ニンジンの発芽が始まりました。
種蒔き後一週間から10日位と言うからぴったりです。
最初の発芽はこの「紅香り」です。
紅いニンジン、普通のニンジンの主力は近年この一種類。
ほぼ、時を同じくしてスベルべママが蒔いた黄色種も発芽。
二種類とも、土が湿り過ぎていて覆土には「種蒔き培土」を使いましたが発芽率は100%ですね。
こちらは黄色種の「金美プラス」で、昨年の「金美EX」から名前が変わりました。
早生種で肥大も良くてスベルべのお気に入り。こちらも20ml入りの袋を2袋購入。
ネギが少し顔を覗かせていますが、点蒔きはゴボウでこちらの発芽率は95%かなー。
昨日も午後からは雨の予報で、その前にと急いで1畝蒔き足しています。
今のところニンジンは8畝になっています。
例年はこちら側から蒔き始めるのだけれど、今年は遠い向こう側から開始していました。
8畝だとほぼ例年通りですから、こちら側まで巻いて10畝になると過去最高になります。
一昨年は線状降水帯による大雨で流されてほぼ壊滅状態。昨年は日照りで畝も作られず蒔くことが出来なかった。
今年はこのまま大雨にも合わずに推移したら、ニンジンはかなりたくさんの収穫が見込めますね。
大事な「お誕生日」だったのに。
「夏風邪」だったのでしょうか。
黄色い人参は私も蒔きましたのでいつ出るかとジロジロ見ています。夏大根はすぐに発芽しましたね。お天気も曇りや弱い雨の日が続いているのでうまいこと発芽するかもしれません。発芽というのはいつ見ても嬉しいですね。
原因が加齢とは思いたくないのですが、うーん、原因はそこかなー。
熱は治まりましたから、身体の事ももちろん考えながら畑には行っています。
畑って休みませんものねー。
1袋20mlも入っていて、値段もそれなりなのですが割安感があります。そちらも魅力(笑)。
任時の発芽率の向上は一つ忘れていましたが、保湿も肝要です。
いくら早く蒔いても、湿り気、水分が切れたのでは絶対に発芽しませんからね。
さて、今日も発芽状態の確認をし、最後の2畝を蒔いてきましょうか。合計10畝かな。