ここのところ、だいぶ春めいてきて・・・庭の梅も開花しました~
実梅の“豊後”
撮影は4日でしたが、6日には満開になりました~
実をつけるようにと南高梅を近くに植えましたが花の時期がずれ木も成長せず、伐採してしまいました。
収穫は諦めて、花を楽しむだけにします~
クリスマスローズ、花数が増えて華やかになりました~
左の幹はサルスベリです。
白っぽいのと、
赤っぽいのがあります~
東側に植え替えたクリスマスローズも花数が増えました~
乙女椿のそばに、シキミの木。
苗木を植えたのが成長し、杏の次に高い木になりました~クリーム色の花が咲いています~
クリローの傍にボケ“紅舞子” 蕾が膨らんできて、もうすぐ咲きそうです~
もう真冬の寂しい庭ではなく、午後から柔らかい春の日差しが当たるようになってきて、
庭木たちは元気を取り戻してきました~
紫陽花も若緑の新芽が出てきました~これからが楽しみです~