畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

久しぶりの大雨にはなったけれど

2022-07-04 04:52:23 | 自然

 うれしいような腹正しいような気持ちの雨。

なぜかというと、期待して毎日見ている天気予報とはずいぶん違うから。

 

 天気予報はテレビで地域を設定してDボタンを押してチェックしたり・・・。

当然ネットでも地域を設定してチェックするのだが、この二つが見事に違う。

 

 二つの予報で一致していたのは5日まで暑さが続き雨は降らないという事。

でも、見事に両方とも外れて、道路を川のように雨水が流れる大雨になったのですから。

 

 NHKの気象解説者が「天候は変化が激しいので最新の予報を見てください」なんて。

それじゃ、天気予報ではなくて、天気実況中継じゃないですか。と、突っ込みたくなる。

 どうして天気予報は当たらなくなったのか。一つにはコンピューターなどの発達もある。

人間が長年の経験で予報していた時代と違い、人間の第六感とも言うべき能力が失われた。

 気象衛星で雲の流れ、雷雲の発達など手に取るように見えるというのに当たらないって・・・。

何を当てにして生きたらよいのかと、大げさながら世情と天気と全く分からない時代になった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする