1cmばかしの大きさに切ったはんぺんと卵2個をフードプロセッサーにかけて クッキングシートを敷いた耐熱容器に入れて5~6分ばかし蒸します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/35/dfda3677c96a689c8ab5382dfc159cad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1c/834a872544710bbbe266334b8470649b.jpg)
器から外して鰹節でとった出汁に醤油・味醂などで味付けた汁をかける
姑に届けるおかずです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/23/d6e9ac27d07239cc1017863bf7fd3ca6.jpg)
他には酢の物と くず粉でとろみをつけ すりおろした生姜入れた あさりの身とエンドウ豆の昆布だしの汁物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7d/6567649cc948d64f23920b13376ff482.jpg)
蒸すのに使った耐熱ガラスの容器は亡き母が電子レンジで何か作る時に使っていたもの
母が最初に電子レンジを買った時代には 電子レンジを使ったお料理説明会とかあってね
現在は当たり前の必需品のようにどの家庭にもある電子レンジですが 当時はさながらパンダのように珍しいシロモノでした
先日 郵便受けに母宛ての郵便物が入っていて たまに母が利用していた通販の会社からのお知らせでしたが
亡き母宛ての郵便物 ちょいと切なかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/35/dfda3677c96a689c8ab5382dfc159cad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1c/834a872544710bbbe266334b8470649b.jpg)
器から外して鰹節でとった出汁に醤油・味醂などで味付けた汁をかける
姑に届けるおかずです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/23/d6e9ac27d07239cc1017863bf7fd3ca6.jpg)
他には酢の物と くず粉でとろみをつけ すりおろした生姜入れた あさりの身とエンドウ豆の昆布だしの汁物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7d/6567649cc948d64f23920b13376ff482.jpg)
蒸すのに使った耐熱ガラスの容器は亡き母が電子レンジで何か作る時に使っていたもの
母が最初に電子レンジを買った時代には 電子レンジを使ったお料理説明会とかあってね
現在は当たり前の必需品のようにどの家庭にもある電子レンジですが 当時はさながらパンダのように珍しいシロモノでした
先日 郵便受けに母宛ての郵便物が入っていて たまに母が利用していた通販の会社からのお知らせでしたが
亡き母宛ての郵便物 ちょいと切なかったです