続きです~
高尾梅の郷 まちの広場から、川沿いを歩きます~
南浅川の上流で小仏川です。
古そうな橋です~
上流側
下流側
鮮やかな緑の葉と赤い実~
天神梅林を通ります~紅白の梅が咲いています~
きらぼしの森
東京都農林水産振興財団が平成19年度から企業・団体の協賛により森林整備を進めています。
ここはきらぼし銀行(八千代銀行・東京都民銀行・新銀行東京が合併)の整備地です。
スギやヒノキを伐採し、花粉の少ない木を植栽していくようです。
少し寄り道し、お茶休憩~
川岸に下りる道に
アズマイチゲが咲いていました~
あちこちにひっそりと咲くスプリングエフェメラル。
春を感じながら歩きます~
駒木野公園の手前。左岸へ渡ります。
下流側には全く水が流れていません~驚きです!!
今年は雨が少ないですが、川の水が無いとは思いもしませんでした~
公園内の梅~
また川沿いの左岸を歩きます~
砂地の部分が川底ですが、砂利道の様な感じです。
梅は満開ですが・・・
甲州街道へ出ました。
歩いてきた道を振り返ります~
ここから来た道を戻って、高尾駅から京王線で帰りました~
(CANON EOS KissX6i TAMRON 90mm F2.8 MACRO)
(CANON PowerShot S120)
昨日(3月5日)のトータル歩数7700歩、脂肪燃焼量25g、総消費カロリー1811kcal