38歳なのに・・・・・人生これからなのに・・・・

ご冥福をお祈りします・・・としか今は言えません。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zガンダム・・・うーん意味わかんない

2005-11-06 17:41:42 | ドラマ・ワイドショー

金曜日は息子の学校の合唱コンクールで・・・

初めて我が息子が歌っている姿をみてしまいました

いやーー・・・(親ばかも激しいが)かっこいいですねーー

適性ゼロの野球部人生よりも合唱部に入ればよかったのに

彼はテノールで、ソロっぽい部分もあったんですが

わりといい声してるっていうか・・・いやそんなことよりも

真剣なまなざしで必死に歌っているのがよかったわーー

舞台に上がるのにテレも緊張もないわけ・・・やっぱ将来は吉本?

でも合唱コンクールの楽しみ方って別にもあります。

それは・・・指揮者とピアノ伴奏に「萌え」ること・・・・

いやー予想外の面白さでしたーー

すっごく背が高くて「貴公子」みたいな指揮者の彼・・・

楽譜も見ないで楽勝!!って感じで弾きまくっている彼・・・

どっちも野球部なんだって・・・?

ピアニストの彼は「冬ソナ」も弾けるって・・・・?

ちょっと、絶対にうちに連れて来なさい」って言ってしまいましたーー

いけない母ですわ

 

 Zガンダム・・・恋人たち 

で、帰りに見に行ったのがこの映画なんですけど・・・・

前回の「星を継ぐもの」よりもさらに物語のはしょりかたがひどくて

テレビ版をみていない人は絶対にわからないような筋立てになってます。

(なのに映画館には小学生がいたりして・・・

これは君達が生まれる前のアニメじゃないの?)

古い絵に新しい絵を挟み込んでいるんですが、その差が激しいし

新しい絵の「目」は嫌で・・・・

何だかとってもゲームっぽい絵なんですよねーーー

私のアムロはあんなに子供っぽい目をしてはいなかったのにーーー

それに

主人公のカミーユ

これがまた次から次へと女の子とラブシーンをやってくれるので

(テレビ版ではお硬いカミーユなのに)

浮気者に見えました

それにクアトロ大尉(シャア・アズナブル)も何だかエッチっぽくて。

往年のファンには耐えられないでしょうねーー

 

という事で、今回も「ガンダムカフェ」へ行きましたが

すっごく素敵なカフェなのに、、来ている人は完全に

アキバ系オタク兄ちゃん」ばっかり・・・・

それに主婦2人

すみません場違いで・・・・

でも、「ガンダムファースト世代」なんだぞっ

敬いなさい。君達。ふんっ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェオクはオスカルさま?

2005-11-06 17:25:42 | ドラマ・ワイドショー

すいませーん指が痛くて書けませんでしたーー

今も人差し指が痛くて・・なんだろうこれ

書きづらいったらありゃしません

 

 チェオクの剣 

 

大好評「チャングムの誓い」の次に始まった「チェオクの剣」

韓国では「茶母」っていうタイトルでかなり視聴率が高かったらしいです。

かなり期待値大で見始めたんですが・・・

最初、意味わからなくて散々・・・途中で寝てしまって

でも録画していたので、頑張って見ました。

まず主役はハ・ジウォン

若手・・・っていうか、人気・実力急上昇中の女優さん。

「秘密」のチウンって言えばわかるかなーー

あのめっちゃ意地悪な妹よーー

あのドラマが面白かったのはひとえにハ・ジウォンちゃんが

徹底的にお姉さんをいじめてくれたから

それでいて、あの大きな目から涙が落ちるとそこに

「ドラマ」が一つ出来上がる・・・すごい女優さんです。

チェ・ジウは「涙の女王」って呼ばれてるけど

彼女は「涙の姫様」かなあ・・・・

 

で、「茶母」っていうのは警察組織の末端で働く

下働きの女性のことで、身分は下の下

韓国史劇特有の「身分がどうのこうの」は今回もおきまりの

設定で出て来て「なにもそこまで差別しなくても・・・」と

思ってしまう展開

「史劇」だけどアクション痛快時代劇っていう感じで、慣れれば

面白いけど、最初はあのはや回し映像とピアノ線使った

「つるし」に違和感がありましたーー

とはいえ、映像美がすごいんですよね。

綺麗だなあ・・・ってみてました。

 

チェオクは身分は最低の女性だけれど、

男性よりも剣が使えて頭がいい女性です

男装すると「こんな綺麗な男は見たことないわ」って言われるし。

要するに・・・・

韓国史劇界のオスカル様」なんですわーー

オスカルは貴族でアンドレは平民でしたが、

今回はその逆らしい・・・この「身分違いの恋」のゆくえ・・・・

どうなるか楽しみよねーーー

(「ベルばら」も違和感なく受け入れられるかもねーー

身分違いって好きみたいだし、オスカルが「チェオクみたい」って

言われるかもーーー)

 

ところで地上波の「チャングム」を見てるんですけど

チビチャングムはほんっとにかわいいですよねーー

それに比べてヨンセンは栄養失調に見えるわ

チビクミョンはやっぱり美人・・・

こうしてみると、クミョンはかなりチャングムより年上の

筈なのに、成長すると、なぜかチャングムの方が年上に

見えてしまいます・・・(爆笑)

 

でもドラマの最初の頃はみんな肌のつやがいいし

やつれてもいないし・・・本当に大変だったんですねーー撮影

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何だかよくわからないけど・・・

2005-11-04 09:34:05 | つれづれ日記

 16歳少女母親にタリウム事件 

ワイドショーでは色々「心の闇」が語られているけど、私はそんなに

複雑な事件とは思いませんね

「解離性人格障害」

「誇大自己症候群」

どちらも彼女の中にはあるでしょう。

今もって容疑を否認しているのは「犯罪」を犯したという

意識がないからなんだろうし、ブログに書き綴るのは

自己顕示欲の表れでしょう・・・

なぜ、母親を・・・?

それはたまたま身近にいたから。

家族」意識がないのね。

家事をしている人」くらいの意識かなあ・・・・・

例のグレアム・ヤングが毒殺したのは

あくまで「義理の母」だったわけだけど、

そこが「実の母」に向いたところが

彼女の「ヤングの上をいく」行為

だったのかもしれないしね

兄や妹がいるのに兄弟意識がなく、親がいるのに家族意識がない。

こういう人って結構いるかもね

いわゆる「個人の尊重」=「無関心」になった結果かも・・・

病的にその「無関心な孤独」が発達してしまった結果だと思う。

この少女に人間らしい感情を持たせるのは容易じゃないよねーー

 

ヨンジュナを見ているとわかるけど、

子供って色々な表情をするでしょう?

「喜怒哀楽」っていうの・・・

上の2人が赤ちゃんだった頃は今のヨンジュナ程

表情が豊かではなかったのね

今思うと、それは「刺激」が少なかったからだと・・・・

ヨンジュナは始終人に囲まれて、転がされたりだっこされたり

叱られたり誉められたり、そりゃあひっきりなしなわけ・・・

ゆえに感情の発露も激しいっていうか

大きくなるにつれて、この「感情の刺激」をどう受けられるか

嫌な事も悲しい事も全部受け止められる大人になる事が

大事なんだと思う・・・・

 

今時の少年犯罪に共通しているのは、

やっぱり

「透明人間のような自分」

「もう一つの声」

この二つを解決しないと、この少女も救われないでしょう

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更ながら「ヨン様の光と影」?

2005-11-02 18:10:40 | ドラマ・ワイドショー

今日発売の「週刊新潮」に大見出しで

ヨン様の光と影」という文章が載っていました

男性週刊誌って、とにかくペ・ヨンジュンには冷たいし

皮肉だらけだし、ヨンジュナ家族の怒りを買うような事ばかり

するので今回もそうかな・・・と思っていたんですが

それがなんて事のない記事でした。

ペ・ヨンジュンは高校時代は不良だった」というだけのお話。

今や「微笑みの貴公子」と言われ、その穏やかで気品のある

物腰は韓流スターの中でも天下一品の彼だけど、

高校時代はそうじゃなかったんだよーーという話です。

進学校に通っていたヨンジュナは、母親の干渉が嫌で

反抗的になり、喧嘩ばかりしていた。

アウトサイダー拳」っていうのがあだ名で、

テコンドーをやっていたし

あの体格だから歯向かう人がいなかった。

成績はどんどん落ちて大学受験に2度失敗。

軍に入隊しようとするけど、徴兵検査ではねられて・・・

結局映画会社でバイトするしかなく、それが「俳優」への道に

繋がったと。

 

でもね

こんな話は、ヨン様の家族なら誰でも知っていることです

掲載されていた写真も見たことあるものばかりだし。

何にも目新しいものがない・・・です。

強いてあげるなら、あの「新潮」が、

最後には「昔の仲間に気を遣うヨン様

としめくくったことで、「へえ・・・随分好意的じゃない?」と感じた程度。

でもわからないのは・・・

何で今更そういう記事が1面トップに来たのかという事。

そりゃあ、ヨン様は今日本にいる・・かもしれないけど、

公式訪問しているわけじゃないし、

ヨン様のドラマがヒットしているわけでもない。

四月の雪」はそろそろラストだし・・

どこに話題性が?

単に「こう書けば買ってくれる人が増えるんじゃないか」って思ってる?

天下の「新潮」さんも「ヨン様頼み?」

 

でも、母親の干渉が嫌で不良になった・・・という話はわかるかな。

ヨンジュナのお母さんってとっても完璧主義だったようですねーー

息子があそこまで完璧主義なんだもの、母もまた・・・っていうのは

よくわかります。

似たもの同士の親子は一時反発しあうものよねーー

そう考えると、ヨンジュナってやっぱり・・・可愛い

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中韓キムチ戦争・・・いい加減にしてよっ!!

2005-11-01 20:03:12 | ドラマ・ワイドショー

私、キムチ好きなんです

っていうか、韓国料理が大好きなんです

何ヶ月に1回かは、近くの韓国料理屋さんへ行きます

あつあつのカニチゲとごはんにチャンジャ・・そして生ビール。

幸せになれます元気になりますヨンジュナと同じよーって

でもそうそうお料理屋さんへ行ける訳じゃないので

ストレス解消にキムチを買います

やけ食いしちゃう事もあります・・・・

私にとってキムチは

私とペ・ヨンジュンを結ぶもの」なんです

(いやーオーバーだなあ)

 

中華料理は・・・母の思い出になります

なんせミチコは生まれも育ちも台湾でしたのでーー

何かあればすぐ「中華料理」って感じ?

そんなわけで・・・ちょっと食べ飽きたか?

 

・・・・じゃなくて

何とかしてよ    「中韓キムチ戦争」

事の発端は、韓国が輸入している中国産キムチの中に

寄生虫の卵が付着していた・・・・というお話ね

中国の田舎では白菜の栽培に人糞を使い、

白菜を処理する包丁もサビだらけでそのまま使用していたとか・・・

ゆえに、現在韓国では中国産キムチは輸入禁止なんです

 

ところが

その報道の10日後、今度は中国が

韓国産キムチに寄生虫の卵が入っていた

として輸入禁止の措置を取ったんですね

槍玉にあげられた会社は「中国に輸出なんかしてません」って

言ってるんだけど・・・・

これって、誰が見ても「中国側の報復措置」だと思うでしょう?

思うよね

でも、韓国は偉大なる中国様に歯向かってはまずいと思ったのか・・・

大きく反論もせずに一旦鉾をおさめた・・というわけ

とはいえ、この問題が外交問題にまで発展する事は必至かも?

 

ちょっと・・・これが日本だったらどーよ韓国様

絶対大騒ぎして

歴史問題以上に韓国民族の誇りに傷をつけた

とか言い出すでしょ?

また、堂々と反日運動が起きて

「日本の食べ物である「たこ焼き」追放!!

「おでん」追放!!最近流行ってる

居酒屋追放!!」なんて・・・・事になるよね

なのに、なんで中国には弱腰なのさーー

悪いのは明らかに中国じゃないの

 

その「大中国様」

何で「北朝鮮」みたいなことするかなーー

社会主義国のプライドって、自分の非を認めずに相手を責めること?

日本に「反省」を強制するわりには、あなたたちのやってる事ってどーよ

そもそもこれって・・「衛生観念」の問題でしょう?

SARSが発生したのだって、元はハクビシンだし。

(さらに大元はコウモリだったようですが)

 

アメリカのあまりにもずさんなBSE対策も問題だけど

中国の清潔感のなさもやっぱり問題だよーー

輸入したり輸出したりする以上、安全性には絶対気をつけないと・・・

」は人間の要だもの。

その安全が崩れたら民族崩壊だよっ

まして「寄生虫」なんて・・・生物兵器みたいじゃない?

そこまで怒ってもいいと思うけどな・・・

 

とはいえ・・・お願いだから私の「癒し」を取上げないでね

(ちなみに近くの韓国料理屋さんのキムチは自家製なので

安心ですっ一杯食べても絶対に胃を壊さないすぐれもの)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする