畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

植えたアスパラガスは44株でした

2022-07-13 04:17:44 | 野菜

 平畝を作り終えた翌日にマルチシートを張りました。

畑の隅、三角形の場所なので、マルチシートの端は三角に切断して張っています。

 

 これが知人から頂いたアスパラガスはの苗です。

知人の畑の近くに、「ご自由にお持ち帰りください」とあったものだとか。

 

 発芽状態はポットにより異なる。

そのために、一つのポットに1~3株の苗が育って居ました。

 

 植穴の間隔は40センチ。変形の畝で長さも異なる平畝。

しかし、2畝に40センチ間隔で穴を開けたら、44株分です。

 植え始めたら、なんと頂いた苗でこの44穴がぴったりふさがったのでした。

仕上げに乾燥防止用のもみ殻を株元に入れて潅水し、植え付け作業は完了です。

 来年からでも食べられないことはありません。でも、そこは我慢しましょう。

葉を茂らせ太陽光を十分に浴びさせ、養分を蓄えさせた蓄養根から太いアスパラガスが出る予定です。

          (終わり)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする