毎月25日夜8時は、雑草倶楽部の時間です~
梅や早咲きの桜も咲き始めて、春の気配が漂います~
道路際にタンポポ~
日当たりが良い畑の周りには雑草が群生。
ホトケノザ
ロウソクのような花と、赤い蕾が、緑の台座に乗っています。
ナズナも
畑は栄養がよいのでしょうね、元気いっぱい咲いています。
オオイヌノフグリもポツポツと負けずに咲いています。
別名は「星の瞳」、「瑠璃唐草(ネモフィラと同じ名前です)」
星の瞳が一番可愛らしくていい名前です~!!
2月24日 京王百草園で。
水滴が朝日に輝きます~
紅白咲分けの「おもいのまま」
白い花の中からピンク色の花を探して撮りました~
福寿草
スイセンも群生していましたが、かなり咲き進んで傷んでいましたが、
その中から元気なスイセンを。
春ですね~
メンバーの皆さんのブログは左サイドバーから訪問できます。
どうぞ遊びにいらしてくださいね~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます