夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

おかずから

2018-04-24 14:37:39 | 子供のこと身辺雑記



お気に入りの径22cmのバジルグリーンのストウブの鍋で煮ているのは 筍です








野菜天と茹でてあく抜きした蕗を 後から加えます



国産の筍をはりこみました

ああ自己満足の贅沢だなと思いつつ・笑



ーそして 付け足し



仏壇にもちょっとお供えで
亡き母は筍と蕗の煮たの 好きでした 豆ご飯も
ー死んでもお母さんの好きなもんばっかしやーと父が拗ねているかもしれなひ・笑





煮物だけでは寂しいので長男には牛肉ともやしの焼き炒めも
主人にも同じおかずを届けてきて

でもって「そないに肉が食べたいと思わんようになった」と言っておりましたが・・・

「これ うまいわ」と肉ともやし 食べておりました

やっぱり 主人は自分の好き嫌い 自分でわかっていないように思えます

姑も煮物 食べてくれたので ほっとしました
筍はかたいと食べてもらえないから








長男をネタにすること

2018-04-24 14:20:33 | 子供のこと身辺雑記
趣味が無いようであるのかな 長男は

先日の日曜日はバスケットボールの試合を観に出かけた
応援するチームの試合があったらしい




観戦後 今度は映画館へ行ったそうな
パンフレットを買ってきていた





更に大好きな灰原哀ちゃんグッズ





これを自分のパソコンの横に立てておいている



新聞をコピーして部屋に貼り(ソフトバンクのファン)




ヴィッセル神戸のマフラーをハンガーにかけて部屋に飾っている


観戦にも行くのだが・・・いつも「おひとり様応援」

それでも楽しいらしい

よく声を枯らして帰ってくる


ところで長男は小学校の低学年から英会話を習っているのだがー
(別に公文は保育園から)

途中で教室は変わりつつ 20年以上英会話教室に通っている

それでも「英語は難しい」そうなのだ

英語のスピーチを聞き取るのも 自分が英語でスピーチするのもひどく難しいと

もしや死ぬまで通うつもりじゃないかと ちょっと不安になる・笑