畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

寒さで育つ里芋

2020-10-03 05:49:17 | 野菜

 これは、前にもアップした里芋初掘りの場面です。9月でしたね。

10月に入り、気温は涼しいというよりも寒いという感じになってきました。

 

 いつも手伝ったくださる近所のオジサンは野菜、畑仕事に詳しい。

「里芋は葉が枯れるるまで育つよ」なんて。そうなのかも知れないです。

 

 考えると不思議な野菜というか芋の里芋。

右が種芋から育った茎から出る小芋。左はその小芋から出た孫芋です。

 

 立派な孫芋ですね。

この孫芋から、ひ孫芋さえできることがあるから、不思議なことです。

 

 先ずは試しとばかりに掘った5株の里芋を水洗い。

夕食には、この里芋を主体に間引き大根、ネギと我が家の野菜で里芋汁に。

 味付けは、味噌か醤油かと迷いましたが、鶏肉もいれたので醤油味に決定。

美味しい秋の味覚となりました。夫婦二人で静かな夕食の主役となりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする